goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

初夏の水生植物公園「みずの森」3

2015年06月24日 | 花菖蒲・紫陽花

今まで余り気がつかなかったけれど、みずの森でも紫陽花が楽しめますね。株数は少ないけれど種類が豊富で色々な紫陽花が見られます。

D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S


D4S Ai Nikkor ED 180mm F2.8S


D4S Ai Nikkor ED 180mm F2.8S


D4S Ai Nikkor ED 180mm F2.8S


D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S


Ai Nikkor 28mm F2.8Sは最短撮影距離が20Cm。

フィルム面からの距離(今はセンサーからの距離ですね)ですから、被写体ギリギリまで寄れます。

マクロレンズのような使い方ができますね。

D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S  


この28mmは本当に軽くて250gしかありません。 小さくて軽くて使いやすいレンズです。

takayanが購入したのは35年くらい前か?今でも発売されているレンズです。

D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S


D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S




10

D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S


11

D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S


12

この花の名前が分からなかったのですが?

先日「なずな」さんのブログで紹介されていたタイマツバナを拝見して、そっくりだと思いました。多分タイマツバナだと思います。

D4S Ai Nikkor ED 180mm F2.8S


13

この花も名前がわかりません?

D4S Ai Nikkor ED 180mm F2.8S


14

半夏生がたくさん咲いました

D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S


15

D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S

 

16

D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S



17

赤野井湾の蓮の群生地も蓮の葉が出揃ってきましたね。今年も楽しみです。 

手前の黄色い花は厄介者の外来種、オオバナミズキンバイ。毎年目に見えて増えているようです。



撮影日  6月17日