催事の企画会社から、「あなたの「座右の銘」は?」とFAXが届いた。
お店の看板に、職人の人となりが判るような表現をしたいようだ。
突然、「座右の銘」と聞かれると、すぐには出てこない。
最初に出てきたのが、「一か?八か?」
ん~、これは無いやろ!
次に出てきたのは「棚からぼた餅」
これかな~
それより、「腹、八分目」でしょ!
「因果応報」
「生きているだけで丸もうけ」
「物は言い様」
「長いものには巻かれろ」
「優柔不断」
「ああ言えばこう言う」
あ~、だめだ! ろくな言葉が出てこない!
「ケセラセラ」
何か良いぞ~
「そのうち何とかなるだろう 」
「明日は明日の風が吹く」
「明日できるとは、今日しない」
最終的に落ち着いたのが、
「人間、万事塞翁が馬」 これにしました。
こんなにあれこれ考えて、いったい、どこが座右の銘なんだ!
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。