タムリンの備忘録

山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪

大リーガー

2004年09月27日 | 日記
イチローすごいですね。大リーグの安打新記録きっとやってくれると思います。
松井もすごい!!ヤンキースの4番ですからね。
3割、30本、100打点目指してがんばれ!!
高津も大塚もよく願張りました。
野茂は残念でした。このオフが心配ですね。
野茂は日本人プレーヤーの大リーグ挑戦のレールを造ってくれた草分け的存在です。
山あり谷ありの10年間でしたが日本人プレイヤーの実力を証明してくれました。


素晴らしきプロ野球

2004年09月26日 | 日記
素晴らしきプロ野球というホームページを作ってジャイアンツとホークスを応援しています。
球場へは巨人対ダイエーのオープン戦を福岡ドームに巨人対広島を5月と7月に広島球場に家族で応援に行きました。娘は8月に友達とダイエー対近鉄を福岡ドームに観に行きました。
ダイエーは投手が不調ながら打線の力でどうにかプレーオフ1位通過ができました。
小中高にかけて巨人が9連覇してONが頑張っていたのでおのずと熱烈な巨人フアンでした。
それ以来、ずーと巨人フアンです。王監督がダイエーホークスに行ってからはパリーグはホークスを応援しています。でも去年くらいから巨人の応援はビートダウンしています。あまりにもバランスが悪すぎて野球の面白みがありません。打線はつながらずホームランの1発だよりです。チャンスにはなかなかヒットがでず、盗塁も全くしません。ピッチャーは何点あってもすぐ追いつかれ逆転されます。中継ぎも抑えもピリッとした投手は一人もいません。先発は無理ができず当てにならないベテランと工夫が無く同じ失敗を繰り返す若手ばかりで、頼りは上原だけです。フリーエージェントで強打者ばかりとり、若手の育成と投手力の整備を怠ったつけが昨年と今年は顕著です。
その上、渡辺オーナーの「選手ごとき」発言に象徴される傲慢な態度、一場投手獲得に関する不正、説明もないオーナー辞任、球界縮小や1リーグ制へ選手フアンを無視して突き進み、ストライキまでも回避しなかった責任は大きいと思います。
野球離れ、巨人離れが進んでいいるみたいですが当然だと思います。
野球界が、巨人が選手やフアンを大切にし、バランスのとれた総合力で勝負する野球の面白さを目指さなければ視聴率は下がる一方でしょう。
今はダイエーを応援する気持ちの方が大きくなっています。
2000年の日本シリーズ巨人対ダイエー(ON対決が)が最高でした。あのときの興奮をもう一
度で味わいたいです。
写真は高橋由伸です。(福岡ドームにて)


特別支援教育

2004年09月23日 | 日記
今日組合の勉強会に行ってきました。
特別支援教育についてです。文科省は特殊教育から特別支援教育への移行を中教審に検討させて、今年中には最終報告がでます。それをうけて来年の通常国会で承認されることとなります。
特殊学級は特別支援教室へと変わります。特別支援教室には通常学級の軽度の障害がある児童・生徒(LD、ADHD、高機能自閉症、アスペルガー症候群など)が通級するようになります。
通常学級にいる軽度の障害のある児童・生徒にその子にあった教育ができるという点では評価できますが、重大な問題点をたくさん抱えています。その1つが在籍している生徒への教育がおろそかになるということです。軽度のたくさんの児童・生徒を受け入れるのに対応する教員は今まで通りというところです。そこで養護学校などからの教師の派遣と言うことになります。盲聾養の特殊教育諸学校は特別支援教育学校となり周辺の学校に教員を派遣したり、通級の児童・生徒を受け入れたり、特別支援教育のセンター的役割を担うようになります。しかしここでも、問題になるのは養護学校に在籍している重度の児童・生徒たちに対する教育がおろそかになるということです。今までと同じ教員数で対応するのでそうならざるを得ません。軽度の障害があるものにとっては改正になるが重度の障害があるもにとっては改悪とならざるを得ません。
3割の教員が地域の学校に派遣されるみたいなので7割の教員で今までと同じ人数の児童・生徒に対応することになります。

組合活動

2004年09月22日 | 日記
プロ野球のストから最近の組合の活動について考えてみました。
不景気を理由に春闘もほとんどまともに行われていません。
過去最高の利益を上げたトヨタでさえベアの要求をしませんでした。
長期化する不景気に考慮してという理由からです。
これって何か経営者の思うつぼのように思えます。
ベア廃止、定期昇給の廃止、能力給の導入と経営者の思う通りに賃金カットが行われる方向に進んでいます。
プロ野球だけでなく労働者も今が頑張りどころなのにその力はもはや無いようです。
組合の加入率は10数パーセントまで落ち込み、とくに若い人の組合離れ、フリーターの増加で減少傾向に歯止めがききません。
このままでは、将来に対する不安ばかりで、仕事に対する意欲の低下につながりかねません。
明日は休みを返上して組合の集会に出席してみようと思います。
写真は山口市の金鶏の滝です。


敬老の日

2004年09月20日 | 日記
敬老の日ということで実家に行ってきました。車で5分程度の距離ですが・・・。
幸いなことに僕と家内の両親4人とも元気とは言えないまでもどうにか不自由なく暮らせる程度に元気です。
皆70歳を過ぎているのにありがたいことです。このまま10年20年と続いてもらいたいものです。しかし今年になり僕の母は手首の骨折、父は白内障の手術と心配なことが続きます。兄や妹が遠くにいるので親の面倒は僕が見ることになります。自信はありませんが精一杯やるしかありません。
今日から野球が再開しました。どうなることやら・・。今週の土日までには解決してもらいたいと思います。
写真はヨメナです。


観察会に行きました

2004年09月19日 | 日記
秋吉台の観察会に行ってきました。
秋吉台の自然に親しむ会と博物館の共催で50人くらいの参加者がありました。
山口朝日と山口放送の車も来ていました。
2時間かけて秋の花散策コースを歩きました。
僕は花の写真、娘は花の名前のメモと二人で協力して記録しました。
暑くて汗をたくさんかきました。
娘は慣れない山歩きで、家に帰ると夕方までダウンしていました。
写真と花の名前のメモを整理してホームページにUPしようと思います。
写真はアカナバ(ベニヤマタケ)というキノコです。食べられるそうです。

秋の七草 観察会

2004年09月19日 | 日記
秋吉台に秋の七草の観察会に行くことにしました。
秋吉台の自然に親しむ会の人が案内してくれます。
天気が心配です。
ケーブルテレビの天気予報では晴れそうですがあまり当てになりません。
珍しく上の子がついてくるそうです。
ダイエットが目的みたいです。
昨日文化祭があり、今日から3連休なので時間に余裕があるみたいです。
前回はキキョウが見つからなかったので今日は見つけたいと思います。
写真はナンバンギセルです。


今はやりのブログとは

2004年09月19日 | 日記
今はやりのブログとはどういうものか作ってみました。
ホームページより簡単に作れるということなので気楽にやっていこうと思います。
プロ野球の選手会がストに突入しました。
その理由はよくわかります。それに比べ、野球機構側の対応が不可解でなりません。
何が何でも縮小し赤字を減らそうという考えが最優先されているようです。
だから、合併を強引に推し進め、新規参入を拒んでいるのでしょう。
会社の論理でリストラを推し進めているです。
でも、会社のリストラは、消費者やお得意先に迷惑をかけるものでは無いはずです。
今回の野球機構の合併は消費者たるファンに対する大いなる裏切りです。
せめて球団を売る方向に全力を注がないといけないでしょう。その球団だけに任せず、野球機構が買い取り企業を公募すればもっとたくさんの企業が名乗りを上げるのではないでしょうか。
合併によりフアンが離れていくことが明らかなのに、それに気がつかない経営者側は愚かとしか言いようがありません。企業やオーナーの考え方が古くて柔軟でないのが一番の原因でしょう。
IT企業のやる気のある若い経営者が参入することは大いに好ましいことでしょう。
とにかく、機構側から早く歩み寄ってこの問題を解決してもらいたいと思います。