goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ファーストフード風マフィン弁当★ヤマザキ芳醇イングリッシュマフィン

2011年11月19日 09時19分09秒 | お弁当
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く後非常に強く、雨、
最高気温は22℃の予報です。
※雷注意報 強風注意報 波浪注意報が出ています。
※定期船は到着しましたが、ANA1便は欠航しました。

八丈島上空を旋回していた1便は強風のため着陸できずに引き返しました。
今日の1便では中学生の駅伝選手が行くことになってたみたいですね。
この後の便はどうなるかな~飛んでほしいですね。

昨日の午後は取材で出放しで、夜も保護者会などあり、
お料理更新できずにすみませんでした。

今日は、楽しいお弁当ご紹介しますね♪


ファーストフード風イングリッシュマフィン弁当

東京に行くと、島の子たちはこういうものが食べたいらしいなぁ。
(チキンちょっと違うけど)

マックやケンタを意識したファーストフード風のお弁当にしてみたよ♪
ケンタッキーのバケツを意識したランチボックスは、
あさぬまで買ったキャラメルポップコーンの入れ物です。
お弁当箱に利用しようと思って、洗ってとっておいたもの。

フライドチキンは、マジックソルトに好みのスパイスを加えて、
小麦粉をつけて揚げたもの。ファーストフード風なチキンになります。



フライドポテトがこういうのに入ってると気分が出るから買ってみたの。
◎このフードパックは、「くれよん」に売ってます。
フライドポテトは、あさぬま毎週木曜日の冷凍食品3割引きでゲット!
◎いつもは自分でじゃがいもから作るフライドポテトも
たまには冷凍食品でファーストフード風に気分を変えると楽しいですね♪



◎お気に入りの「ヤマザキ 芳醇イングリッシュマフィン」を使って、
朝マック風に、ソーセージエッグマフィンです。

◎ソーセージは、「ニッポンハム あらびきグルメイドステーキ」を使いました。
どちらもあさぬまにございます。

マフィン、レタス、ソーセージ、トマトスライス、目玉焼きと重ねて、
調味料は市販のマヨネーズとケチャップがファーストフードぽい。
子どもに大ウケでしたよ、これ。



もうひとつハンバーグをはさんだものも作りました。
このハンバーグパテは、前々日に「蓮根の挽肉はさみ揚げ」を作った残りです。
ハンバーグの種を作ったら、いろいろメニューを変えて使い回すと便利。



イングリッシュマフィンは、今日の朝食にもいただきました。
切り目が入っているので、ナイフですっと半分に切って使います。

バターとお気に入りのジャムやペーストを塗って、
軽く焼いて、ホカホカを食べるのがおいしいですよ♪


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!

Edy導入説明会★今週末の特売チラシはこちらです。
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする