隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.543 『ドラマ 「それってパクリじゃないですか?」』

2023年05月02日 | テレビ番組

隊長が、観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第543回は、『ドラマ 「それってパクリじゃないですか?」 』をお送りします。

 

 


民放各局の4月から始まった “春の連続TVドラマ(連ドラ)” 、多くの作品が放送されています。その中で隊長が観始めたのは、五作品です。以前は、8~12本程度を観ていましたが、最近は事前の情報を元に、興味を惹くドラマだけに絞っています。


その “春の連ドラ” を批評するコーナーの一作品目は、『だが、情熱はある』 でした。


今日ご紹介する、『それってパクリじゃないですか?』は、日本テレビ系列「水曜ドラマ」枠で、4月12日から放送開始されました。放送時間は、毎週水曜日の 22:00 ~ 23:00。


尚、「水曜ドラマ」の前々作は、『ファーストペンギン!』   。


本作品は、とある飲料メーカーで、開発中の飲料に関する重要な特許がライバル会社に奪われ、情報漏洩の疑いをかけられた開発部員と親会社からやってきた知的財産のプロである上司がバディを組み、奪われた特許を取り戻すため奮闘する、知的財産エンタメドラマです。

 

原作は、奥乃桜子の小説 「それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~」。


脚本:丑尾健太郎、佃良太。


丑尾健太郎さん脚本のドラマは、『愛しい嘘~優しい闇~』  などを、紹介しています。


佃良太さん脚本協力ドラマは、『舞いあがれ!』  を、取り上げています。


主演は、芳根京子。


「隊長のブログ」では、芳根京子さんが出演する作品を、これで11本を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい  。


共演者:重岡大毅(ジャニーズWEST)、常盤貴子、渡辺大知、福地桃子、朝倉あき、豊田裕大、諏訪雅、高橋努、相島一之、赤井英和、野間口徹、ともさかりえ、田辺誠一、ほか。

 

 


主題歌は、AARON「ユニーク」。

 

第1話のあらすじ:月夜野ドリンク開発部の藤崎亜季(芳根京子)は、真面目でお人好しな新米社員。ある日、社運をかけたプロジェクトとして開発が進められている新ドリンクのボトル、通称「キラキラボトル」のデザインが、ライバル企業のハッピースマイルビバレッジに盗まれるというが事態が発生します。


ハッピースマイルでボトル開発を担当したのが亜季の大学の同級生だったため、同窓会で情報を漏らした可能性がある、と亜季に情報流出の疑いがかけられてしまいます。開発部の高梨部長(常盤貴子)に問い詰められ、即座に否定するものの亜季は開発部の業務から外されてしまいました。


トラブルを調査するために、親会社である上毛高分子化学工業の知的財産部から、「弁理士」の北脇雅美(重岡大毅)がやってきました。弁理士とは “理系の弁護士” といわれる、知的財産権のプロフェッショナル。助けを求める亜季だったが、北脇は近寄りがたい厳しい人物です。


果たして亜季は疑いを晴らしキラキラボトルを取り戻すことができるのでしょうか。。。

 

 

第3話までの感想:本来なら、テーマが「知的財産」だと、堅苦しく難しいドラマになるところ、ストーリーの中で素人にも分かりやすい様に、説明してくれます。その “狂言回し” 役が亜季です。


知的財産知識ゼロの亜季が、失敗しながら学び、やがて知的財産のプロとなり、社会人としても成長していくドラマ展開なのでしょうね。


堅苦しく難しいテーマを、笑いも涙をあるドラマに仕上がっているのは、原作がしっかりしているのと、ヒット作を連発している丑尾健太郎さんの脚本力だと思います。


ただ、第3話まででは、亜季と北脇の間に全く “恋” の予感がありません。第4話以降、二人の関係が進行して、ラブコメディー的要素も加わるのか注目です。


キャストでは、芳根京子さんが、イメージ通りの演技をしているのに対して、重岡大毅さんが意外にも、キャラと違う“イヤミ”な味を出しているのが、評価できます。


また、レギュラー出演者だけでも、15人と大所帯なのですが、それに毎話異なるゲスト出演者がいるので、現場のスタッフの緊張感は、並み大抵ではないでしょう。


常盤貴子さん、野間口徹さんなどのベテラン俳優さんが登場すると、ドラマが引き締まります。


そのレギュラー出演者たちが、オープニングで、ジャニーズWESTの「パロディ」の曲をバックに、月夜野ドリンクの社内に見立ててセットに登場するのを、俯瞰で撮影しています。


各出演者たちは、往年の映画「マスク」、「ゴッドファーザー」、「プラダを着た悪魔」、「ゴーストバスターズ」などの衣装を身に着けています。


これは、まさに“パロディ”で、毎回、くすっと笑ってしまいます。

 

 

尚、『それってパクリじゃないですか?』次回・第4話は、明日・5月3日(水) よる10時からの、放送予定です。

 

 



==「テレビ番組」 バックナンバー ==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~530 省略。

Vol.531 2023/3/7   『ファミリーヒストリー「2022年10月~23年2月放送ピックアップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/479b7aa66fa8ad462a18f4047ba6b20a

Vol.532 2023/3/9   『大河ドラマ「花の生涯」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2f484cd8a39c9975d005405447cbaec9

Vol.533 2023/3/13  『日曜日の初耳学「2023年1月~2月放送ピックアップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b8f9b1b7c556a802ae659af05c632fb4

Vol.534 2023/3/18  『ドラマ「青い鳥」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4add8e71f83a34b35a8896a31492c93f

Vol.535 2023/3/21  『A-Studio+「2022年11月~23年2月放送ピックアップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5a2d2c1688850c20936426f622c5f848

Vol.536 2023/3/25  『2023年冬の連ドラ総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/962d3525d749d8fd263bb2d87e072cbe

Vol.537 2023/4/2   『アナザースカイ -2023年3月放送ピックアップ-』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49359eddbfd8c4be9d34111352b314df

Vol.538 2023/4/5   『中国ドラマ「家族の名において」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f59411796305a018ccbaaea0d4d1eb17

Vol.539 2023/4/14  『~⽇本全国~桂宮治の街ノミネート「あんがとない!福島めぐり旅スペシャル」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f1ebf7590a7011c81c56ae03c41963b1

Vol.540 2023/4/19  『アナザーストーリーズ「高倉健と幸福の黄色いハンカチ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3e1985825709aacae7aa45119605f341

Vol.541 2023/4/24  『今春もやってます「にっぽん縦断 こころ旅」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f0edc29ec3f23fc2f43c94d86e1f73ec

Vol.542 2023/4/29  『ドラマ「だが、情熱はある」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/85946ba6cd4e338230589a6d53ce5b0e

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グルメ371食 『熊本の酒 純米... | トップ | 「樹木希林 出演作品」 記事一覧 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿