
千葉産さつまいも(紅あずま)
先日、千葉産の大きな紅あずまが特売でしたね。
その中でも特に大きいのを1本買ってきて、スイートポテトを作りました。

紅あずまのスイートポテト
紅あずま1本でたくさんできましたよ。
ぜんぶで30個以上のスイートポテトができました。

作り方は皆様ご存知かと思いますが、
短く分かりやすくまとめてあるサイトをリンクしておきますね。
*スイートポテト - E・recipe - Excite
わたしは生クリームを牛乳に変えて、レシピよりもっと多めに入れました。
(ポーションのコーヒークリームも5つぐらい入れました)

杵島平米お試し箱
乳業の子達に差し入れするのに適当な箱を探したら、これがよかったです。

杵島平米のお試し箱で、中には2キロ入りの小袋が2つ入ってます。
これも早く食べなきゃね。明日の乳業ランチで使います。

ほら!ちょうどいい感じに入りました。みんな喜んでくれるかな♪


残った分はキャンドゥのケースがちょうどいい大きさでした。
ちょっと差し入れしたりするのに、このサイズのケースは便利ですね。
おいしそうな紅あずまを見たら一回は作りたくなっちゃうスイートポテト。
そして、作ってる最中に、芋羊羹も作りたくなっちゃうのですけど。
秋から冬にかけて、これからおいしいサツマイモがどんどん出てきます。
手作りのお芋スイーツで、ほっこりした気分になってくださいね。












ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!