タムリンの備忘録
山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪
CALENDAR
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年02月
2017年01月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年03月
2015年01月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年04月
2012年10月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
RECENT ENTRY
早春の花(秋吉台)
セツブンソウ、フクジュソウ、ユキワリイチゲ
霜降岳(持世寺コース入口~後城~前城~峠池~持世寺コース入口)
ヒオドシチョウ
タラヨウ
キリ
オカヨシガモ
シンビジューム①
霜降岳(末信コース入口~中城~本城~末信コース入口)
馬の背池
RECENT COMMENT
タムリン/
大船山
すみれ/
大船山
タムリン/
ナガバジャノヒゲ
ぱるてのす/
ナガバジャノヒゲ
タムリン/
ベニバナイチゴ(立山)
マツシタヨシアキ/
ベニバナイチゴ(立山)
タムリン/
以前のブログをアップします!
めぐみ/
以前のブログをアップします!
華/
導州ヶ嶽(山口県美祢市豊田前)
hitomi/
10/12鹿嵐山(かならせやま)へ③
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
日記
(1451)
BOOKMARK
タムリンのホームページ
山やそこで見つけた植物のホームページです
ハイカーホリックの独り言★ぶろぐ
植物にくわしいルンバルンバさんのブログです。
スイの独り言・・・
九重を中心に登山を楽しまれているスイさんのブログです。
スイのページ
スイさんのホームページです。九重の最新情報が分かります。
きなこのきまぐれ日記
きなこさんの素敵なブログです。北海道の珍しい植物が紹介されています。
アルママの気まぐれ日記
植物、愛犬、旅行など、話題が豊富なアルママさんのブログです。
蘭すきです 開花記録
たくさんお種類の蘭を育てられているジュメさんのブログです。
気まぐれ主婦日記
新しいブログの表現にチャレンジされるすみれさんのブログです。
MY PROFILE
goo ID
tamu117
性別
男性
都道府県
山口県
自己紹介
山口県の宇部市に住んでいます。
山の会、野鳥の会に入会して活動しています。
野草の写真を撮りに県内はもとより、九重や中国山地にも行っています。美しい花、珍しい野草をたくさん紹介したいと思います。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
イヌホウズキ
日記
/
2013年11月17日
ナス科ナス属
毒草ですが、生薬にもなります。
霜降山管理道沿いにまだ咲いていました。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
サザンカ
日記
/
2013年11月17日
ツバキ科ツバキ属
霜降山管理道沿いのサザンカの花が咲き始めました。
植栽されたものでしょうが、
大きな花を綺麗に咲かせています。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
シロヨメナ(ヤマシロギク)
日記
/
2013年11月10日
キク科シオン属
ヨメナは青紫色の花を咲かせます、
白い花を咲かすものがシロヨメナです。
シロヨメナ、ヤマシロギク、イナカギクを同じとするか、
区別するかは難しい問題のようです。
雑種も多いようですから。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
シマカンギク
日記
/
2013年11月10日
キク科キク属
島寒菊と書きますが、山間部に多いです。
勿論、島や海岸近くにも咲きます。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
ダルマギク
日記
/
2013年11月10日
キク科 シオン属
山口県では下関市豊北町角島に自生している。
淡紫色から青紫色、白い花まで変化が豊富である。
茎は分岐し、基部は木質化している。
海岸に咲く大きくて綺麗なキクである。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
ホソバワダン
日記
/
2013年11月09日
キク科アゼトウナ属
何処にでもある野菊のようですが、
海岸に咲く珍しいキクなんですよ。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
シロダモ
日記
/
2013年11月09日
クスノキ科シロダモ属
葉をむしるとクスノキ科特有の樟脳のような匂いがします。
ヤブニッケイに似ますが葉の裏が白いので容易に区別できます。
クスノキやヤブニッケイの実は黒色ですが、シロダモは赤です。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
アキノタムラソウ
日記
/
2013年11月09日
シソ科アキギリ属
アキノタムラソウは、名前に反して夏によく見かけます。
しかし、深まった秋にも咲いています(*^_^*)
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
オトコエシ
日記
/
2013年11月09日
オミナエシ科オミナエシ属
秋の七草のオミナエシは、黄色が映える花ですが、
こちらは白色で清楚な感じですね。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
フユイチゴ
日記
/
2013年11月09日
バラ科キイチゴ属
もう、赤い実をたくさんつけていました。
小学生の頃、遠足の途中に食べていた気がします。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
シャシャンボ
日記
/
2013年11月06日
ツツジ科スノキ属
黒紫色の実は食べられます。
側に、ヒサカキやハマヒサカキも実をつけていました。
間違えて食べてしまうと大変!
以前の記録
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
ゴンズイ
日記
/
2013年11月05日
ミツバウツギ科ゴンズイ属
この木は、実をつけるとすぐに分かるのですが、
樹皮や葉で予想していた樹木が違っていたことが度々あります。
葉で見分けることができるようになりたいです。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
クサギ
日記
/
2013年11月04日
シソ科クサギ属
葉を揉むと臭いにおいがするからクサギ。
安直すぎる命名ですね。
もう少しいい名をつけて欲しかったです。
艶やかな実は追い羽根を連想させます。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
ヤブムラサキ
日記
/
2013年11月04日
クマツヅラ科ムラサキシキブ属
庭木としては、ムラサキシキブやコムラサキが有名ですが、
わが家の近くの里山はヤブムラサキばかりです。
果実に萼が残りビロード状の毛がたくさんあるので、
容易に区別ができます。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
ヤマハッカ
日記
/
2013年11月04日
シソ科ヤマハッカ属
ハッカの名が付いていますが、
葉を揉み潰してもほとんど匂いません。
写真を撮っていると、
キチョウがやって来て蜜を吸い始めました。
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
«
前ページ
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
暮らしのアイデア集!
新緑の季節!セリアのピクニックグッズ!
もはやアート?!いちょうの木のかき氷
ニトリの枕の使い心地は?
今週のgoodなブログ!
小田急新型ロマンスカーGSE
LEXUSが日比谷で新業態
八重桜
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
【お知らせ】
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」