goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

1月の行事カレンダー

2008年01月04日 10時17分47秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
今日から仕事始めのかたが多いでしょうか?
「あさぬま」も本日より通常営業に戻ります。
新年の特売のスタートは、8日(火)からになりますので、
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

1月の行事カレンダーです。

1日(火)元旦
5日(土)八丈島の成人式 苺の日
6日(日)小寒
7日(月)七草
8日(火)八丈島の小中高校始業式
11日(金)鏡開き
14日(月)成人の日
15日(火)小正月
19日(土)センター試験 食育の日(毎月)
20日(日)センター試験 二十日正月
21日(月)大寒 
24日(木)全国学校給食週間(~30日)


明日5日(土)には、八丈島では成人式が行われます。
一般的には、1月の第2月曜日が「成人の日」とされていますが、
八丈島では、お正月休みに併せて、例年5日に式典が行われます。

お刺身、寿司ネタのご予約は、鮮魚部までお早めにお願いいたします。

そして、来週の月曜日は、七草です。
翌日の8日(火)からは各学校もスタートします。
お正月の夜ふかしを修正し、
七草粥をいただいて、胃腸のリセットもいたしましょう。

11日(金)は、鏡開きです。
小豆をコトコト煮て、おいしいお汁粉作りましょうね♪

19日、20日は、センター試験がありますね。
受験生をお持ちのお母様がた、お疲れさまでございます。
もうあとひとふんばりですので、温かいお夜食を作ってあげてくださいね。

そして、毎月19日は「食育の日」でもあります。
お家でのお食事をちょっと見直して、考えてみるのにいい日ですよ。

24日(木)から1週間は、「全国学校給食週間」が行われます。
お家で「学校給食」の話題をしていますか?

年を新たにして、1月から様々な行事がありますね。
うっかりすると忘れがちな行事は、毎月、カレンダーにメモしておくといいですよ。
当ブログでは、毎月初めに行事カレンダーをご紹介してまいります。

今年も楽しく、「おいしい暮らし」をしましょうね♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする