八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

あさぬま忘年会2019

2019年12月10日 19時25分00秒 | 社内

あさぬま忘年会2019 柳家荘にて

早いもので、もう忘年会シーズンですね!12月8日(日)あさぬま+キャンドゥでも忘年会が行われました。



はじめに、浅沼孝彦社長から、国の政策である「働き方改革」についてのお話がありました。「あさぬまも働き方改革の流れに乗る」と仰いましたが、今日の会議で、あさぬまはお正月の2日がお休みになることが決まりました。あさぬま大賀郷店創業以来初めてだと思います。有言実行ですね。元旦は他にお休みになるお店が多く、鮮魚部には予約がたくさん入りますので、営業いたします。年末年始の日程はまたご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。



あさぬまが運送をお願いしている八丈島自動車整備工場の山下社長の音頭で乾杯!!!



今回も三根「柳家荘」さんのおいしいご馳走を食べて、飲んで、歌って、年末への英気を養いました。



柳家荘さんのお料理です。島寿司とお刺身以外は毎回内容が変わるので、いつもとっても楽しみです♪



今年もおいしそう!!



先付けは、牛肉の野菜巻き、焼き蛤、地魚(たぶんメダイ)の南蛮漬け。「蛤めっちゃおいしい!」とみんな言ってました。牛肉巻きもヤングコーンやアスパラが巻かれてあって、新鮮なおいしさでした。



島のおいしい魚のお刺身と島寿司がある宴会はいいですね~わたしはこの2つがあればそれだけでニコニコです。^^



カレイの煮つけ、鶏肉のトマト煮、イカときゅうりの酢の物にお鍋。毎回ボリューミーなお料理の数々。



お鍋は今年は寄席鍋でした。やさしい味付けでおいしかったです。



トビのすり身のお椀も出ました。温かいお料理が嬉しいです。



そして今年は可愛らしいデザート素晴らしかったです!薔薇のアップルパイ+薔薇の干し柿にはクリームチーズとクルミが巻かれてました。

*薔薇のアップルパイ(2016年11月23日)
薔薇のアップルパイはわたしも作ってご紹介したことがありますが、干し柿は初めて見ました。作り方を調べてみようと思います。めちゃめちゃおいしかったですよ。手の込んだデザートで感激しました。



お料理に舌鼓を打ちながら、新人さんのご挨拶を聞きました。鮮魚部の若い新人さんです。こうちゃんです。皆様、よろしくお願いいたします!



キャンドゥにもきれいなお姉さんが入りました。英語が得意です。海外からのお客様もどうぞお越しください。



そして、八丈島のツイッター民が待ってるカラオケコーナー。しゅんじくん、今回もがんばって盛り上げてくれました!


ポルノグラフティーを熱唱!


やすじろうさんの毎回同じあちちを見たい人がたくさんいるんですよ。^^;


はるちゃんのマッチを聴きたい人もたくさんいて、前回違う歌を歌ったらクレームが来ました。^^;



はるちゃんはツイッターで人気者で、いまはもうツイートしてないのに人気が衰えません。人徳ですね。


あさぬまの上手い人たち。いや、他にももっと上手な人たちがたくさんいるんですけど、ブログに載せても大丈夫そうな人だけ載せています。^^;



あずさ2号の1番はこの人たちが歌いました。お疲れ様でした!来年2日のお休みまで、この勢いで飛ばしていきましょう!^^



男性陣はせっかくのお料理をあまり食べず、毎回お酒をたくさん飲んでます。2次会はわたしは行きませんでしたが、たぶん超盛り上がったことと思います。二日酔い大丈夫だったかな?


2019年ヒット商品番付◆今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年ヒット商品番付◆今週の... | トップ | お土産のジャム会◆ジャム&ハ... »
最新の画像もっと見る