goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

アボカドとトマトのサラダ・春の花トッピング

2017年04月07日 12時33分56秒 | サラダ/ドレッシング

アボカドとトマトのサラダ・春の花トッピング

昨日いただいた春の花をトッピングしてきれいなサラダができました。



アボカドとトマトを食べやすくカットして、いまが旬の新玉ねぎのスライスを合せ、



レモン果汁を絞って、塩胡椒、オリーブオイルでさっくり混ぜ合わせます。


ブロッコリーの花と浜大根の花

◎昨日いただいたブロッコリーの花とハマダイコンの花をトッピング。



春らしいな~今年は春を待ちわびていただけに、いつもよりうれしく感じます。
観賞用に育てられた花は食べられませんが、畑に咲く花はだいたい食べても大丈夫。
この季節なら、スミレ、カタバミ、タンポポ、菜の花などが適してます。
お子様と春の花を摘んで、きれいなサラダを作ってみてはいかがでしょう。


4月8日(土)八丈DAY特別チラシはこちらです!
フリージアインフィオラータ★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱく質とカラフルビタミンのサラダ★ビタミンの日

2016年12月13日 16時18分40秒 | サラダ/ドレッシング

八丈レモン 坂井農園

12月13日の今日は「ビタミンの日」です。
1910(明治43)年の今日、鈴木梅太郎博士が、
世界で初めて発見されたビタミンといわれるオリザニン(ビタミンB1)を
学会で発表したことにちなんで制定されました。
ビタミンの歴史って、まだ100年ぐらいのものなんですね。
この発見のおかげで、わたしたちは健康バランスを考えることができます。
ビタミンたっぷりのお料理作って、健康な食生活をしたいですね。


たんぱく質とビタミンのサラダ

◎モッツァレラ・ドラータと島いちごのサラダを先日ご紹介しましたが、
八丈DAYのジャージーカフェでモッツァレラ・ドラータを2個買ったので、
翌日には、たんぱく質とビタミンたっぷりのサラダを作りました。

厚切りベーコンとモッツァレラ、オレンジカリフラワー、紫白菜、
ミニトマトのサラダにセロリソースとオリーブオイルをかけて、
八丈レモン果汁を絞り、すりおろした皮と共にふりかけてあります。

厚切りベーコンとモッツァレラはたんぱく質の塊ですが、
島市でゲットしたオレンジブーケと呼ばれるオレンジカリフラワーは、
ビタミンCとカリウムが豊富で、ビタミンCは白のブロッコリーの
倍近く含まれてるそうです。またβカロテンも多く含まれています。
紫奏子(むらさきそうし)と呼ばれる紫白菜は、ビタミン、ミネラルの他、
アントシアニンをたっぷり含んだサラダ用白菜です。
あまり出回らない新しい野菜をゲットできるのが島市の楽しさですね。
ミニトマトには、ビタミンAになるβ-カロテンとリコピンが含まれ、
活性酸素を減らす働きがビタミンEの何倍も効果あるそうですよ。
セロリにはキャベツと同じくビタミンU(キャベジン)が含まれています。
やっぱりカラフルビタミンは体に効きますね!



厚切りベーコンをよく焼いてサラダに加えるのがマイブーム。
右側のブロックベーコンを使いました。厚みがあるのがおいしいです。



ボリュームたっぷり、栄養バランスがよく、
これだけでおかずになりそうなサラダです。
野菜をたくさん食べてると体の調子がいいですよね。
ビタミン生活しましょうね!

島内でノロウィルスが流行ってるみたいですね。
予防には手洗い・うがいですが、健康的な食生活をして、
基礎体力をきちんとつけておくことも大切ですよ。
万一感染してしまったときには、基礎体力がものをいいます。

※日曜に実施したお子様のレジ体験「12月の全ちゃん体験プログラム」は、
明日のブログに更新します。ほんとは今日更新予定だったのですが、
記事が多くなってしまったので、ご家族の方ごめんなさい。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
今週もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/

2016年ヒット商品30★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッツァレラ・ドラータと島いちごのサラダ

2016年12月10日 10時36分51秒 | サラダ/ドレッシング
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、晴れのち時々曇り、
最高気温15℃、最低気温12℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。

冬の青空に雲の流れが速い12月10日(土)です。
寒いですね。日曜も晴れ予報ですが風が止むといいですね。


サンキライ

文化協会のイベントカレンダーに今朝更新されたので、
週末イベント情報に載せられませんでしたが、
明日、あびの実でもクリスマスリース作りがあるそうです。
*あびの実ワークショップ☆自然素材でリースを作ろう!
会員でなくても参加できるそうですから、
平日でワンディクリスマスショップにご参加できなかった方、
いかがですか?04996 2 4084へ事前申し込みが必要です。
定員があるようですからどうぞお早めに。


モッツァレラ・ドラータと島いちごのサラダ

八丈DAYのジャージーカフェで購入したモッツァレラ・ドラータと
島市で購入した坂井農園の島いちごでサラダを作りました。
ルッコラはあさぬま八丈島産コーナーより、YU-Iファームのです。
生ハムはあさぬまのスポット特売で購入した大きめのもの。
黒オリーブはいただきものですが、ドライプルーンでもおいしいです。
坂井さんの八丈レモンの皮をすりおろしてふりかけました。
塩胡椒軽く、オリーブオイルたっぷり。ワインビネガー少々。



◎dancyuに載せていただいたドラータと島いちごのサラダは、
季節が春でしたからタンポポやスミレの花と合わせましたが、
冬のこのサラダはルッコラがよく合います。


モッツァレラ・ドラータ(黄金のモッツァレラ) 八丈島ジャージーカフェ 700円

モッツァレラ・ドラータはイタリア語で黄金のモッツァレラを意味します。
今回、手でちぎったら中が黄色くて感動しました。
これはミルクが黄色い=生の草をたくさん食べてるからです。
草の色素がミルクの色に出るんですね。明日葉たくさん食べたかな?
大量生産の牛乳が白いのは、生の草を食べさせきれなくて、
乾燥の草を与えているからです。
八丈島のマグサや明日葉、この時季なら芋のツル等、
自然の恵みを食べてる牛のミルクは黄色みをおびています。
それで黄金のモッツァレラと名付けられました。

今回の八丈DAYチラシには載せませんでしたが、
モッツァレラ・ドラータはジャージーカフェで不定期販売しています。
毎日はないけど、ちょっと覗いてみるとよく売ってますよ。
これまで八丈DAYでは八丈島乳業のチーズを特別価格で販売しましたが、
八丈島乳業の意向で、今後は値下げ販売をしないことになりました。
そこで今回はパッションゼリーソフトを協賛していただきました。
今後の八丈DAYもこの方向で協賛いただきますので、
どうぞご理解をお願いいたします。

八丈島乳業がチーズの価格を下げたくない理由は、
それだけの価値のあるチーズとわかっていただきたいからと、
チーズ職人が申しております。
モッツァレラ1個作るのに1リットルの牛乳が必要です。
生草を牛にあげるには、草を植えたり刈ったりする手間もかかります。
草と共にあげる穀物は遺伝子組み換えでない穀物をあげています。
これまではこのチーズを知っていただくために八丈DAYを通して、
皆様にお求め安い価格でご提供しましたが、
これからは正規の価格で買ってあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。



生ハムの薔薇はくるくる巻いて作りますが、
一枚で足りなかったら一枚半か二枚つなげて作ります。
これは一枚半で作った薔薇。
巻き終わりの方は、ふちを外側向けると薔薇ぽくなりますよ。



きれいなサラダができますので、どうぞお試しくださいね。
八丈島の自然の恵みにあふれたうれしいサラダです。


100均人気★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩昆布と牛蒡のポテトサラダ

2016年11月26日 10時52分05秒 | サラダ/ドレッシング

塩昆布と牛蒡のポテトサラダ

南の魔女から牛蒡をいただき、ポテトサラダの作り方を教えていただきました。
普通のポテトサラダにちょっとプラスするだけで、いつもと一味違う、
とってもおいしいポテトサラダになりますからご紹介しますね。



牛蒡をささがきか薄切りにして、カットしたじゃがいもと水にさらし、
一緒にボイルします。茹で上がったら水分をよく切ってくださいね。



普通のポテトサラダを作るようにハムとさらし玉ねぎも入れました。
塩昆布も入れて(入れすぎるとしょっぱくなりますから分量に注意)
マヨネーズと砂糖少々入れて混ぜ合わせます。



ちょっと和風なポテトサラダになりました。おいしい♪
牛蒡が少し余ったときなどお作りくださいね!


木島平産直続々★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイランダー2016

2016年11月26日 10時01分45秒 | サラダ/ドレッシング
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風後東の風、晴れのち曇り、
最高気温19℃、最低気温11℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

空気が冷たくなってきた、11月26日(土)です。
窓から見える空には雲ひとつありません。穏やかな青空です。
今日は中之郷のお祭りですからよかったですね。
変わって明日27日(日)は一日雨予報です。
午後の降水確率80%!バスツアーなのにー!!
いやー、まいりました。せめて風が吹かないことを祈っています。

昨日、掲載し忘れてしまいました。
今日明日は東京池袋で、毎年恒例アイランダーのイベントがあります。



*全国の島々が集まる祭典 アイランダー2016
八丈島も出店しますので、東京と近郊の皆様、どうぞお出かけくださいね!


【動画】アイランダー全国の島々集まる祭典 八丈島

一昨年の動画がありますのでご覧ください。
役場の方が八丈島の説明をしています。ミス八丈島も出ています。
アイランダーでは移住の相談にも乗ってくれますから、
八丈島に住んでみたいと思っている方はご相談してみてくださいね。
もちろん特産品販売しますので、八丈島の味覚をぜひゲットしてください!


木島平産直続々★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする