goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.604 『ドラマ 「マル秘の密子さん」』

2024年08月19日 | テレビ番組

隊長が、観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第604回は、『ドラマ 「マル秘の密子さん』をお送りします。

 

 


民放各局の7月から始まった “夏の連続TVドラマ(連ドラ)”、多くの作品が放送されています。その中で隊長が初回から観ているは、六作品です。以前は、8本前後を観ていましたが、最近は事前の情報を元に、興味を惹くドラマだけに絞っています。

 

その “夏の連ドラ” を批評するコーナーの一作品目は、『笑うマトリョーシカ』 、


二作品目は、『海のはじまり』 、


三作品目が、『新宿野戦病院』 、


四作品目は、『ギークス~警察署の変人たち~』、でした。


今日ご紹介する『マル秘の密子さん』は、日本テレビ系列「土ドラ10」枠で、7月13日から放送開始されました。放送時間は、毎週土曜日の 22:00 ~ 22:54。


本作品は、謎に包まれた “トータルコーディネーター”  本宮密子が、不運続きのシングルマザーを華麗なる“女社長”に大変身させようとする物語です。


脚本は、丑尾健太郎、藤岡明子、上野詩織、ばばたくみによる完全オリジナル作品。


丑尾健太郎さん脚本のドラマは、2023年4月期連ドラ 『それってパクリじゃないですか?』 などを、紹介しています。


主人公の謎に包まれた“トータルコーディネーター” 本宮密子を演じるのは、福原 遥(はるか)。


尚、「隊長のブログ」では、福原遥さんが出演する作品・番組を、これで11本を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい  。


物語のカギを握る不運続きのシングルマザー・今井夏 役は、松雪泰子。


他の共演者:小柳ルミ子、渡辺真起子、神保悟志、清水尋也、吉柳咲良、上杉柊平、志田彩良、ほか。

 

 


主題歌は、Superfly の「Charade」。
 


第1話のあらすじ:「あなたが変われば、世界は変わる」。ファッション、メーク、メンタル、ありとあらゆることをサポートし、どんな依頼もかなえるトータルコーディネーター・本宮密子(福原遥)。目的のためなら手段をいとわず、依頼者を必ず成功に導く密子は、果たして天使か、悪魔か。謎多き密子が新たにコーディネートする相手は、ある日突然、平凡なシングルマザーから大企業の大株主になってしまった今井夏(松雪泰子)。


ダマされやすくてお人よし。夫にも逃げられ、女手一つで長男・智(清水尋也)と長女・彩(吉柳咲良)を育ててきた夏。介護士として働く夏は、半年前、火事の現場で倒れていた『九条開発』の社長・九条謙一(神保悟志)を助けたことから謙一に気に入られ、退院後のケアも担当していましたが、付きっきりの介護もむなしく謙一は急逝してしいます。すると信じられないことに、謙一の遺言により、謙一が保有する『九条開発』の株式すべてを夏が譲り受けることになってしまいました。

 

しかし、『九条開発』は代々同族経営が続く大企業。本当に自分たちが株をもらっていいものか、降って湧いた話に今井家一同は困惑しますが。。。そんな今井家に密子がやって来ました!「九条謙一さまから依頼されて参りました。トータルコーディネーターの本宮密子と申します」。生前の謙一から、万が一のときには今井家を支えるよう頼まれていたという密子は、家に上がるなり、「インテリアの交通渋滞」と毒づいて部屋を片付け始めます。突然現れた得体の知れない密子に、今井家はさらに戸惑うのでした。


そんな中、『九条開発』の新社長の座を争う長男・遥人(上杉柊平)と長女・玲香(志田彩良)が、株を奪い返すため、夏に取引を持ち掛けてきます。うまく言いくるめられてしまう夏は、株を返そうとしますが。。。

 

8月17日放送・第5話までの感想:隊長のドラマに対する持論は、「原作のないオリジナル脚本の方が、面白くなる可能性が高い」ですが、本作品は持論通りの作品となっています。


貧乏で不運続きの夏が、密子のコーディネートにより大企業の社長になるサクセスストーリーかと思い観始めましたが、密子が九条家への復讐のために夏を利用していくサスペンスドラマになってきて、秀逸なドラマに思えてきました。


四人の作家による共同脚本というので、ストーリーの連続性に齟齬が生じるのかと懸念しましたが、その傾向はありません。第5話までの脚本家を見てみると、四人の中で一番経験豊富な丑尾健太郎がメインで、他の三人がアシストする形になっているようです。


主役の福原遥さん。隊長が、彼女に注目し始めたのは、2017年3月公開、広瀬すずさん主演の映画『チア☆ダン』  からです。


『チア☆ダン』 では、気の弱いオタク系アイドルダンスを踊る、永井あゆみ役でした。それ以来の役どころは、周りに流されやすいか弱い女の子のイメージでしたが、本作品では、復讐に燃え、時には殺人をも辞さない、冷血さを持ち合わせているかと思いきや、家族思いの優しさを持ち合わせている、密子と言う、難しい役どころを好演しています。


その一皮向けたような彼女の演技を引き出しているのが、夏役のベテラン共演者・松雪泰子さんでしょう。第4話での密子が、殺人を犯そうとした寸前に、夏に止められ、夏の前で涙を流しながら、つらい過去を話し始める密子。つられ泣きする夏。圧巻の二人の演技でした。


エンディングに流れる、Superfly さんの「Charade」。ドラマチックな歌詞と曲が、本作品を盛りあげています。


第6話以降、単なる復讐劇に終わるか、ハッピーエンドになるのか、今後の展開が楽しみです。

 

尚、『マル秘の密子さん』次回・第6話は、8月24日(土)よる10時からの放送予定です。

 


 

 

==「テレビ番組」 バックナンバー 一覧 ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~590 省略。

Vol.591  2024/2/25 『カンブリア宮殿「2023年7月~24年1月放送ピックアップ」』

Vol.592  2024/3/6  『大河ドラマ「光る君へ」』 

Vol.593  2024/3/23  『2024年冬の連ドラ総括』

Vol.594  2024/4/11  『世界ふしぎ発見「2023年9月~24年3月放送ピックアップ」』

Vol.595  2024/4/22  『朝ドラ「虎に翼」』

Vol.596  2024/4/30  『ドラマ「ソロ活女子のススメ4」』

Vol.597 2024/6/15   『朝ドラ「オードリー」』 

Vol.598  2024/6/30  『2024年春の連ドラ総括

Vol.599  2024/7/9    『大河ドラマ「独眼竜政宗」』 

Vol.600  2024/7/23   『ドラマ「笑うマトリョーシカ」

Vol.601  2024/8/2    『ドラマ「海のはじまり」』 

Vol.602  2024/8/8    『ドラマ「新宿野戦病院」

Vol.603  2024/8/13   『ドラマ「ギークス~警察署の変人たち~」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛虎通信 Vol.163 『佐藤輝の神走塁で勝利!』

2024年08月17日 | 猛虎通信

隊長が好きなプロ野球チーム、阪神タイガースを応援する「猛虎通信」の第163回は、『佐藤輝の神走塁で勝利!』をお送りします。


8月8日(木)は、阪神タイガースの応援に、明治神宮野球場に行ってきました。8月6日から同日までの東京ヤクルトスワローズとの三連戦 最終戦です。


神宮球場を訪れるのは、7月24日(水)に「明治神宮野球場」で開催された、「マイナビオールスターゲーム2024第2戦」の観戦 以来2週間ぶりです。


尚、隊長は、プロ野球12球団の現本拠地球場の内、11球場を訪れています。詳細は、こちらの 「12球団本拠地観戦記 を、ご参照下さい。


試合開始時間は、午後6時ですが、神宮球場正面入口に到着したのが、1時間前の17頃です。球場周辺は、既に両チームのファンでごった返しています。

 

 


この日の席は、「パノラマルーフA指定席(バックネット裏2階)」。チケット代金は、5,200円(税込)でした。

 

 


入場ゲートは、8入口。神宮球場には、少なくとも、30回以上来ているのですが、この入口から入るのは、初めてです。

 

 


バックネット裏での観戦経験 も有るのですが、バックネット裏2階席は、初めてです。

 

 

階段を何回から、踊り場で折り返し、やっと席に到着。屋根が付いているので、多少の雨は凌げそうです。

 


球場全体を見渡せる、良い席なのですが、席の段の間の傾斜は、かなり急です。“パノラマルーフ席” と言う呼称は、納得です。

 

 

 

 


但し、2Fは、トイレはあるのですが、売店は有りません。飲み物は、売り子(娘)さんが、来てくれますが、食べ物は、1階まで階段を昇り降りしなければなりません。


1Fの売店に降りて行くときに、数えたら階段は、63段ありました。一階当たり13段で計算すれば、5階建てのビルを昇り降りする高さです。これでは、暑い中、もう一度売店に降りてくる気には、なれません。

 

 


カルビ丼 900円(税込)を買い求めました。

 

 

 


売り娘さんから、“エビス生ビール” 800円(同)を購入。改めて、「東京ドーム」のビール代金  900円は、高いと感じます。

 

 


17時35分頃に、阪神タイガース先発メンバーの発表が、場内にありました。

 



1 (中) 近本

2 (二) 中野

3 (右) 森下

4 (三) 佐藤輝

5 (一) 大山

6 (左) 前川

7 (遊) 木浪

8 (捕) 梅野

9 (投) ビーズリー


18時丁度に、ヤクルト先発吉村投手が、近本選手に一球目を投じ、試合が始まりました。

 


試合は、2回裏に阪神先発ビーズリー投手が、タイムリーヒットで先制を許しますが、4回表に先頭打者の森下選手が、吉村投手からソロホームランを放ち、たちまち同点とします。


続く4番・佐藤輝明選手が、ファーボールで出塁すると、大山選手の三塁ゴロの間に、三塁を陥れ、前川選手のタイムリーヒットで、2対1とリードします。


前述した様に、隊長の席からは、グランド全体が良く見えるので、佐藤輝のプレーが良く見えました。大山の3ボール2ストライクのフルカウントから自動スタートを切った佐藤は、ヤクルト三塁手の村上がゴロを捕球をして一塁に送球する間に、ノンストップで三塁に走り、悠々とセーフ、まさに “神走塁” でした。


この走塁が、前川のタイムリーを生んだと言っても、過言ではないでしょう。これで勢いづいたタイガースは、5回には、森下、佐藤、大山とクリーンアップの三連続タイムリーヒットで、6対1とほぼゲームを決定づけました。


5回裏終了後に、神宮の森に花火が上がりました。まるで、阪神の勢いそのままの様な打上げ花火に、タイガースファンは、大盛り上がりです。

 


 


7回表の攻撃前に、神宮の森に阪神球団応援歌 「六甲おろし」が、響き渡りました。

 

 


試合の方は、8回裏にビーズリーから代わった桐敷投手がヤクルト打線に捕まり、2点を失いますが、9回裏を岩埼投手が三人で抑え、6対3で勝ちました。

 

 


まさに、佐藤輝の “神走塁” で勝利した試合でした。

 

 

==「猛虎通信」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d6

Vol.1~150 省略

番外編  2023/7/19 『訃報:横田慎太郎さん』 

Vol.151 2023/8/12 『東京ドームで延長戦を制し、6連勝』 

Vol.152  2023/8/6  『東京ドームで、弱い巨人を3タテ』

Vol.153  2023/8/27 『東京D 最終戦 負けてもファンは納得』

Vol.154  2023/9/14 『阪神 今日にも20年ぶりのアレへ!』

Vol.155  2023/10/28 『いざ、38年ぶりの日本一へ』

Vol.156  2023/11/6  『38年ぶりの日本一が現実に』

Vol.157  2023/12/24 『2023年の総括』

Vol.158  2024/1/22  『しゃべくり007に猛虎五選手が出演』

Vol.159  2024/2/1  『2024年の新戦力』

Vol.160  2024/3/18  『今季初観戦が初勝利』 

Vol.161  2024/7/18  『女子野球交流戦「阪神タイガースWomen」@東京ドーム

Vol.162  2024/8/3   『オールスター第2戦 阪神勢の活躍は?』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海城市新聞 Vol.30 『中国東方航空ビジネスクラスで行く武漢・信陽8日間』 (その14:最終回)

2024年08月14日 | 上海城市新聞

上海城市新聞 Vol.30 『中国東方航空ビジネスクラスで行く武漢・信陽8日間』 (その13) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/959c6c1f0a8476a64a5e146251dcada4

 


8日目:6月11日(火) 】武漢天河国際空港から成田空港に帰国。


旅の最終日の朝、中国湖北省武漢市「武漢天河国際空港」に近い、「万信至各酒店(WASSIM)」で、起床したのが6時頃。

 

 


素早く身支度をして、ホテル1Fのレストランに降りて来たのが、6時半前後。1泊税込 338元(約7,500円)の宿泊料には、朝食が含まれています。本来、レストランの営業開始は、7時からなのですが、早朝に出発するので、特別に開けてもらえました。

 

(写真は、前日の夕食時に撮影)


7時には、予約していたホテルの無料送迎用小型マイクロバスにて、空港に向け出発。乗客は、何と隊長一人です。フロントでは、空港まで15分くらいと聞いていたのですが、朝の通勤ラッシュ前なのだからでしょう。道路も空いていて、約10分で空港第3ターミナルに到着。


ところが、ターミナルの建物に入るのに、規制線が敷かれ、20~30人しか一度に場内に入れません。それも、手持ちの金属探知機で、スーツケースやキャリーバッグを、チェックされます。不審者を空港内へ入れない強い姿勢を感じます。


この日のフライトは、武漢天河国際空港発8:55 成田空港着13:25(フライト時間:3時間30分、飛行距離:1552マイル)の MU(中国東方航空)2615便 ビジネスクラス。


中国東方航空は、上海を拠点に1988年に設立されました。上海に駐在している頃は、出張でよく利用していた航空会社です。現在、武漢への直行便は、MUのみ。それも、(火)、(木)、(土)の週三往復です。


コロナ前は、全日空、中国南方航空(CZ)、それに春秋航空日本(IJ)の3社がありましたので、まだこの路線の需要、特に日本人の利用客が少ないのでしょうね。確かに、今回、行きの便でも、日本人と思われる乗客は、5~6人でした。


MUのエコノミークラスのチェックインカウンターには、長い行列が出来ていましたが、ビジネスクラスのカウンターには、四人のみ。それでも、隊長の搭乗券を発行して貰えるまでに、並んでから10分以上、かかりました。7時25分頃には、搭乗券を入手。

 

 

保安検査場(写真の奥)に向かいます。サインボード(赤矢印)を見ると、国際線の搭乗口は、328~335と811。9か所しかないのですね。

 

 


保安検査場に入ると、先ずは、金属探知機に荷物を通します。税関は、フリーパス。出国審査は、入国審査と比べて、時間はかかりませんでした。最後に、もう一度、金属探知機に荷物を通し、乗客も金属探知機を通った後に、ボディチェックと、厳しかったです。


出発ロビーは、写真の様に、人は疎らです。この時間帯の国際線出発は、成田空港行きの MU2615、一便のみなのでしょうね。

 

 


333搭乗口の前に着いたのが、7時40分頃。

 

 


登場開始予定の8時15分まで、30分以上あるので、「头等舱、商务舱休息室(First/Business Class Lounge)」へ。

 

 


ラウンジ内にいるのは、 MU2615便のビジネス客だけなので、ガラガラです。

 

 


食べ物や飲み物は、充実しているのですが、ホテルで朝食と済ませたばかりで、機内食もあるので、コーヒーだけを飲んで時間を過ごしました。

 

 


搭乗開始時には、優先搭乗で、ボーディング・ブリッジを一番に進みます。機種は、行きと同じ、ボーイング B737-800。


隊長の席は、二列目の左窓側です。MUのホームページには、座位ピッチ 38 インチ(965cm)と記載されています。前方のラックには、長江日報(中国語の新聞)とスリッパ、イヤホンがセットされています。

 

 


席に着くなり、CAさんから提供されたおしぼりは、布織紙ではなく、暖かい布製おしぼり。

 

 


ビジネスクラスの席数は、8。この日の乗客は、7人。幸運なことに、隊長の右隣は、空席です。7人の内訳は、中国人4名に、日本人3名。席には、既に、枕と毛布、ドリンクメニューが置かれています。

 

 

ウェルカムドリンクは、オレンジジュースまたはミネラルウォーターで、シャンパンはありません。隊長は、ミネラルウォーターを頼みましした。


ビジネスクラスキャビンを担当するCAさんは、一人。中国語と英語しか、話せません。このCAさん、女優さんかと思うほどの美人でした。


離陸前に、食事とドリンクの種類を聞かれました。ドリンクニューはあるのですが、食事のメニューはありません。

 

 


エコノミーの席数は、162。最前列の出入り口から、ビジネスクラスキャビンを通っていった乗客の多さから、ほぼ満席だったと思います。


窓の外に、中国南方航空のボーイング B787-8の機体が見えました。

 

 


機は、定刻の8時55分より5分ほど早く動き出しました。

 

 


武漢市郊外にある天河国際空港を離陸。

 

 


間もなく、武漢市街上空を飛行。

 

 


どんどんと高度と速度を上げていきました。

 

 


出発の約1時間後に、ドリンクと食事のサービスが始まりました。アルコール飲料は、赤ワイン、白ワイン、ビールの三択しか出来ません。

 

 


ビールは、青島啤酒(チンタオビール) の一種類のみ。

 

 


食事は、朝食との位置づけで、洋食と中華の二択の中から洋食を選びました。

 

 


MUの機内食には、良いイメージが無かったのですが、行き同様に、美味しくて、完食しました。ただ残念だったのは、ドレッシングと苺ジャムは有るのですが、トマトケチャップ、塩、胡椒がありませんでした。


前席の背もたれに、個人用モニターがあるのですが、リモコンの使い方の説明書がありません。機内エンターテインメントは諦め、スマホで音楽を聴いていました。


リクライニングシートも電動ではなく手動で、6インチ(152cm)しか倒れません。


タイトルの「中国東方航空ビジネスクラス」を搭乗した感想ですが、MUのビジネスクラスは、路線により “ヘリンボーン型” や “スタッガード型” と呼ばれる、1席毎に壁で仕切られたプライバシー性の高い座席もあるようですが、武漢-成田路線の座席は、国内線のプレミアムクラスシート並みか、それ以下の座り心地でした。


ただ、運賃が、往復諸費用込みで、150,120円ですし、料理が美味しかったので、コスパは良いかも知れませんね。


ほぼ定刻の13時25分頃に、成田空港第2ターミナルに到着。こうして、『中国東方航空ビジネスクラスで行く武漢・信陽8日間』の旅は、終わりました。

 


* 料金の情報、人民元の円換算レート (1元≒22.2円) は、2024年6月現在のものです *




==「上海城市新聞」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e4fee696c4bcd0d9e4bfd0b78bb8ea42

Vol.1~20 省略

Vol.21 2012/11/19『寝台列車初体験』 

Vol.22 2013/4/29 『天の果て、海の果て』 

Vol.23 2013/11/13『10年後の上海』 

Vol.24 2014/10/16『3年ぶりの武漢旅行はトラブル続出』 

番外編 2015/3/30 『盧浦大橋』 

Vol.25 2015/6/13 『洛陽・龍門石窟』 

番外編 2015/8/10 『今は無き ROJAM DISCO』 

Vol.26 2016/5/19 『初夏の鄭州旅遊』 

Vol.27 2017/5/17 『10年ぶりの南京』 

Vol.28 2018/5/21 『春秋航空直行便で行く武漢・信陽7日間』 

Vol.29 2019/7/14 『6年ぶりの上海』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ Vol.603 『ドラマ 「ギークス ~警察署の変人たち~」』

2024年08月13日 | テレビ番組

隊長が、観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第603回は、『ドラマ 「ギークス警察署の変人たち」』をお送りします。

 

 


民放各局の7月から始まった “夏の連続TVドラマ(連ドラ)”、多くの作品が放送されています。その中で隊長が初回から観ているは、六作品です。以前は、8本前後を観ていましたが、最近は事前の情報を元に、興味を惹くドラマだけに絞っています。


その “夏の連ドラ” を批評するコーナーの一作品目は、『笑うマトリョーシカ』 、


二作品目は、『海のはじまり』 、


三作品目が、『新宿野戦病院』 でした。


今日ご紹介する『ギークス ~警察署の変人たち~』は、フジテレビ系列「木曜劇場」枠で、7月4日から放送開始されました。放送時間は、毎週木曜日の 22:00 ~ 22:54。


タイトルにもなっている「GEEK(ギーク)」とは、好奇心旺盛で、卓越した知識や技術を持っているのに、人間関係を苦手としている人たちのことを表しています。


本作品は、頭は切れるのに人間関係に難アリな警察署勤務の ”女ギーク三人組” が、週末の井戸端会議で事件解決をスーパーアシストしてしまう、新感覚の “井戸端謎解きエンターテイメント” です。


脚本は、大林利江子と原野吉弘による完全オリジナル作品。

 

主人公の警察署の鑑識官・西条唯を演じるのは、松岡茉優(まゆ)。


尚、「隊長のブログ」では、松岡茉優さんが出演する作品・番組を、これで九本を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい  。


他の女ギークは、田中みな実(警察署の産業医)と、滝沢カレン(警察署の交通課員)。


共演者:中村 蒼、マギー、徳井 優、泉澤祐希、白洲 迅 、あの、ほか。

 


 

 


第1話のあらすじ:ある居酒屋で、小鳥遊(たかなし)警察署に勤める三人の女性がとりとめもなく話をしています。一人は鑑識官の西条唯(松岡茉優)。二人目は医務室の産業医、吉良ます美(田中みな実)。そして三人目は、交通課の基山伊織(滝沢カレン)。そこへ、刑事の芹沢直樹(中村蒼)がやって来ます。彼は今、ある不思議な殺人事件を捜査していました。


その事件は、豪華な披露宴会場で起きたのです。新郎は、元サッカー日本代表選手の柘植仁(味方良介)。新婦は、控えめな性格の令嬢・浜辺理子(石川恋)。余興の最中、赤いひょっとこのお面を付けた男が飛び出し、理子にナイフを突きつけました。男は柘植に「今すぐ5千万円を用意しろ」と告げるのでした。柘植は金には困っていないはずですが、その要求を断ります。

 

あまりの状況にこれを “ドッキリ” だと考えた参列者たちが犯人に“帰れコール”を送ると、その瞬間、会場が真っ暗に。電気が点くとひょっとこの姿は消えていました。披露宴が安堵の空気に包まれたのもつかの間、会場の外から叫び声が!トイレで、スタッフの男が血を流して死んでいたのでした。。。

 

 

8月1日放送・第5話までの感想:連続ドラマの三大定番ジャンルと言えば、「医療系」、「リーガル・エンターテインメント」、「警察・探偵系」ですが、本作品はコメディタッチの「警察・探偵系」に分類して良いでしょう。


隊長のドラマに対する持論は、「原作のないオリジナル脚本の方が、面白くなる可能性が高い」ですが、本作品にはその持論が通じないようです。


犯人捜しのミステリー物でもあるのですが、まるで漫画が原作のような浅い推敲のドラマになっています。共同脚本というのにも、その原因があるかも知れませんな。


“旬(しゅん)”な俳優をキャスティングすれば、そこそこ視聴率を稼げるのではと、制作サイドが安易に考えていたら、出演者はたまりませんね。


主役の松岡茉優さん。丁度一年前の7月期連ドラ 『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』  で、演技力の確かさを再認識されたのに、このドラマでは、本人も歯がゆいのでは。


田中みな実さんと、滝沢カレンさん。失礼ながら、どうしても “バラエティー枠” で、見てしまいます。

 

尚、『ギークス ~警察署の変人たち~』次回・第6話は、8月15日(木)よる10時からの放送予定です。

 


 

 

==「テレビ番組」 バックナンバー 一覧 ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~590 省略。

Vol.591  2024/2/25 『カンブリア宮殿「2023年7月~24年1月放送ピックアップ」』

Vol.592  2024/3/6  『大河ドラマ「光る君へ」』 

Vol.593  2024/3/23  『2024年冬の連ドラ総括』

Vol.594  2024/4/11  『世界ふしぎ発見「2023年9月~24年3月放送ピックアップ」』

Vol.595  2024/4/22  『朝ドラ「虎に翼」』

Vol.596  2024/4/30  『ドラマ「ソロ活女子のススメ4」』

Vol.597 2024/6/15   『朝ドラ「オードリー」』 

Vol.598  2024/6/30  『2024年春の連ドラ総括

Vol.599  2024/7/9    『大河ドラマ「独眼竜政宗」』 

Vol.600  2024/7/23   『ドラマ「笑うマトリョーシカ」

Vol.601  2024/8/2    『ドラマ「海のはじまり」』 

Vol.602  2024/8/8    『ドラマ「新宿野戦病院」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松岡茉優 出演作品」 記事一覧

2024年08月13日 | テレビ番組

女優の 松岡 茉優(まつおか・まゆ)《本名同じ》は、東京都出身です。生年月日は、平成7年(1995)2月16日。2024年8月現在、29歳です。

 

 


子役で活動していた妹・松岡日菜(現在は、芸能活動を引退)の面接に同行した際に誘われて、事務所入りします。


2008年4月から、テレビ東京の子供向けバラエティ番組『おはスタ』で “おはガール” としてデビューを果たします。

 

 


2013年には、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『あまちゃん』 の入間しおり役で注目され、以降も『桐島、部活やめるってよ』、『ちはやふる』シリーズなどの映画、『コウノドリ』シリーズや『真田丸』などのドラマで活躍します。


2017年に『勝手にふるえてろ』で、映画初主演。

 

翌年の『万引き家族』で、第71回カンヌ映画祭のパルムドールを受賞。

 

 

2019年には、日本アカデミー賞優秀主演女優賞・優秀助演女優賞を受賞しています。


現在の事務所は、宮崎あおい、多部未華子  が、所属する「株式会社ヒラタインターナショナル」。


日本の若手女優さんには、左利きの方が多いようですが、松岡茉優さんも左利きです。

 

尚、他の左利き女優さんは、こちらをご覧ください


そんな松岡茉優さんが出演する作品を、「隊長のブログ」では、九本を紹介しています。


詳細は、下記の記事一覧をご参照下さい。

 


==「松岡茉優 出演作品」 記事一覧 == 

1.  2013年度前期朝ドラ 『あまちゃん』  

2.  2016年3月17日単発ドラマ 『女の犯罪ミステリー 福田和子』  

3.  2018年6月公開映画  『万引き家族』

4.  2020年9月ドラマ 『おカネの切れ目が恋のはじまり』

5.  2021年3月バラエティー番組 『ぴったんこカン☆カン』

6.  2021年4月期連ドラ 『生きるとか死ぬとか父親とか』

7.  2021年4月バラエティー 『A-Studio+』

8.  2023年7月期連ドラ 『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』

9.  2024年7月期連ドラ 『ギークス~警察署の変人たち~』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする