高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

お参り、千の風に乗って!

2010年08月15日 07時59分56秒 | 家族

テレビのニュースを見ていると、毎年同じ光景であるが、帰省ラッシュの映像が流れている。東名高速道路、40キロ渋滞・・・・・、新幹線乗車率200%・・・・などと

今年は珍しく、お盆の時期に我が家に居るので、由布院の高橋さんの所にお参りに行ってきた。
Cimg3155 この人は、私の恩人であり、大分での親代わりであり、人生一番の友人である。
これほど、影響を受けた人は居ない!

良い人は早く逝く。といいますが、その言葉とおり、60歳で亡くなってしまった。今年が、なくなって丁度10年である。

高橋さんとの、最初の出会いは、今から30年も前の事である。
当時私は、現在住んでいる土地を手に居れ、30歳になったら、ここで農業をしようと、夢見ていた。
しかし、お金が無いので、住む家を如何しようか?と考えているときであった。
そんな時に、風のうわさで「近くに自分たちで丸太小屋を立てている人が居る」と聞いて、訪ねていったのが始めての出会いであった。

私の現在の家から、車で10分ほどの所に、高橋さんは、遊びで山小屋を作っていたのだ。
Cimg3154a この写真の真ん中の部分の2階を作っている頃であった。今でもチェーンソーを持ってにっこり笑っている顔が忘れられない。当時、丸太小屋の本などは全く無く、高橋さんとの出会いが無ければ、今の私は無かったであろう!

自由で囚われない人で、きっと今でも、風に乗っているに違いない。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衰え・・・・・

2010年08月13日 06時33分13秒 | 家族

最近、毎日母親から電話が掛かってくる。

「もしもし、俺だけど、何か用だった?」と聞くと、

「あれっ?どうして、あんたが出るの?」と言う。

今年の4月に、母親に携帯電話を持たせたのだが、未だに、操作方法が判らないようだ。もともと、機械物に縁の無い生活をしているのだが、これほど、覚えることが出来ないのか?と思うと、寂しい気がする。

私の中では、「ちょっと惚けた性格ではあるが、頭の良い人で、何事にも頑張りや!」というイメージであったが、最近の衰えにはびっくりする。

今年の4月に母親から電話があり、「お金が無くなっただの、通帳が無くなっただの」と、変な事を言い出しだ。慌てて名古屋の実家に帰り、状況を把握しようと、あれこれしてみたのだが、その中の一つが、携帯電話を持たせることだった。

一番操作の簡単な、携帯電話を選び、最初に私の電話番号も登録しておいた。
「まず、1番を押すと、私の電話番号が出るから、次に通話ボタンを押すと呼び出すから、話し終わったら、切るのボタンを押すだけだからね!」

他の、メールをしたりする動作は難しいので、一切教えず、「この三つのボタンさえ覚えてくれればと思うのだが・・・・・・・」  3ヶ月以上経った今でも、この三つの操作が覚えられないようだ、・・・・・寂しい。

認知症では無いか?と、脳神経科でCTやMR検診もし、先生の診察にも平気で答えている。診察結果は、「多少の衰えはありますが、80歳を過ぎていれば、当たり前でしょう」と診断された。

しかし、オカシイ?

実の母親が衰えていくのは、何とも言えない気持ちであるのだが、現実と受け止め、これから如何、生活設計をしなおさなければ為らないのか?考える時期が来た。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島三越での催事も無事終了!

2010年08月12日 02時28分46秒 | 出張

8月3日から9日まで、広島三越での催事もたくさんのお客様に来て頂き、無事、終了することが出来ました。ありがとうございます。

今回も、バッグや竹篭のお客さまだけでなく、幅広い客層にアピールできるのが、「名入れ箸」である。小さな子供から、お爺ちゃん、お婆ちゃんまで、男女を問わず興味を示してくれるのが、お箸である。

最終日、元気の良いお嬢さんが、お客様になってくれました。広島のエリザベート音楽学院の生徒さんで、若さが溢れる素敵なお嬢さん達でした。
89_029
偶然、三越に買い物に来ていたお二人さん、何気なく私の売り場を見ていたのですが、実演のこんにゃくに反応してくれた。

「えー、何?これー、すごーい!わぁー、きゃぁー、すごーい!」

「????」やはり、若い娘の反応はすごいですね、元気いっぱい、きゃぁーきゃぁーと声が出てくる。

お二人とも、明日から夏休みで帰省するそうだが、そのお土産に、ご両親やお婆ちゃん達のお土産に「名入れ箸」を買ってくれました。あんまり、喜んでくれるので、こんにゃくをつかむ所を動画に撮らせて貰いました。
近いうちに、ホームページに動画をアップしますので見てくださいね!

</object>

外国人のお土産にも大うけです。
89_016 自分の名前を入れたり、家族の名前を入れたり、・・・
特に外国人は、自分の名前が入ったお土産などには、本当に喜んでくれます。

「1000円くらいで、名入れのオリジナルプレゼントが出来るなんて!」ほんと、コストパフォーマンス抜群の名入れ箸です。

海外に行くときは、良いお土産になりますよ!




89_017 また来年、暑い暑い夏に、広島に来て、たくさんのお客様とお会いしたいですね。ありがとうございました。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春来!

2010年08月10日 08時04分25秒 | 食べ物

広島に来たら、絶対に行かなくてはならないお店がある。三越から、南に200メートルほど行った所にある鉄板料理屋さんだ。

89_030 春が来ると書いて「はるき」と読む。先日のマイコテを贈って下さったお客様に教えて頂いたお店で、この人が連れて行ってくれるお店の条件は
1.美味いこと
2.お店の人が気持ちの良いこと
3.安いこと
この三つの条件をクリアーした店ばかりである。

三越閉店後、クーラーは切られてしまっている中での
後片付けなので、汗びっしょりである。
まず、お店について、冷たいビールをグイッと飲み干す!
最初に出てきた料理は、「海栗ホーレン」。
89_031 何と、うにが一盛り?一皿?何て呼んで良いのか?判らないが、木箱に入ったうにが全部だ。
ホーレン草とベーコンを炒めた上に、うにがこってりと乗っている。

う・ま・い

89_033 次に出てきたのが、広島名物である、小鰯の鉄板ソテー、カリカリになるまで、丁寧に丁寧に鉄板で焼き上げてくれる。

絶妙の塩加減でビールのつまみに最高の一品だ。それと、この店は、ねぎの使い方が、実にうまくあしらっている。

一番のお勧めは、「ねぎ焼き」だ。
89_035 最高の一品。
一度、口にしたら忘れることのできない味だ。広島に来たら、是非、この春来のねぎ焼きは食べてみて下さい!
誰が食べても、唸らせる事請け合いの味だ。

もう一つ、頼まなければならないのは、「モヤシ炒め」
89_038 山盛りのもやし炒めが、何と300円ですぜ!

最後の閉めは、焼き飯。広島名物の漬物にジャコをまぶして、ご飯を炒める、鉄板でパラパラになるまで炒めて、最後に半熟卵を載せて出てくるのだが、あまりにも美味しそうだったので、写真を撮るのも忘れて、半分食べてしまった。
89_037
広島に来たら、必ず、行かなければ為らないお店だ。

新潟の島倉さん、是非、今度行ってくださいよ!

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き算の男?と足し算の男!

2010年08月09日 03時31分19秒 | 出張

8月3日から、9日まで「広島三越 1階 イベントスペース」にて、「夏の涼展」と銘打った催事である。出店業者は、私のところと、東京の手ぬぐい屋「浜甼 高虎」の2店舗での催事である。

手ぬぐいの絵というか?文字には、トンチやシャレを利かせた柄が多く、鯉のぼりの絵で「口先だけで、腸なし」とか、ガイコツが煙草をふかして「骨休め」とか・・・・・

86_005 一番の売りの菊の花のモチーフも、Tシャツに菊の花一輪だけで、「聞くだけヤボ」と語っている。その図柄の中にYABOの文字があしらわれている。

実演をしているのが、高林君。江戸文字をTシャツに入れたりするのだが、江戸文字と云えば、大川さんのブログにも出てくる「橘右之吉」さんが有名だが、彼は右之吉さんの弟子だそうだ。

江戸文字は必ず、右上がりになっていなければ為らない、また、如何に隙間を無くすかに掛かっているそうだ。本人も江戸文字の職人らしく、「如何に、無駄を省くかが大切なのです」「余分な物がある事がヤボなんです!」と云う。

86_003 確かに、短い髪型も、贅肉の無い体付きもスッキリと無駄のない体型をしている。

Tシャツとか袋に名入れの実演をしているのだが、お客様とのやり取りを聞いていても面白い、「刺繍などで名入れをする方法もありますが、あれは、足し算で布に凸凹ができますからダメです・・・・・」なんて、引き算に拘って意識しているようである。

それに比べて、私の体型を見てみると、私は足し算に拘った男かな?

何でも、かんでも受け入れてどんどん育っているようだ!    ダメだ、コリャ・・・

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の良い、お年寄り!

2010年08月08日 05時56分28秒 | 友人

広島県竹原市に竹の講師として赴任していたのが、今から25年前。
当時、高齢者対策事業の一環として行われていたので、生徒になる人は、55歳以上65歳未満の方たちである。

25年経ってみると、今の私が、当時の生徒さんの年になってしまった。高齢者といっても、みなさん元気が良かったのが、今になって実感として判る。

竹原から、私が最初に教えた年のクラス委員長をしてくれた「中坊さん」が、来てくださった。中坊さんには公私に渡り、お世話になり家族ぐるみのお付き合いをしていただいている。私達の結婚式にも、竹原市から10人程の生徒さんを引き連れて来て下さり、祝辞をいただいた。

87_001 元気の良かった中坊さんも25年経ったら、今年84歳になる。
「少しは衰えてきたかな?」と思って見るが、相変わらず元気だった。昭和初期に生まれたお年寄りが一番元気かも知れない。
「先月だけでも4回、ゴルフに行ったよ!」
「今でも、高速道路を運転するんで!」
とゴルフ焼けした顔は、実に健康的である。

ひょっとすると、私の方が先に逝ってしまうかもしれないな?

また、来年お会いしましょう。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感激!マイコテ!

2010年08月07日 05時53分41秒 | 

広島と云えば、もみじ饅頭、牡蠣、お好み焼き、そうです、広島と云えば、「お好み焼き」が有名ですね。市内の至る所に、お好み焼き屋が点在している。
関西風のお好み焼きは、メリケン粉と具をグチャグチャに混ぜて焼き始めるが、広島風は、最初にクレープの様な形で、メリケン粉を敷き、その上に、キャベツや具を載せて、最後に焼きそばを載せ、もう一度メリケン粉を掛けて焼き上げる厚みのあるのが特徴である。

毎年、広島に来るとお好み屋を梯子するのも楽しみの一つである。B級グルメには“ちょっとうるさい”私である。
暑い夏に、鉄板の熱気をもろに受けながら、汗をかきかき、冷たいビールと一緒に食べるのが醍醐味である。

そんな広島で、お客様からのプレゼントで、「コテ」を頂いた。

86_015 何と!名入れのコテではないか!思わず、目を見開いた。

「す・ご・い!」
「感激!」
「うれしい~!」

こんなに嬉しい贈り物は無い。


鉄板の上のお好み焼きは、小さなコテで切り分け、そのコテで口に運んでいくのだ。口の横から、犬歯で引っ掛けるようにお好み焼きを口に頬張り、唇を火傷しない様に、空気を吸い込みながら食べるのが美味しい!

お箸で食べるのは邪道である。まして、お皿に盛られてくる様なお好み焼きは、お好み焼きでは無い!

このプレゼントをしてくださったお客様は、一昨年、私どもの「名入れ箸」を購入していただい方で、それ以来、お客様を越えた個人的なお付き合いをして頂いている方だ。

偶然、三越に買い物に来た時に見つけてくださり、「これはエエ!」とお買い上げいただいた。それから、何か集まりがある度に、「ゲストの名前を彫って下さい」とご注文くださる。

誕生会や、催しの席に何も言わずに「名入れ箸」をテーブルセッティングしておき、「誰が最初に気付くだろうか?」と見ているのが楽しいとおっしゃる。

最初に気が付いた人は「ギョ?」とした感じで箸を見直す。そして次にとる行動は、おもむろに隣の人のお箸を横目で見るそうだ。隣の人の箸にも名前が入っているのを確認すると、「うわぁー感激!」と、声を出す、すると会場中がみんな気が付きだし、ものすごく盛り上がるそうだ。中には感激で泣いてしまった娘さんもいたそうだ。

気持ちのやりとりなので、心のキャッチボールが出来た時は本当に嬉しいと言う。「このお箸は、実にコストパフォーマンスの高いお箸ですぞ!」と言ってくださる。

今回も知り合いの方達へ、会う度に「名入れ箸」の宣伝をしてくださる。

本当にありがとうございます。

さて、このマイコレを持って、何処のお好み焼屋に行こうかな?

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ~!どうにか、だまし、だまし!

2010年08月06日 09時34分26秒 | 出張

出張先で、パソコンが不調になると困ったことになる。
昨日は、ホテルのロビーのパソコンでブログをアップしたのだが、どうも、共用のパソコンを独占しているのは、申し訳ない!

仕方なく、昨日、ホテルでもう一度、パソコンの初期化に挑戦!
1時間ほどかけて、初期化した。取りあえず、パソコンに付録でついていたのセキュリティソフトをインストール。
次に、これも、最初からついているアウトルックエクスプレスのメールソフトを使って、アカウント設定。
これは、つい先日、このパソコンで設定したばかりなので、大体覚えていたので、設定することができた。
他の、オフィスソフトなどは、出張先でそんなに使うことはないので、帰ってからすれば良い。と、

すると、考えて見ると、メールの確認とインターネットさえ使えれば、事は足りるのだと、改めて思ってしまう。何だ、大したことでは無いのだ。
「捕らわれている」のか?
パソコンの便利さに依存しすぎて、どうも捕らわれえているのだ。

取り急ぎ、最低限の設定ができたので、明日から、広島のいろいろをアップしていきます。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりパソコンが壊れたままだった!

2010年08月05日 09時36分10秒 | ブログ

先日、調子が悪くなったパソコンをリカバリーをしたのに、また、再起動を繰り返し使えなくなってしまった。

出張先の出来事なので、本当に困ってしまう。

まず、メールのチェックが出来ない!

それと、このブログのアップも、ホテルのロビーを使ってのアップである。10日に大分に帰ったら、もう一度、初期化し直してみることに・・・・がっかりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島三越 「日本の涼風」

2010年08月05日 09時29分26秒 | 出張

8月3日から9日まで、広島三越1階にて、「日本の涼風」と題した催事に出展している。

広島と云えば、暑い、暑い日差しと蝉時雨と原爆記念日が一つのイメージになっている。それと、25年ほど前に、広島県竹原市に7年ほど、竹細工の講師として教えていたことがあるので、私の教え子(教え子と云っても、自分の親ほどの年の人ばかりだが) が、170人もいる。

昨日も、突然「柏原です」と仰るお客様が、私どもの案内のDMを持って来て下さった。もう、20年近くお目にかかっていないので、随分、以前と雰囲気が変わったな?と思っていると、

「あれっ、柏原さん、随分変わりましたね?」

「いえ、私は息子です」

「へっ、それは済みません。」

「父は昨年亡くなりました。」

絶句、

いろいろ、お話を聞かせていただいたり、亡きお父様の思い出をお話させていただいた。最後に、「仏壇にお供えください」と小さな一輪挿しをお渡しした。丁重にご挨拶して、お別れしたのですが・・・・・

暫くすると、また息子さんが戻ってこられて、竹の財布と花かごを買ってくださるという、何か、申し訳なくて、「いえ、気を使わないでください」と言ったら、「いやいや、買わせて下さい!」と仰る。

私の財布や花籠を買うのでなく、「お父様の思い出を買っておられるのだ」と思い、ありがたく買っていただきました。

「定年退職されてから、あまり趣味のない父が竹細工と巡り合い、25年間楽しむことができました。最後には個展も開くことができ、その時の注文を一年がかりで一生懸命作っていました。」と、

そんな、言葉の中に亡き柏原さんの思い出がいっぱい出てきました。

広島県竹原市には、7年間の思い出がいっぱいありますので、また、近いうちにシリーズで載せて行きたいと思います。

柏原さんには本当にありがとうございました。ご冥福を祈ります。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば、グーグル携帯!

2010年08月04日 07時22分04秒 | ブログ

3月に出張先で携帯電話を落としてしまい、慌てて出張先のドコモに飛び込み、一番安いタイプの「グーグル携帯」を使っていた。

タッチパネルで、なかなか面白いのだが、5ヶ月ほど使ってみると、以前使っていた携帯電話より、月々の使用料金が高いのだ。以前は、4000円から多いときで5000円くらいだったのが、毎月9000円以上の請求が来る。
一月、5000円くらい余分に掛かってしまう。
2年間解約できない契約で、ほとんど無料で購入したのだが、5000円×24ヶ月とすると、12万円も電話料を余分に払うことになる。

そこで、解約金25000円を払って、元の様な携帯電話に機種変更した。

「ワンセグのテレビ機能は付いていなくて良い!」といっても、今の機種はほとんどテレビ機能が付いている。付いていないのは「ラクラクフォン」くらいの、お年寄り用の物しかない。
仕方なく、選んだのが、この携帯電話!

Cimg3043 実は、タッチパネルは便利なようで、そうでも無い。指が太い性か?ついつい、隣の文字を触ってしまったり、メールの途中で送信ボタンに触れて、途中で送信されてしまったり、私には、従来のボタン式の方が向いているようだ。

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛とは?

2010年08月02日 06時56分22秒 | 家族
翌日からの出張を控え、どうしても遣っておかなければ為らない事がある。

それは、草刈だ。

先日のミーティングの時に、メンバーにも手伝って貰い、ある程度は済ませてもらった。今年、初めて草刈機を背負った和田君の姿を見て、真理ちゃんが「和田君の刈り方では、体を痛めるよ!こうせな、あかんわ!」と大分弁で言う。「こうせな」とは、「こうしなくては」と手振り身振りで遣ってのけるのだ。さすが、農家の嫁!

素人の草刈は、「やはり腰が入って居ない」と云うか?見ていてもどかしいのである。プロのお百姓さんの草刈姿は、見ていて落ち着いているし、刈り上がった跡が実に美しい。

Cimg3048 工房のメンバーに刈って貰う訳にはいかない所が、この急な斜面だ。ここは、なれない人が遣ると、腰を痛めるし、下手をすると足を滑らせて、怪我でもされてはいけないので、ここだけは私が遣っている。

滝の様な汗をかく、汗だくの体をシャワーで流し、風呂から出てくると、洗い晒したタオルと下着がちゃんとたたんで、整理たんすに入っている。風呂場から、出てくると、氷で冷やしたお水が2杯!それと、冷蔵庫で冷やした濡れタオルが用意してあるでは無いか!

Cimg3050

人の欲しがる物を、何にも言わずに、すっと用意してある。
これを「愛!」と云わずして何と言おうか?
無償の愛を感じる時である。
こんな仏のような?女神みたいな人が私の妻である。


時たま、鬼になる時もあるが。

夏の最中に、汗びっしょりとなり、夕方に冷たいビールを飲む!
特別な幸せは入らないけれど、こんな一瞬に幸せを感じられる生活があれば良い!


「あー、俺って、ホンと シ・ア・ワ・セ !」

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花!

2010年08月01日 10時05分12秒 | 出張

先日のパソコン不調の時に、載せようと思っていた記事を遅れながら・・・・

東京では、よく歩きました。今回も日本橋から神田、本郷、上野と回っているうちに、上野不忍池でいい物を見つけました。

Cimg3040
不忍池一面に、「蓮の花」が咲き乱れているではないか!多くのカメラマンが、この時しか撮れないと、脚立を抱えて、写真を撮っている。私も、一緒になってパシャッ!

Cimg3038 何とも言えず、清楚な美しさではないか!


Cimg3034_2 蓮の花の意味するものは?

〃極楽〃というと蓮の池が必ず出てきたり、「一蓮託生」「妙法蓮華経」など、
確かに蓮の花は仏教でしばしば用いられている。

これは仏教の研究家である花山勝友氏によれば、
インドでポピュラーな花であったということの他に、次のような理由があるという。

「蓮華がお経の中でしばしば用いられるのは、泥の中に恨があり、しかも泥水の中を通って茎が伸びているにもかかわらず、水面に出た花が清浄無垢であることが、この煩悩(クレーシャ)に満たされた穢(けが)れた世界における〃さとり〃を象徴しているものと考えられたからだそうだ。

我々も、水面下では、必死にもがいていても、表面に出ているところでは、涼しく清らかにありたいものだ。

なかなか、良い写真が撮れたな!

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする