みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風やや強く、晴れ時々曇り、 波3メートルうねりを伴う 、気温は7~13℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は晴れのち曇り、気温は10~17℃の予報です。

良いお天気になりました!2月17日(金)です。
明日葉を摘みながら周囲の草を取りました。
シーツを洗ったり、カーペットを干したり、家事がはかどって良い日でした。
明日は今日より暖かくなり、もっと過ごしやすくなりそうです。

ポリフェノールかんも汁
島市で買ったかんも(さつまいも)と紫芋と明日葉でかんも汁を作ったら、紫芋と明日葉のポリフェノールで汁がものすごい色になりました。体に良さそう~♪かんもの甘味と明日葉の苦味のバランスがおいしいお味噌汁です。

島市のオレンジカリフラワーとベーコンをマスタードシード、クミンシードで炒め、S&Bのカレー粉とコンソメスープを加えて炒め煮しました。塩胡椒で味を整えて、簡単エスクニックです。

オレンジカリフラワーのカレー炒め
これ大好きでよく作ります。シードをお持ちでない方はカレー粉だけでもおいしくできますから作ってみてくださいね。カレー粉とカリフラワーは相性いいですよね。カレー粉を入れたピクルスもよく作ります。

島市のかき菜は卵とじにしようと思ってましたが、豆腐が残っていたので水切りして加えました。彩りと酸味にミニトマトも加えてごま油で炒め、だし汁(だしの素+お湯)、みりん、砂糖、醤油で煮て、溶き卵でとじます。

かき菜と豆腐の卵とじ
こんな感じの出来上がりです~和風の卵とじですが、ごま油の香りとトマトの酸味がおいしくてとっても好みです。作ってみてくださいね♪

お天気が良いのがうれしくて、窓を開けて遅いお昼ごはんを食べました。透きとおった空気がごはんをより一層おいしくしてくれました。

玄米をいただいたので、いわしの丸干しと合いそうと思って玄米ご飯にのっけて食べました。いわしの丸干しは焼いたのを冷凍して冷凍庫に入れてあります。最高のビジュアルですね。

玄米はこれまであまり上手に炊けなくて、炊飯器が古いからかな~と思ってましたが、水に浸す時間が足りないのだと知り、一晩しっかり水に浸してから炊いたら激的においしい玄米ご飯が炊けました。うれしい♪😋

今日のお昼ごはん
こんな感じのお昼ごはんでした。元気がでました。😊

ポロフェノールかんも汁には青鳥さんのシマカラかけましたよ!

いいですね~島の恵みに磨きがかかりました。😊