我が家でも多チャンネルを観られるようにしようとSkyPerfecTV!に加入することにしました。
昨日横浜のBICカメラで機材を買ってきたのですが、アンテナとチューナーのセットで7,280円(税込)。ついでに買ったカラープリンターのインク2セット分よりも安かったのは驚き。インクが高いのか、電器製品が安いのか?
取り付けは昼前から8歳の娘に手伝ってもらいながら取り付けを開始。4階にある我が家の南側には7階建てのマンションの別棟があって、これが衛星からの信号を邪魔しないかどうかが心配事でありました。コールセンターに聞いても一般的なアンテナ仰角しか判らないので、あとはぶっつけ本番で設置して試してみることにしました。最悪のケースとして、信号が受からない場合でも返品はできないのですが、PCプリンターのインク2セットよりも安いと思うと妙に気が大きくなりました。
おおよその方角を定めてアンテナを手に持って微妙に動かしていくと、TV画面に信号の受信レベルが表れる。その数値を娘がリビングからルーフバルコニーの端にいる私に大声で伝える。何とか7階屋上をかすめつつ信号が受かることが判明したので、後は金具を手すりに固定し、アンテナを取り付けるのですが、仰角と方位角を少しずつづらしながら、最も良い方角と角度を探し出すのが容易でない。知っている人は知っているでしょうが、スカパーは2つの衛星から信号が出ているので両方からの信号を最大にするのは骨が折れる。アンテナを微妙に右に向けたり左にずらしたり、上げたり下げたり。その間リビングのTVに現れる数値を娘が数値を大声で伝える。それを聞いて何度も微調整を繰り返す事1時間半ほど。それでも何とか映像が映る角度を探し当てることができました。
後はスカパーに申し込んで番組を観るだけとなりましたが、取り付けに疲れ果てましたので続きはまた今度。
【追加情報】
もし、これからスカパー申し込みをお考えの方への良報。7月末まで無料で取り付けをしてくれるサービスをスカパーが行っています。こちらを利用されると苦労することはないと思います。私の場合、自分でやってみたかったものですから、このサービスは頼みませんでした。自ら苦労してみるのも一興ですから。