goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ザジキとカレーバターパン

2017年06月21日 10時39分02秒 | 朝食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風強く後南西の風強く、雨、
最高気温24℃、最低気温19℃の予報です。
※雷・波浪・強風注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しました。ANAは全便欠航です。

急激に湿度が上がった6月21日(水)です。
PCのキーボードから湿気を感じます。
3年ほど前に買った大型除湿機が壊れました。
(キミだけが頼みの綱なのに)直さなきゃ。直るのかな。


ザジキ

◎ツイッターでフォロワさんが作っていたザジキが食べたくなり作りました。
ザジキは水切りヨーグルトにキュウリを混ぜたギリシャのソースです。
肉料理のソースにしたり、パンや野菜につけるヨーグルトディップ。
以前にハーバルクラブで作ったことがありますが、
掲載しなかったみたいなので作り方を載せておきますね。



水切りヨーグルトを作ります。わたしは週2は作ってますね。
ジャムやフルーツと合わせて朝食に、簡単デザートによく食べます。
コーヒーフィルターに入れてザルを二重にして水分を切ります。
切った水分はホエー(乳清)ですから、ホエードリンクにしていただきます。



キュウリ、ニンニク、塩、オリーブオイルを混ぜて作ります。
キュウリはすりおろし(またはみじん切り)の水分を切って加えます。
この他、レモン果汁(皮のすりおろし)、パセリやミント、
粉チーズやスパイスを加えるレシピもあります。
わたしは塩レモンを使い、ミントを刻んで入れました。


ザジキとカレーバターパン

ベーカリーのカレーバターパンがおいしそうなので合わせました。
カレーバターパンの中は空洞なので、何か詰めるのにいいですよ。
ザジキを詰めて食べましたが、ポテサラも合いそう。
フォロワさんはポテサラのマヨ代わりにザジキを使ってました。



ザジキおいしい!カレーバターパンと絶妙に合います。



生ハムにもつけていただきます。おいしー♪♪
これからキュウリの季節ですから、ザジキ作ってみてくださいね!


ホエードリンク

ホエードリンクは二種類作りました。
左はキュウリの絞り汁+スライス+ホエー。右は桑の実ジャム+ホエーです。
どちらもおいしいけど、キュウリの絞り汁気に入りました。



今日は梅雨寒なので温かいスープも。
キャベツとソーセージのトマトスープにバジルです。


今日の朝食

今日もおいしい朝食いただきました。
サラダは紫キャベツと新玉ねぎ、水菜、クルミ。使った食材は23品目です。



サラダには後から温玉のせました。


売場が一部変わりました★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念花火を上げませんか?

2017年06月20日 14時40分53秒 | イベント情報
※この記事に書かれてある募集は終了しましたので連絡先は削除しました。



広報はちじょう6月号に花火大会に関する募集のお知らせが載りました。
主催者から告知依頼があったので、こちらにも掲載しておきます。
花火大会運営費の寄付にご協力お願いいたします。
昨年、音響(記念花火メッセージのアナウンス)を改善したために、
かなりの赤字が出たそうです。皆様からの寄付で運営していますので、
多くのご協力をお願いいたします。募金箱は各商店に設置しています。



同時に、事務局では記念花火を募集しています。
出産・入学・成人・還暦・結婚・創業記念・供養などの花火を
メッセージと共に八丈島の夏の夜空に打ち上げて、
思い出深い記念になさってはいかがですか。
個人の記念花火は3万円から上げられますが、
5万円の花火を上げる方が多いとのお話でした。
※広報には締め切りが書かれていませんが、7月10日締め切りだそうです。


【動画】花火百連発 八丈島納涼花火大会2016 八丈島観光協会

昨年の花火大会の動画です。今年は8月11日(金)に開催予定です。


大森靖子の夏休み2017 in 八丈島(ライブ)

今年は大森靖子ちゃんの花火も上がることになりました。
ライブのときに、「今年は花火のときに来られないから花火を上げます」
と仰って、これにファンの方々が「なら俺たちも!」と乗ってくださり、
大森靖子+ファンの大きな花火を上げることになりました。
ツイッターで続々と協賛者が名乗りを上げてるので、大きな花火になりそうです。

大森靖子ファンのわたしとまーこちゃんももちろん協賛します。
同時に、八丈島内の大森靖子ファンの方の協賛をわたしが受け付けます。
一口千円です。何口でもOKですが、一口だけ歓迎!
協賛したい方は今週中にご連絡ください。お待ちしています!
※個人の携帯番号ですので、募集が終わったら番号を削除します。



すーごい楽しみ!!!
と同時に、見に来れない靖子ちゃんとファンの方々の代わりに、
動画を撮ってUPする役目があるのでプレッシャーでもあります。
動画撮るのが上手い方で、一緒に撮ってくださる方もぜひご連絡ください。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

売場が一部変わりました★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売場が一部変わりました★今週の特売チラシ

2017年06月20日 10時32分24秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後南西の風、曇り時々晴れ、
最高気温26℃、最低気温21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


アガパンサス

風は吹いてるのに蒸し暑い気がする6月20日(火)です。
6月も後半、あと10日で7月ですものね。
まだ梅雨らしい日があまりありませんが、いよいよ明日から降りますよ。
明日からの週間天気予報は毎日傘マークが付いています。
シロアリがついに飛び回る季節になりました。
もうだいぶ飛んでるようですからお気をつけくださいね。

◎島婚in八丈島2017の女性の申し込みが定員になったそうです。
迷ってる男性の皆様は勇気を出してチャレンジしてくださいね!
勇気を出した人にしか勝利の女神は微笑みません。申し込みましょう!

今週の特売チラシです。



店内改装に伴い、お惣菜や日配商品の売場が一部変わりました。
お弁当用の煮物パックなどはお惣菜売場の方へ移動しました。
わからない場合は、スタッフにご遠慮なくお尋ねくださいね。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧場女子+ジャージークラブスタッフタコパ!

2017年06月18日 19時28分37秒 | 食事会/飲み会
ものすごい風でしたね。
台風並みの嵐がようやく静かになってきました。


牧場女子+ジャージークラブスタッフタコパ

昨夜はわが家で、牧場女子2名を招いて、
ジャージークラブスタッフとの食事会をしました。

タコパにしたのは、わたしが食事会の日にちを間違えていて、
準備をしてなかったからです。あやうく出かけるところでした。
まーこ編集長から直前にLINEがあって出かけずにすみました。


たこうなの味噌煮

頼りになる会長・副会長がいろいろお料理作ってきてくれたので助かった。
会長がこの日に山で採ってきたたこうなの味噌煮。これおいしい!
はじめて食べましたが、普通の煮つけよりわたしはこちらの方が好きです。
「味噌と砂糖で煮るだけだよ」と会長。やってみる!やってみる!


くさやの燻製

会長の家(杉浦水産)の出来立てくさやの燻製おいしすぎるー!
この日に作ったばかりの燻製をいただきましたが、
これまで食べたくさやの燻製の中で一番おいしかったです。


じゃがいものチヂミ

じゃがいもをすりおろしてキムチとチーズをのせて焼いてあります。
島の人はやはりじゃやがいも料理をいろいろ知ってますね。会長さすが!


新じゃが小芋とソーセージの盛り合わせ

副会長の新じゃが料理もおいしかった!
小芋をボイルして、バターで炒めて醤油少々とザラメを絡めてあります。
ザラメの食感がじゃりっとしてめちゃうま!わたしも早速作ってみます。
ソーセージはあさぬまでシャウエッセンが安かったので買ってくださったとのこと。
ありがとうございます!ワンタンの皮をちょっと巻いてあるのもおいしかったです。


ブロッコリーのパンサラダ

こういう何気ない一品もいいですよね。
持ち寄りではみんな味のあるもの持ってくるから、
こういうシンプルなお料理があると全体のバランスがよくなります。
副会長もいつもさすがです!



わたしはなにも作れてなくてすみません!とりあえずサクレビールで乾杯!
昨日は牧場女子の誕生日でした。おめでとーう!!



もう1名の牧場女子が、ちゃんとプレゼントを用意していました。
みんなさすがすぎる。えらい!!とっても喜んでたね。よかった。


イカ焼き

とりあえずの普通のたこ焼きを焼いてますが、実はイカ焼きです。
日程間違えてわたしがあわてたので、まーこ編集長が買物してくれましたが、
「たこがない」とLINEきました。「まじ」夕方なので売り切れていました。
「イカがある。イカでやる?」「そうしよう」即決のチームワーク(?)
イカもおいしいけど、生を刻んで入れたので、ちょいイカくさかった。
次回やるときは(たぶんそんなことはないと思うけど)先にボイルします。



イカでもなんでもタコパは楽しい。
「日程間違えてくれてよかったわ。タコパ楽しいから」と副会長。
そうですね。また間違えますね。



普通のイカ焼き(?)の次は、ウインナーキムチーズ。



会長も副会長もたこ焼き焼くのはじめてって喜んでくれたからよかったな。
牧場女子たちはさすがにタコパは慣れてるので焼くのも上手でした。



キムチとチーズが入ってるといい色に焼けますね。


八丈島産モンキーバナナ

お腹がふくれてきたら、粉をホットケーキミックスに変えて、
デザート系のたこ焼き作ります。モンキーバナナがあったので、



チョコレートと合わせてチョコバナナたこ焼きを作ります。



チョコがとろっと溶けて、おいしいデザートたこ焼きできました。
牧場女子が「グミ入れて作ったことあるけど溶けて大変なことになった」と。
さすが昨年まで大学生、いろいろやってるね!



実家に帰省していた牧場女子のお土産をデザートにいただきました。


あわ雪

きれいな和菓子です。卵白でできてるのに、かっしりしてとてもおいしい。



材料はこちら。お菓子作りの上手な方は作ってみてくださいね。



デザートにメロンもいただきました。



こちらはお土産用のたこ焼き。
◎冷蔵庫で冷やして、翌朝食べるのが大阪風ですよ。

楽しいタコパでした。牧場女子たちもお腹いっぱい食べました。
◎来週の日曜日は、大賀郷公民館でジャージークラブの懇親会があります。
大勢集まって食事するのは楽しいですね。こちらも楽しみです!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のサクレビールでパパと乾杯!

2017年06月18日 11時26分43秒 | 注目/流行ってます!
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後北東の風強く、雨、
最高気温21℃、最低気温19℃の予報です。
雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とANA1便は到着しました。
2便は条件付き就航、3便は天候調査中となっています。

梅雨らしいお天気になった6月18日(日)です。
今週は火曜日以外毎日雨予報です。
梅雨だから仕方ないけど、ちょっと憂鬱ですね。

6月第3日曜日の今日は父の日です。
全国のお父様、いつもお仕事お疲れ様です。
家族のためにがんばるお父さんに感謝の気持ちを伝えてくださいね。
お父さんの好きなお料理を今日は作ってあげましょう!

父の日におすすめのいま一番新しいビアカクテルをご紹介します。


あさぬまアイス売り場

右のサクレレモンを使います。


サクレ レモン | フタバ食品

発売以来ロングセラーを誇る、大人気のサクサクかき氷「サクレ」。



スライスレモン入りの爽やかな香りのおいしさです。
これ普通に食べてもめちゃうまなんですけど、
ビールと合わせると新しいおいしさ!とネットで話題になっています。


サクレビール

作り方は簡単!グラスにサクレを半分ほど入れてビールを注ぐだけ。
これだけでとってもおいしいレモンビアになりますよ。
サクレとビールがこんなに合うなんて!と驚きの声続出です。
わたしも飲んでみましたが、合う!合う!合う!おいしい!
かき氷を入れるからよく冷えてシャリシャリした食感も楽しいです。



サクレに付いてるレモンを浮かべてくださいね。
わたしはあまりビールを飲まないけど、これはまた飲みたいな。
昨夜、うちでタコパしたとき出しましたが大好評でしたよ。
たぶんこの夏は何度も飲むと思います。



ビールはキリン一番搾りを使いましたが、
どのビールでも作ってもおいしいとのレポがあります。



アルコールが苦手な方は、ノンアルカクテルでお楽しみください。

今夜は話題のサクレビールでパパと乾杯してくださいね!

※Twitterサクレビール検索


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする