はぐれ遍路のひとりごと

観ながら歩く年寄りのグダグダ紀行

ビク石ハイキングコースNO4A

2016-12-20 17:42:45 | 藤枝ハイキングコース

              (剣ヶ峰・仙沢コース出合から西北小学校前バス停まで)
    ********************************************************************************


            1・仙沢・剣ヶ峰コース出合                             2・上大沢集落     
 
 2 ・ 仙沢・剣ヶ峰コース出合から少し下ると上大沢集落に入るが、仙沢沿いは空家ばかりになっている。

            3・上大沢の休憩所跡                          4・ハイキングコース案内板
 
 3 ・ 出合から5分ほどで、かって休憩所だった店屋の空家がになる。
 4 ・ 案内板にはここが “バス停終点” とあり、かってはここまでバスが乗り入れていたようだ。
    また、剣ヶ峰コースは “中堅者コース(60分)” 、仙沢コースは “初心者コース(40分)” となっている。

        5・葉梨川の起点に立つ観音像                      6・上大沢の駐車場
         
 5 ・ 二級河川葉梨川の起点の標識のの近くにはマリア像にも似た観音さんが祀ってある。
 6 ・ このコースを歩く人はここに車を置き、二つのコースを周回してくるようです。

                                   7・大沢不動峡          
   
 7 ・ 道のはるか下を流れる葉梨川の小さな滝が、白い流れを見せている。崖の一部に不動尊が安置されている。

                8・下大沢                                   9・下大沢の紅葉
 
 8 ・ 下大沢も年々空家が増えているようだ。この辺りに地蔵の峠から379m峰経由の道が合流する。

            10・並木の黄葉                                  11・西方バス停
 
10 ・ 何かを栽培している大型テントのある所まで来れば、西方は近い。
11 ・ 西方バス停まで来るバスは1日3本。しかも休日は1本もありません。次の西北小学校まで頑張りましょう。

            12・西方八幡宮                            13・西北小学校前バス停
         
13 ・ 西北小学校前バス停からは1時間に1本のバスはあるが、その殆どは藤枝大手で乗り換えなければならず、料金も高くなる。
    “西北” の呼称は地元の “西方” と “北方” から来ているようです。

    ********************************************************************************

景  色 = ★★★   ビク石山頂からの眺めが良い。
登山道 = ★★★    剣ヶ峰コースは小石に乗って滑りやすいので注意して下ってください。
              仙沢コースも砂が登山道を覆い細くなっているので注意が必要です。。
道  標 = ★★★    剣ヶ峰コースは不備はないが、仙沢コースの山頂直下や沢に入った所が道標が無く迷いやすい。
見  所 = ★★★   山頂の巨石。大沢峡
総  評 = ★★★★  誰でも登れる感のあるビク石だが、Aコースに指定されている上大沢の下りは中々手強いコースです。
              また、舗装路の歩きも長くなり、バスの便も少ないことから子供向けではありません。
              案内はバス利用で瀬戸川沿いの登山口となっていますが、ここはそのコースから独立させ、上大沢の
              駐車場を利用して二つのコースを周回する方がベターです。
              上りは剣ヶ峰コースの方が大変ですので下りにすると滑りやすくなり、どちらも一長一短があります。
難易度見直し =  中級認定となっているが、他のコースと比較しても剣ヶ峰、仙沢コース共に 「上級コース」 に変更したい。
    ********************************************************************************

     
     ********************************************************************************
       ページトップへ戻る    剣ヶ峰へ戻る    仙沢に戻る    登山口に戻る
       藤枝ハイキングへ戻る      メインメニューに戻る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿