goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

いろいろ詰めてお弁当作りは楽し♪

2011年06月04日 10時07分58秒 | お弁当
息子弁当を今日もご紹介。
そうそう、明日は八丈高校の運動会ですね。
今日は予行演習に出かけていきました。
明日のお弁当は何にしようかな?


いろいろ詰めたお弁当

日本のお弁当は世界でも珍しい細やかさだそうですが、
近頃では、日本のキャラ弁を真似たサイトが海外にあったり、
ネットの普及で世界中との情報交が可能になって、
いろんなお料理やお弁当の作り方も広がってる感じ、いいですね♪

このお弁当を見ても何料理かわからない無国籍ぶりですが、
こういうお弁当やお料理が好きだな~家庭だからできる楽しさ。
いろんな国から派生したお料理を自分流にアレンジ。
そして、ちまちま詰め合わせたお弁当が作るのも食べるのも大好きです。


ハンバ海苔の卵とじ

八丈島風。おばあちゃんのお弁当風。
あえてこういうものを時々入れるようにしています。
なぜかな~郷愁でしょうか。


島じゃがとカンモのチーズ焼き

二色のお芋を蒸して、ハムと共に八丈バターで炒めて、
溶けるチーズをフライパンで絡めてしまいました。
洋風だけど、島素材の島風おかず。



■お弁当のお献立
・ハンバ海苔の卵とじ・島じゃがとカンモのチーズ焼き
・蒸し塩豚の辛子醤油和え・ちくわぶトッポギ
・フルーツ(ゴールデンキウイ)・世界のふりかけご飯(麻婆豆腐)

蒸し塩豚の辛子醤油和えは、上から見ると脂身だけ見えてイマイチですね。
でもこれ、ほんとはとってもおいしいの。おすすめです。
塩をすり込んで寝かせた豚バラ肉をスライスしてハーブをのせて蒸しました。
辛子醤油に絡めて30分ほど置いたものです。辛子多めが好き好き♪

ちくわぶトッポギも入れて、無国籍お弁当完成!
いただいた世界のお弁当ふりかけは麻婆豆腐味をふりかけて、
楽しいなぁ、お弁当作り♪

◎毎日のお買い得品のため、青果部もがんばっています!
どうぞぜひ毎日のごはん作りやお弁当作りにお役立てくださいね。

今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまはみんなで情報発信!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日イベント

2011年06月04日 09時26分03秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風後南西の風、曇り時々晴れ、
最高気温は23℃の予報です。

梅雨の中休み?爽やかなお天気が戻ってきた八丈島です。
週明けからまた雨の降る予報ですので、今日明日有意義に使いましょうね!

今日明日のイベントをお知らせします。

★漫画家たかまつやよい先生の「流されて八丈島」第2巻が出版され、
本日4日(土)島内書店で発売記念のサイン会が行われます!
午前中は大志堂さん、昼頃からは八丈書房さんで、
お買い上げの「流されて八丈島」にやよ先生がイラスト入りのサインをします。
※ただし、本日の船でこの本が入荷するため、入荷次第のスタートです。
八丈島での漫画家生活を描いた八丈島漫画です。
皆様、どうぞお求めくださいね♪

それから、フリマ2つ。
★本日4日(土)11時~東京土建にて。
★明日5日(日)10~16時ポケット向かい側の建物にて。
どんな掘り出し物あるでしょう?見に行ってみてね♪

★八丈ビジターセンターのガイドウォーク10:30~11:30を開催です。
申し込みは不要ですので直接ビジターセンターお出かけくださいね。
※毎週土日に行われています。
島の植物などいろいろ教えていただいてくださいね。
わたしも一度行ってみたい!

★そして、今日明日のあさぬまでは、リンナイの店頭イベント開催中です!
ガス器具の販売ですが、いつも豪華な景品が当たるようですよ。
買い換えをお考えの皆様、どうぞお立ち寄りくださいね!

今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまはみんなで情報発信!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする