goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

白花豆のサルササラダ

2016年09月29日 13時34分46秒 | サラダ/ドレッシング
日曜夜の持ち寄り3品目です。


白花豆のサルササラダ

久しぶりにジャーサラダを作りましたが、素材を段にして詰めず、
ぜんぶ混ぜ合わせてから瓶に詰め込んだだけなので、保存食のよう。
でも持ち運びに便利なんですよ。会場に着いてから器に出します。


白花豆のサルササラダ

器に出すとこうなります。とりあえず彩りはよし。
マイオリジナルの変わったサラダですが、これ好きなんですよね。


白花豆(しろはなまめ)

一晩水に浸けてふっくらした白花豆です。わたしの大好きなお豆。
先日、白花豆が特売でしたが、あまり売れてなさそうでした。
(なんでー!?これおいしいのに!)と心の中で叫びながら、2袋購入しました。


おせちの白花豆(画像左奥)

年末にはすぐ売切れてしまう白花豆ですが、おせち以外にもどうぞお使いください。



一晩水に浸けた白花豆は、一度茹でこぼしてからことこと煮ます。
豆の表面が出ないように、お湯を足しながら40分ほどゆっくり煮てね。
煮上がったら火を止めて、そのまま冷めるまで放置します。
※白花豆の皮は薄いので、茹で上がりをザルにとると表面が乾いて皮が破れます。
これを素材にして、いろんなお料理を作ってみてくださいね。



今回は枝豆と合わせて使いますので、枝豆も塩茹でにします。



そして、サルサです。
種をとったトマト、セロリ、玉ねぎ、今回は紫玉ねぎも使いました、
ニンニク少々、島唐辛子少々、これらをフープロでまわして使います。



◎以前に、そら豆のサルササラダもご紹介しました。
サルサについてはこちらの記事に書きましたので、ご覧くださいね。



サルサはトマト+玉ねぎ+香味野菜をみじんにして(お好みで)辛味を加え、
レモン果汁を絞って、お肉やシーフードのソースとして使いますが、
今回はサラダ的にお豆と和えて食べますので、オリーブオイルも入れてあります。
※塩胡椒も使います。



わたしは好きな味なんだけどー、持ち寄り会場では、
「変わった味ね」と言われてしまいました。
いや、おいしいと思うけどなー。皆様ぜひ作ってみてください。
※感想をお聞かせください。

今日は記事数が多くなってしまったので、
他の方の持ち寄り料理は明日ご紹介しますね!(^^)/


新さんま100円★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフルーツ入りポテトサラダ

2016年09月03日 20時03分40秒 | サラダ/ドレッシング

ドライフルーツ入りポテトサラダ

ポテトサラダを久しぶりに作りました。わたしの好きなドライフルーツ入り。
今日はじゃがいもを丸ごと茹でてから皮をむいて作りました。
ポテトはレンチンするより、やはり丸ごと茹でたらおいしくできますねぇ。



塩でもんだオニオンスライスと彩りきれいなビアソーセージを使います。



キャンドゥのミックスドライフルーツとドライクランベリーも入れて混ぜます。
マヨネーズにも少し砂糖を入れますが、所々にドライフルーツの甘みが入ると
ポテトサラダがおいしく感じるんですよね。



それにドライフルーツを入れたらサラダの余分な水分を吸って、
ふっくらもどって食感もよくなるから一石二鳥なんですよ。


島コン in 八丈島2016開催中★金土特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参のクミンサラダ★南インド料理#1

2016年08月19日 16時02分38秒 | サラダ/ドレッシング


◎まーこちゃんちでいただいたプロの南インド料理の中から、
人参のクミンサラダ(プレート左下)の作り方をご紹介します。



人参を千切りにして(ののじおろしを使いました)塩を振っておきます。
しばらくおいて水分を絞ったら、レモン果汁、塩、唐辛子、砂糖少々を混ぜ、



熱したオリーブオイルにクミンシードを入れて香りを出し、人参に混ぜ合わせて完成です。

これが簡単なのにめちゃめちゃおいしいですよ~クミン風味ってほんとおいしいですよね。
クミンシードお持ちの方(またはネットで買う気のある方)はぜひお作りくださいね!


VISA,JCB+nanaco,QUICPay★金土特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚しゃぶサラダ二種

2016年05月10日 15時17分57秒 | サラダ/ドレッシング
今日も濃霧で湿度が高いですね。
湿度が高いとサッパリしたものが食べたくなります。
それで、このところ豚しゃぶサラダを続けて作りました。


豚しゃぶとパパイヤとルッコラのサラダ

豚しゃぶサラダといってもポン酢や胡麻だれに限らず、
自由にバリエーションを広げてみると楽しいかと思います。



ユーアイファームのルッコラがおいしい季節ですから、1袋ぜんぶ使いました。
※ルッコラも他の菜物も使う前に冷水に放してパリッとさせるか、
最初に水を通してからレジ袋にふんわり入れて野菜室に保存するとおいしいです。
豚の冷しゃぶ1パック分、いただきものの八丈島産パパイヤを合わせました。
マジックソルト、黒胡椒、オリーブオイル、ワインビネガー、バルサミコ酢、醤油少々を
入れてさっくり混ぜ合わせます。



器に盛り付けて、瓶詰のオリーブとドライクランベリーを散らしました。
わが家には、もこみち並にオリーブオイル好きの息子がいますので、
オリーブオイルは多めに使っています。喜んで食べていました。

しかし、やっぱり胡麻だれの豚しゃぶサラダも食べたくなりますね。
別の日に作りました。


豚しゃぶとルッコラの胡麻だれサラダ

こちらもユーアイファーム裕子ちゃんのルッコラと合わせました。
薬味的に新玉ねぎとミョウガのスライスを使い、刻み大葉をトッピング。
胡麻だれをたっぷりかけていただきました。ウマー♪
冷しゃぶの季節ですね。皆様もどうぞお作りくださいね。



この日はしらすもお買得だったので、しらすいくら丼の夕食でした。
お味噌汁は豆腐と(島市で買った)松木さんのセリ、玉子豆腐、タコウナなど、
めちゃめちゃサッパリ系の夕食でしたよ。湿度のせいですねー


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金目鯛のお刺身サラダ+生春巻き

2016年03月31日 16時43分36秒 | サラダ/ドレッシング

金目鯛のお刺身サラダ

いただきものの金目鯛でお刺身サラダを作りましたー!大皿です。
大皿にどっさり山盛り(島のおいしい魚で)お刺身サラダを作り、
香味野菜と共にお刺身をもりもり平らげたい!と思っていたので、
欲求が解消されて、満足、大満足です。



大きな金目鯛をいただき、ありがとうございました。
いただいたときから、半身はお刺身サラダにしようと決めてました。
一昨夜、雑貨屋ラミちゃんと他の方も金目鯛のアクアパッツァを作って、
ツイッターに載せていました。いま、金目鯛がよく釣れてるのでしょうか。



前の家に砥石を取りに行くのを忘れ続けて、はや半年。
出刃包丁がすっかり切れなくなってしまい、おろすの時間かかりました。



三枚おろしもボロボロです。お魚料理を作るには、一に出刃、二に砥石ですね。



骨も捨てずに、汁物のお出汁に使いますよ。



今回の野菜は、YU-Iファームのサンチュ、新玉ねぎが出ていたので新玉ねぎと紫玉ねぎ、
水菜、赤黄パプリカ、大葉(たくさん)、八丈島産スナップエンドウです。
ほんとは貝割れとミョウガも入れる予定でしたが、貝割れ買い忘れ、
ミョウガはりんりんが苦手だというので入れるのをやめました。

野菜をこんもり盛り上げたら、全体的にお刺身をたくさん散らして置いて、
さらに野菜を盛り付け、お刺身と揚げワンタン、砕いたピーナッツ、
乾煎りアーモンドスライスなどをトッピングして、お好みのドレッシングでいただきます。



おいしかった~~~幸せです。めちゃモリ食べました。



残った分は生春巻きに包んで食べたらダブルでおいしいですよ。
スイートチリ+ナンプラーをつけていただきました。


便利でお得なクレジット★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする