九州各地のこれまでに経験したこともない集中豪雨による被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
13日の金曜日がまもなく過ぎていこうとしている。きょうは午前も午後も夜もどの局を見ても豪雨の凄さを映像で伝えていた。特に熊本の被害は甚大で、自然の怖さを改めて感じさせられた。予報(警報)の表現も変わったわけだから、災害予防に対する国の基準も見直していかないといけないと痛感した。
ところで、ヤマダ電機は きのう、日経新聞が「家電量販店大手のヤマダ電機は、同業のベスト電器 を買収する方針を固めた」と報じたことについて、「本日、一部報道機関において、当社による株式会社ベスト電器の第三者割当の引受けに関する報道がなされておりますが、当社として発表したものではなく、現時点において公表すべき決定事実はありません」とするコメントを発表したが、⇒http://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/press/2012/120712.pdf
きょう付けの報道資料で⇒http://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/press/2012/120713.pdf と正式にベスト電器との資本業務提携を発表した。
家電大型販売店の統合や資本提携が次々と発表されている。コジマがビックカメラと、ヤマダがベストと提携することで、今後家電量販店の業界がどのようになっていくのか注目している。
競争で我々消費者は価格をより安く、アフターサービスをきっちりしていただければうれしいのだが、家電量販店は自然界と同じように弱肉強食の時代が続いている。この業界では共存共栄はなかなか難しいようだ。