みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り、西の風後北東の風、
波2.5メートル後2メートル、気温は11~15℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
予報より暖かい感じがしますね。2月21日(木)です。
窓を開けて空気を入れ替えてます。気持ちいいですね。

三根小学校
さて、先週末に行われたP連作品展の模様をお伝えします。

三根小学校体育館
2月16日(土)17日(日)三根小学校体育館でP連作品展が行われました。

島内PTAの作品をまとめて見ることができる年に一度の機会です。
毎年楽しみに見せていただいてます。

今年もたくさんの作品が並んでました。

これ可愛かったな~ドールハウスに手作りのお人形。

紙芝居の台と編みぐるみ。クマちゃんもキノコもめっかわ。

学校ごとに展示されてます。

今年はキャンドルとハーバリウムの作品が多かったです。
毎年各学校の文化部が考えて、流行を取り入れた作品が並びます。
作品展のために講師を招いて学校で教室を開きます。
※ハーバリウムは新感覚のインテリアフラワーでいま流行中です。
プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて、
専用のオイルに浸した作品です。

こちらにもハーバリウムが並んでました。

わたしも作ってみたいな~きれいですね。

子供服の展示も楽しいものが多いです。
お子様が大きくなるとともに作品も大きくなっていきますね。

フルーツの子供服も可愛いですね。

昨年に引き続き、ビー玉ランプもありました。

きれいですね。

作品展だから華やかな衣装ぽい子供服が並びます。

こちらも可愛いですね。

奥に見えたのはボールランプです。これだけ並ぶと見事ですね!

こちらにもハーバリウムの作品です。

八丈島はフラダンスが盛んですから、レイの作品も毎年ありますね。

こちらは陶芸です。陶芸作品も毎年並びます。
奥はビニールテープで編んだカゴバッグ。

こちらはお弁当の写真集。3冊ありました。
力作のお弁当を多くの人に見ていただく機会があって良かったですね。

こちらは、わたしが先日テーブルを作っていただいた方の作品です。
(このテーブルではありません)

テーブルをお願いしたときに、「縁に飾りをつけますか?」と聞かれました。
わたしはシンプルにしていただきましたが、縁飾りをするとこうなります。

作品でお部屋みたいになってるコーナーもありました。
お店みたいですね。素敵でした。
ざっとですが今年の作品もご紹介させていただきました。
ほんとはひとつひとつ丁寧にご紹介したいのですが、
お名前が写り込んでもいけないので、なかなか難しいです。
素敵な作品ばかりで今年も良い刺激をいただきました。
ありがとうございました!

蟻の活動★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

八丈島の今日のお天気は、曇り、西の風後北東の風、
波2.5メートル後2メートル、気温は11~15℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
予報より暖かい感じがしますね。2月21日(木)です。
窓を開けて空気を入れ替えてます。気持ちいいですね。


三根小学校
さて、先週末に行われたP連作品展の模様をお伝えします。

三根小学校体育館
2月16日(土)17日(日)三根小学校体育館でP連作品展が行われました。

島内PTAの作品をまとめて見ることができる年に一度の機会です。
毎年楽しみに見せていただいてます。

今年もたくさんの作品が並んでました。

これ可愛かったな~ドールハウスに手作りのお人形。

紙芝居の台と編みぐるみ。クマちゃんもキノコもめっかわ。


学校ごとに展示されてます。

今年はキャンドルとハーバリウムの作品が多かったです。
毎年各学校の文化部が考えて、流行を取り入れた作品が並びます。
作品展のために講師を招いて学校で教室を開きます。
※ハーバリウムは新感覚のインテリアフラワーでいま流行中です。
プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて、
専用のオイルに浸した作品です。

こちらにもハーバリウムが並んでました。

わたしも作ってみたいな~きれいですね。

子供服の展示も楽しいものが多いです。
お子様が大きくなるとともに作品も大きくなっていきますね。

フルーツの子供服も可愛いですね。

昨年に引き続き、ビー玉ランプもありました。

きれいですね。

作品展だから華やかな衣装ぽい子供服が並びます。

こちらも可愛いですね。

奥に見えたのはボールランプです。これだけ並ぶと見事ですね!

こちらにもハーバリウムの作品です。

八丈島はフラダンスが盛んですから、レイの作品も毎年ありますね。

こちらは陶芸です。陶芸作品も毎年並びます。
奥はビニールテープで編んだカゴバッグ。

こちらはお弁当の写真集。3冊ありました。
力作のお弁当を多くの人に見ていただく機会があって良かったですね。

こちらは、わたしが先日テーブルを作っていただいた方の作品です。
(このテーブルではありません)

テーブルをお願いしたときに、「縁に飾りをつけますか?」と聞かれました。
わたしはシンプルにしていただきましたが、縁飾りをするとこうなります。

作品でお部屋みたいになってるコーナーもありました。
お店みたいですね。素敵でした。

ざっとですが今年の作品もご紹介させていただきました。
ほんとはひとつひとつ丁寧にご紹介したいのですが、
お名前が写り込んでもいけないので、なかなか難しいです。
素敵な作品ばかりで今年も良い刺激をいただきました。
ありがとうございました!








