花歩る木

山と旅がすきです

鎌倉1day trip(2)

2018-06-05 14:45:32 | 散策

2018年6月2日続き

           明月院 ⇒長寿寺 ⇒亀ヶ谷切通し ⇒英勝寺 ⇒寿福寺 ⇒ 鎌倉駅

      静かで、苔庭が美しいお寺がある…と、聴いていました。
      しかし曜日、季節限定で公開されているので、なかなか日程を合わせられませんでした。
      (4~6月・10~11月の金・土・日曜祝日のみ公開(雨天中止)    300円

      長寿寺     明月院から約20分。北鎌倉駅からも約20分。亀ヶ谷坂の北口。
                足利尊氏が自邸のあとに創建した寺。

      
      山門をくぐって、本堂までのびる参道
      
      観音堂 奈良円成寺の多宝塔を大正時代に移築したもの
      
      「おしゃべりをしないで!」  と、何度も警告があります。
      
      本堂でも、書院でも心静かに拝観しました。
      
      亀ヶ谷坂  

      長寿寺の脇の坂を登っていくと、鎌倉七口の一つ、亀ヶ谷切通しになります。
      経済的にも軍事的にも重要な場所だったようです。鎌倉市中方面への下りは、かなりの
      急勾配
でしたが、両側の崖には草花が咲いて、風が通る楽しい道でした。

      英勝寺  鎌倉随一の尼寺。花の寺。
      
      
       徳川家康の寵愛を受けたお勝の方が、先祖の太田道灌のやしきあとに創建した尼寺
      
      イワタバコ

      寿福寺        鎌倉五山第三位の禅寺

      
      総門から仏殿に向かって石畳の参道が続く

            
       鎌倉五山を表す石の塔          北条政子の墓           源実朝の墓
                                       
      寿福寺は、凛とした佇まいの禅寺です。本尊は釈迦如来、開基は北条政子だそうですが、
      一般公開されていません。裏山には北条政子、源実朝のお墓があって、ここは自由に入れます。
      島崎藤村、大仏次郎などの文学者のお墓もあるらしいのですが、案内板がないので、
      行けません。
      
      参道の石畳は鎌倉随一美しいといわれています。特に雨に濡れて黒くなった石畳は美しい
      んだそうです。
鎌倉で雨になったら、嘆いてないで、寿福寺へ行ってみましょう。

      駅へ着いたらまだ正午。ランチをして、疲れたからまだ早いんだけど帰路に着きました。       


      
                                    


鎌倉1day trip (1)

2018-06-05 10:58:23 | 散策


2018年6月2日鎌倉へ行ってきました。
      一番の目的は、北鎌倉・山ノ内の“長寿寺”に行ってみたい。 どうせ行くんなら
      近くの明月院のアジサイを見よう・・・と計画しました。
      この時期、開門は8:30ですので、8:10に北鎌倉駅についたのですが、しばらく進むと
      「明月院最後尾」という看板を持っている人がいてオドロイタ~~~                  
                                                                     
      
      9時に入れましたが、混雑はスゴイ!!
          
           本堂の前
     
      花はよく咲いていましたが、深みの青「明月院ブルー」になるにはあと4~5日かかるかな?
          
      本堂の円窓「悟りの窓」のむこう側に見えるのが後庭園です。その絶景を写さんと行列に並びました。
          
      後ろ庭園から反対に園窓を見ました。
      後庭園は初夏の紫陽花と花菖蒲、晩秋の紅葉の季節のみ特別公開されます。(+500円)
          
      まさに一番見ごろのハナショウブです。      花柄をとるのが係りの人の毎日の仕事
          
      きれいに手入れされた竹林があります。京都の心無いいたずらの二の舞になりませんように。

      五代執権・北条時頼の廟所があり、鎌倉で最大級を誇る明月院やぐらなどが見られ、
     歴史的に貴重なみどころが多いお寺です。