タムリンの備忘録

山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪

ウスユキソウ(長野県霧ヶ峰・車山高原)

2009年07月23日 | 日記
霧ヶ峰では、初日に八島ヶ原湿原、二日目に車山に行きました。車山高原にはたくさんの高山植物が咲いています。九州や中国地方では見ることのできない植物がいっぱいです。しかし、登山ツアーのため、他の参加者にあまり迷惑をかけることができません。最小限の迷惑にとどめるように花の撮影をしましたが、その分撮影できない植物もたくさんありました。ウスユキソウも初めて出会う植物です。ウスユキソウの仲間は、ヨーロッパではエーデルワイスとして有名です。中高年の人はすぐに「サウンドオブミュージック」を思い出すのではないでしょうか。キク科、ウスユキソウ属。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウスユキソウ (アルママ)
2009-07-28 15:36:18
こんにちは。
すぐにエーデルワイスを思い出します。
特に目立つ花ではないと思うのですが、何故か人気者の花ですね。
私も一月位前、長野県野反湖で見ましたが、まだツボミでした。
でも嬉しかったですね。
返信する
アルママさん、こんばんは♪ (タムリン)
2009-07-29 20:36:22
アルママさん、こんばんは♪
私は初めて見たのですが、ウスユキソウとエーデルワイスが結びつきませんでした。でも、初物は嬉しいですね(*^_^*)
返信する

コメントを投稿