花歩る木

山と旅がすきです

琳派 山種美術館

2018-06-29 16:27:06 | 美術館

 

 2018年6月28日 午後 山種美術館の 「琳派ー俵屋宗達から田中一光へ」を見てきました。 

      今年は、琳派の酒井抱一の没後190年、及び鈴木其一の没後160年に当たり、
      それを記念して、江戸時代、俵屋宗達、尾形光琳・抱一を中心に花ひらいた
      琳派が現代のグラフィックデザイナーにも受け継がれている伝統をたどる展覧会です。

      
      「千羽鶴」 加山又造 1977年  入口を入ってすぐ目に入ります。(1階のロビーに常設) 陶板

          
      「鹿下絵新古今集和歌」俵屋宗達(絵)  本阿弥光悦(書)       写真はテレビ・「日曜美術館」より

                         
                  「JAPAN」 田中一光 1986年

      
      伝俵屋宗達 「槙楓図」 17世紀    幹や枝が造る曲線やカーブを意識した構成

      
      「四季花鳥図」  鈴木其一   19世紀
      
       「白楽天図」 尾形光琳 18世紀   能生の一場面をデザイン感覚で描いている
      
      「翠苔緑芝」 速水御舟 1928年     宗達に傾倒している描き方

      年2回ある市民講座(美術)で、7月は、「日本美再発見・琳派の美学」・・・・を講義してもらいます。
     それの予習にピッタリでした。   講師は美術史研究家・元NHKプロジューサーの方です。