goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

底土でお弁当!

2023年06月19日 18時59分00秒 | お弁当
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後東の風、曇り時々晴れ、波2メートル、気温は20~26℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は晴れ時々曇り、19~24℃の予報です。

 
今日の底土

今日も良いお天気でしたね!6月19日(月)です。
朝のうちは涼しかったのですが、お昼頃には暑くなりました。
画像に小さく写ってるのは鳥ではなくANAの飛行機です。ちょうど2便が底土の真上を通って到着しました。

ハンバご飯

今日の午前中は時間があったので、むくむくとお弁当を作りたくなりました。いつもお世話になってる方のお誕生日でもあったので、サプライズでお弁当を届け、ついでにわたしも外ごはんを食べることにしました。冷凍しておいたハンバ(ハバ海苔)を流水で解凍して、ハンバご飯を作りました。


※ハンバご飯の作り方ですが、今年の1月のツイッター記事です。ハンバの季節は冬ですので、現在は販売しておりません。冬に買って冷凍しておきます。

三宅島風ハンバご飯の作り方はこちらです。


朝に思い立ったので、冷蔵庫におかずになりそうなものが挽肉しかなくて、ハンバーグを作りました!4人分のハンバーグが作れたので、お弁当も4個作ることにしました。(行き当たりばったり笑)



4個のお弁当ができました!ハンバご飯とハンバーグの組み合わせが微妙ですが、気にしない!😁 



今日のお弁当メニューです。副菜いろいろ作りました。
ハンバご飯と梅干し・デミソースのハンバーグ・青菜とソーセージ&ベーコンのバター炒め・八丈島産いんげんの天ぷら・うみかぜ椎茸の粒マスタードマヨ焼き・牛蒡の煮物・ニラ入り玉子焼き・タラモサラダ(市販品)・自家製きゅうりのぬか漬けとらっきょう漬け。

家で漬けたお漬物があるとお弁当作るときに幸せな気持ちになります。😊



お弁当3個はお誕生日の人と他の人にもあげて、残った1個のお弁当を持って底土へ向かいました。最高のお天気だけど、ここは暑い!暑すぎる!



日陰に入ると海風が通って最高に気持ち良かったです。お昼寝したくなるのをがまんしてお弁当を食べました。ここからの海の風景は切り取られた絵のようで素敵ですね。😊


あまり暑くなると外で食べるのはしんどくなるので、本格的な夏になる前に、外ごはんがおすすめです!海を見ながらお弁当食べられるのは島ぐらしの特権ですよ♪😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする