隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

相撲 112番 『玉鷲 37歳10ヶ月で二度目の優勝』

2022年09月28日 | 相撲

隊長が好きな「相撲」を紹介するシリーズの第112番(回)は、『玉鷲 37歳10ヶ月で二度目の優勝』をお送りします。

 

 


9月11日(日)から東京・両国国技館で開催されていた大相撲秋場所は、25日(日)に千秋楽を迎えました。


前日までに、12勝2敗で優勝争いの単独トップに立っていた平幕・玉鷲(たまわし)は、11勝3敗で優勝の可能性を残していた同じ平幕の高安と直接対決。玉鷲が高安を押し出しで破り、13勝2敗で2度目の優勝を果たしました。


37歳10ヶ月での制覇は、年六場所制となった1958年以降で、最年長です。また、平成31年(2019)初場所の初優勝 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4c964b6499368d93650ed7c8b20d4e63 以来、21場所ぶりの賜杯は、史上5番目に長い間隔が空いた優勝です。


今場所の玉鷲、序盤から37歳10ヶ月とは思えない、溌剌として動きで、高安との一番でも、実力者を気迫で一蹴しました。

 

 


しかし、優勝を争う一番が、千秋楽結びから七番も前に行われていたのは、寂しいですね。横綱・照ノ富士は途中休場、不甲斐ない大関陣の結果です。


その優勝争いが絡まない結びの一番、貴景勝は正代との大関対決を制して10勝5敗。正代は、4勝11敗。もう一人の大関・御嶽海も4勝11敗で、関脇に陥落が決定しています。

 

さて、場所前に取り上げた隊長の注目力士 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3eec37158f7d416f561db88e5c6c5834 四人の結果は;


先場所、『遅咲きの初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a6892066d4ed2612450dacc35460a0ed を果たした小結・逸ノ城は、今場所はまるで別人かの様に不甲斐なく、6勝9敗の負け越しでした。


平成26年の秋場所後に、『土俵に怪童現れる』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d49da8160018acf6ee7b71c617e28da4 とまで、隊長が期待した逸ノ城ですが、この様に毎場所の成績が安定しないことが、最高位・関脇までにしか上がれない要因かも知れません。


横綱・照ノ富士は、膝の痛みが悪化し、10日目から休場してしまいました。師匠の伊勢ケ浜親方によれば、両膝の状態は悪く、場合によっては手術も必要になるとのこと。心配です。


三人目の、新関脇の豊昇龍(ほうしょうりゅう)は、8勝7敗と辛うじて勝ち越しました。それでも、三役昇進後、一度も負け越しがなく、四場所連続勝ち越しは、立派です。


最後の正代、先場所は、10勝5敗と久しぶりの二桁勝利を挙げたので期待していましたが、4勝11敗で来場所は5度目のかど番です。

 

尚、「隊長のブログ」では、大相撲に関する記事を、これで112番(回)を、アップしたことになります。 その内、1番から100番の記事は、こちらをご参照下さい  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/615cf67ca9eddf698c48f249b5c368e3

 


==「相撲」バックナンバー ==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/78f3b57346580c1da454bb49641a52d9

1番~100番 省略

101番 2022/1/24 『御嶽海 三度目の優勝で、大関昇進確定』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bfe33fcd50f66cb8df97d9bde8d95240

102番 2022/3/13 『令和四年春場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f41945df5f7bc26f9e7f5509706fade6

103番 2022/3/20 『ジャンクSPORTS「新大関・御嶽海に注目」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c068f25e8c53f5b4477dd59777aee7c6

104番 2022/4/1  『若隆景 執念の初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c11ab2716872adcfbb48475b82be9157

105番 2022/5/8  『令和四年夏場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/11160ee973733ee498317a4ab918449e

106番 2022/5/26 『終わってみれば、やはり照ノ富士』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a3247ebd96e73d749c48c3da73c3ece

107番 2022/6/17 『安美錦引退 安治川襲名披露大相撲』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d5790ac49da688db302cf614e5d7ab7

107番 2022/6/18 『安美錦引退 安治川襲名披露大相撲』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d704914d9755754203c4925b83c4696

107番 2022/6/22 『安美錦引退 安治川襲名披露大相撲』(その3:最終回) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9a7401182644cd05cfe2c15fc125ad0e

108番 2022/7/13 『令和四年名古屋場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7dc1a2dd8324e07be53d23fea0f9636d

109番 2022/7/26 『逸ノ城 遅咲きの初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a6892066d4ed2612450dacc35460a0ed

110番 2022/9/11 『令和四年秋場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3eec37158f7d416f561db88e5c6c5834

111番 2022/9/19 『感動!大相撲がっぷり総見~いよいよ明日!秋場所を百倍楽しく見る極意~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/22a4f380134dc97964540d74e5ee0124

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビ Vol.503 『ドラマ 「... | トップ | 音楽 114曲 『MUSIC FAIR「20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿