アーダ、コーダ、イーダ!

浮かんでは消えていく想い。消える前に名前をつければ、何かにつながるかもしれない。何処かにいけるかもしれない。

都知事は辞任したほうがいい

2013年04月30日 21時30分11秒 | Weblog
 致命的な発言。莫大な税金を使って誘致してるのに、お粗末すぎる。どんなに言いつくろっても、世界に広がってしまっては「勉強しました」の一言で済ませられるものか。もし、開催地発表で、外れたら、どうするんだ。一言の重さを知り、責任を取るべきだ。前の都知事よりは好きだっただけに、残念でならない。去れ!

生まれるとしたら

2013年04月16日 19時31分55秒 | Weblog
 若い人と話していたら、急に、「もし自分で生まれる国を選べるとしたら、どこの国にしますか」と問われた。乏しい知識であれこれ考え、やはり日本かな、と言おうとしたら、「ぼくはやはり日本ですね。北朝鮮とかだったら、イヤです」と彼が言った。そうかもなあ。ただ、こちらが向こうを見るからそうで、もしかすると、将軍サマだけを信じてるってのも、幸せな状況かもしれない、と、ボンヤリ思った。

 景気が良くなったとかで、1000千万を超える高級外車が売れているらしい。一体どういう人達なのだろうと思う。こちらは、昼食に400円で20円おつりがくることを歓んでいるのに。

 景気って、局所?

悪しき政治、もし政治と呼べるなら

2013年04月15日 18時04分55秒 | Weblog
 北朝鮮のクレイジーなあれこれが報道される中、どうしても気になるのが市民の生活。首領サマが恰幅いいだけに、あるいはペットにン百万使っているとか、加えて今度の暴挙。彼は国民をどう考えているのだろうか。どう考えてもあそこには政治はない。もしあるなら、あんな若僧を元首に選ぶこと自体、ありえないし、暴挙ではないか。海老蔵の事件を持ち出すのは申し訳ないが、彼が立ち直った(ように見える)のは、団十郎がいたからだと思う。そういう存在がかの首領サマにも要るように思う。

 中国も大変だ、川の色が変わっても、豚が浮いても、魚が浮いても、「水質には問題がない」と。若い人を中心に、そういう体制に批判が出ているようだが、共産党独裁の良し悪しはわからないが、グローバル基準で考える時代にはかなり遅れていると思う。

 じゃあ日本はどうかというと、原発に前向きになっているものの、福島原発では何も解決できていない。それどころか、汚染水が漏れたりとかで、東電のイイカゲンサが露呈されている。原発にゴーする議員はそれをどう説明するのか。TPPにしても、自民党はOKだけれど、それに反対していた議員もいる。それである地区のJAは自民党支持を取り消した。

 政治は国民の生活を守ることが目的ではないか。野に下っていた時は市民目線だったのが、表に立つと視線も考えも変わるのかましれない。人間が立場で考える。自衛隊、君が代に反対していた社会党が村山が首相になった途端OKにしたではないか。

 インターネットで選挙ができるようになるらしい。これで若い人の投票は増える。若い人の思いを反映するにはいいことだと思う。「ふざけた若者に」という意見もあろうが、条件反射的に投票する年配の人もいる訳で、まァ、声は声。あの国やあおの国や、声が黙殺されている国に比べたらはるかにいい訳だ。ともかく、日本を他国の人が嫉妬するようないい国にしましょうよ。ね。

携帯電話業界の複雑すぎるアレコレ

2013年04月03日 21時18分07秒 | Weblog
 娘が高校入学ということで、携帯を買った。スマホとかいう代物。その手続きに3時間かかった。そして、そこでインターネットを「光」(これが何なのかトントわからない)にしたら、これこれ安くなりますとかいう説明に、じゃあそれでいいか、と、YESを連発した。とにかく、あれこれの説明にウンザリしてて、早く終わらせかったからだ。

 メールで「工事の日程について」というのがきて、パソコンで申し込んだ。数日して、電話があり、工事日程について希望を伺います。インターネットで知らせただろう、と、言うと、その連絡はその電話野郎には届いていないとのこと。じゃあ、最初から電話しろ! で、とにかく、怒りを抑えて、日程を決定。仕事してるから、できるだけ遅い時間がいい、と、言うと、事前に連絡差し上げます、とのこと。

 ところが、しばらくして、今度は女性から電話がかかってきて、インターネットで申し込んだ日程でよいかという電話。こら、ふざけるな。これまでの経緯を話し、当然工事の事前連絡ではないかと怒鳴ると、私にはわかりませんとのこと。

 もっとすっきりしたサービスができないのか。

何故今頃?

2013年04月02日 17時42分12秒 | Weblog
 時の政権がきまぐれにと思うような気がする「国民栄誉賞」。

 長嶋は、もっと早くてよかった、と、思う。王貞治は、冠があるのだ。王を表彰してもいい。でも、国民栄誉賞は、無冠だけれどというところをくみ取って欲しい。

 今回の授賞には反対しない。でも、長嶋ファンとしては、まず長嶋ということであるべきではなかったのかというようような、そんな気がする。長嶋さんは、「松井君と同時で」と喜んでおられるが、さすが、さすがだ、と思いながら、悔しい部分もある。

 めでたいこと。安倍さん、ミスターへの評価の言葉、よい。