隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

上海城市新聞 Vol.13 『青島・威海・煙台旅遊』(その2)

2012年04月24日 | 上海城市新聞

上海城市新聞 Vol.13 『青島・威海・煙台旅遊』(その1)はこちら⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/85e404396b914d97b1cb674bfdb9397d     

                                                      

 写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

 

【3日目:威海から煙台へ】


3日目はお昼にタクシーで煙台へ移動しました。所有時間は約1時間。煙台市は人口約650万人。青島に次ぐ山東省第2の経済都市です。煙台には機械、電子部品の日系企業も進出しており、日本からの直行便も有ります。

 

ホテルに到着後は、煙台一番の観光スポット「煙台山公園」に行きました。煙台公園(入場料30元≒480円)は海岸に突き出た山一帯を公園として整備された場所です。公園の中には歴史的建造物も点在しています。

 

0610_153

【煙台山公園から海を望む】

 

煙台山の脇には海水浴場も有ります。この日の夜も海水浴場の側に有るホテルで海鮮料理を堪能しました。

 

0610_154
【海岸から煙台山の灯台を望む】

 

 

【4日目:蓬莱へ】


この日は煙台から70km西に位置する蓬莱市へタクシーで出かけました。蓬莱までは片側4車線の一般道が整備されていて、約1時間で着きました。

 

山東省はおいしい果物でも知られていて、途中にはリンゴ畑やブドウ畑も有り、ワイナリーでワインの試飲も出来るそうです。

 

蓬莱は風光明媚な観光都市で、一番有名な観光スポットは「蓬莱閣」ですが、今回は「八仙過海」と「蓬莱海洋センター」へ行きました。八仙過海は海を渡った八人の仙人の話から取った黄海に突き出た人工公園です(入場料40元≒640円)

0610_194

【海に突き出た塔】

 

蓬莱海洋センターは日本各所に有る大型水族館でイルカやアシカのショーが見どころです。蓬莱からの帰りにはリンゴ畑に立ち寄り、もぎたてのリンゴを堪能しました。

 

Cimg3053

【塔の上から会仙閣を望む】


【5日目:上海へ】


最終日は煙台市内から17Kmの距離に有る煙台空港から、行きと同じ山東航空で上海へ戻りました。

 

Cimg3149

【山東航空機】


奇麗な海と海鮮料理を満喫した5日間の旅でした。

 

 

* 料金の情報、人民元の円換算レートは2007年8月現在のものです。

____________________________________________________________________________________________________________

    バックナンバー一覧http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e4fee696c4bcd0d9e4bfd0b78bb8ea42

Vol.1 2005年 2月21日発行「2年目の春節」             Vol.2 2005年 3月23日発行「衛星放送屋さん」
Vol.3 2005年 5月10日発行「上海の室内スキー場」  Vol.4 2005年 6月24日発行「ベンツのタクシー」
Vol.5 2005年 8月 1日発行「コンビニ戦争」              Vol.6 2005年 9月23日発行「地下鉄値上げ」
Vol.7 2005年11月 7日発行「崇明島遊覧」                Vol.8 2005年12月23日発行「聖誕快楽」                                                   Vol.9 2006年 4月22日発行「面包車」             Vol.10 2006年 9月12日発行「九寨溝・黄龍旅遊」                            Vol.11 2007年 2月 1日発行「昆明旅遊」      Vol.12 2007年 6月20日発行「子弾頭列車・磁浮列車」 _________________________________________________________________________________________________

この記事を配信してから4年8ヶ月が過ぎました。その後、山東省には行っていませんが、海鮮料理と果物がおいしい山東省にいつか再訪したいと思っています。

次回の「上海城市新聞」は2007年11月12日発行の『上海影視楽園』です。お楽しみに! 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上海城市新聞 Vol.13 『青島... | トップ | グルメ 17食 『「上野 うさ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿