goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ダイエットビーフサラダランチ

2020年09月15日 17時13分00秒 | サラダ/ドレッシング
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り時々雨、波2メートルうねりを伴う、気温は24~28℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とANA1~2便は通常通りです。(コロナの影響で3便は9月21日まで欠航です)

午後から雨が降り、今日は涼しくなりましたね。9月15日(火)です。予報がまた変わりました。雨予報→晴れ予報→やっぱり雨予報(イマココ)当たらないのでどうなるかわかりませんが、明日も雨が降り、今日より更に少し涼しくなる予報です。


昨日の町役場

昨日は住民課に用事があり町役場へ行きましたが、秋めいた雲がきれいでした。


ミス八丈島 立石琴乃さん

今日も町役場へ行き、ミス八丈島のインタビュー動画を撮らせていただきました。週末にブログ掲載予定です。新ミスの琴乃さんはまだ21歳ですが、お話がしっかりしていて頼もしく、とても可愛らしい女性でした。インタビュー動画をどうぞお楽しみに♬

さて、今日のお料理は、ダイエットランチです。
このところパスタランチとか、ボリューミーなラーメンとか、ミルフィーユカツとか、好きなものを好きなように食べていたら、体があっという間に重くなってしまいました。 反省してしばらくダイエットメニューを食べることにしました。


ダイエットビーフサラダ

赤みの牛肉の周囲をフライパンで焼いて、少し休ませておくと肉汁が落ち着いて、簡単フライパンローストビーフ的なものができます。これをサイコロに切って盛り合わせたサラダです。



野菜の種類をたくさん使いました。レタス1枚、ルッコラ、バジル、豆苗、トマト、コーン、ミニアスパラ、どじょうインゲン。キウイフルーツも入れました。



ダイエットサラダなのでドレッシングはかけず、サラダビネガーとオリーブオイルを控えめにかけて、塩と粗挽き胡椒をかけていただきました。めちゃウマ♬


ダイエットビーフサラダランチ

ダイエットしても野菜だけでは栄養が偏り、お腹がすぐ空きますから、お肉やシーフードを加えたサラダがおすすめです。赤身の牛肉おすすめですよ。

お昼にこれを食べて撮影に行きましたが、眠くならず、腹持ちも良くて、夕方にいい感じにお腹が空いて、調子いいです!体が軽く感じるまで、しばらくこんなお昼を続けます。


明日葉粉末&ハニーナッツヨーグルト

ヨーグルトも食べました♬

※当ブログの【サラダ/ドレッシング】カテゴリはこちらです。
他にもいろんなサラダを載せてますので、どうぞご覧ください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き椎茸とフルーツのサラダ

2020年02月06日 15時30分00秒 | サラダ/ドレッシング
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く後北東の風やや強く、曇り時々晴れ、波4メートル、気温は8~10℃の予報です。
※強風・波浪・霜注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

めずらしく霜注意報が出ました。2月6日(木)です。今年一番の寒さでしょうか。明日葉を持ってきてくれたお友だちが外で作業していて体が冷えて、「寒い寒い寒い」と言うので、部屋を暖めてお茶を何杯も飲ませました。

わたしは最近、朝一で体を動かすようにしてるので、室内ではほとんど寒さを感じなくなりました。だからエアコンは通常は21℃設定です。わたしのように室内で仕事する人は、体を動かす機会がないので、朝にストレッチや体操などなんでもいいので、体を動かしておくことをおすすめします。体が温まり、これがけっこう長持ちします。



わたしがやってるのはこれです!今更ですみませんw少し前に大流行した『痩せるダンス』です。これはいろんなバージョンがあって30分のもあるんですけど、いきなり30分とか無理なので、5分~15分ぐらいのをやってます。でも、それだけでずいぶん体調良くなり、体が寒さを感じなくなりました。


焼き椎茸とフルーツのサラダ

それと同時に始めたのが起きたらすぐサラダを作ることです。そうですね、ご想像の通り、ダイエット敢行中です。先月ちょっと体調が良くない日が続き、(たぶん運動不足と太りすぎと寝不足?)と思って、その3つを改善することにしました。いろいろやりたいことがあるのに、体調不良だと何もできませんから。夜も動画(映画)を観たいのを我慢して早く寝るようにしています。するとみるみる体調改善しました。体は正直ですね。



今日のサラダは、海風椎茸を焼き、フルーツと合わせたサラダです。海風椎茸は焼くと甘い!酸味のある八丈フルーツレモン、キウイフルーツ、いちごと合わせて、もう少し甘さがほしいのでバナナも入れて、明日葉の太めの茎を茹でてスライスしたのを散らしました。これ彩りと味のアクセントに最高ですよ!他に、カシューナッツ、サンチュ、赤大根も入ってます。サラダに酸味があるので、ドレッシングはなしで、塩と粗びき胡椒とオリーブオイルをかけていただきます。



ダンスするとお腹空くので、ホットサンドも1枚食べました。中はハムチーズです。サラダを食べてからホットサンドを食べます。「サラダファースト」「ベジファースト」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、サラダを先に食べるとお腹いっぱいになって炭水化物を食べすぎないという効果もありますが、野菜が血糖値の上昇を抑えてくれるので、太りづらくなる効果があるんですよね。ダイエットしたい方は、サラダファーストですよ。


チキンソテー&焼き椎茸サラダ

食べ終わった後にお友だちが来たので、いちごと明日葉の茎が完売してましたが、チキンを焼いてお昼をご馳走しました。チキンはハーブソルトをかけてシンプルに焼き、八丈フルーツレモンを絞って食べます。



ホットサンドとチキンソテーと八丈フルーツレモン紅茶のお昼です。喜んで食べてくれて、体も温まったようなので良かった♪^^



お茶好きのお友だちなので島セロリ茶も飲んでもらいました。



こちらも気に入ってくれました。味はまさにセロリなだけですけどね。セロリ好きには楽しいお茶です。利尿効果は明日葉より高いような気がします。



オリーブ茶も干し上がりましたよ。オリーブ茶の味は(何かに似てる?)と考えていて、やっと思いつきました。オリーブの味ももちろんするのですが、梅干しの味に似ています。梅干しをお湯に入れて塩分を抜いたような味です。不思議な味。想像つきますか?


暖冬の立春◆今週の特売チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島食材でヤムウンセン風

2020年01月26日 17時27分00秒 | サラダ/ドレッシング

島食材でヤムウンセン風

次のお料理はこちらです。島セロリと八丈フルーツレモンの皮、島スコを使ってタイのサラダ(和え物)ヤムウンセン風のお料理を作りました。

ヤムウンセンは、ヤム=混ぜる(和える)、ウンセン=春雨という意味で、油を使わないタイ風のサラダです。タイ料理が好きな方はヤムウンセン大好きですよね?わたしも大好きですが、八丈島ではパクチーは入手しづらい(あさぬまにもございません)ので、セロリの葉っぱを代わりに使い、島スコで簡単に調味して、残ってた八丈フルーツレモンの皮も刻んで入れました。


ユーアイファームの島セロリ(右)とわけぎ(左)

ユーアイファームの無農薬野菜コーナーで買った島セロリと島のわけぎを使いました。

*本格ヤムウンセンレシピ。温かいまま食べるのが正解だった!|FOODIEFoodie(フーディー)
ちゃんとした作り方はこちらをご覧ください。



ポイントは春雨を茹でて、温かいうちにたれを吸わせることです。上のリンク先にはありませんが、わたしは中華調味料を熱湯で溶いたスープも入れました。(これは以前にタイの方に教えていただきました)スープ+ナンプラー+砂糖+島スコのたれに茹でた春雨を浸しました。島スコは、ピッキーヌ(唐辛子)+レモン果汁の代わりです。



これに茹でた海老と豚ひき肉、にんにくのみじん切りを加えて混ぜ合わせ、



その後に、刻んだセロリ、赤玉ねぎ、パプリカ、わけぎ、セロリの葉っぱ、八丈フルーツレモンの皮を加えて混ぜました。あと、先ほどの記事でご紹介した、クラッシュアーモンドすりごまも入れました。



ご本家とは少し違いますが、ヤムウンセン風のおいしいサラダができました♪



島スコを唐辛子+レモン果汁の代わりに使うの簡単でおすすめです!(本場ではピッキーヌをすりつぶすそうですが)パッション果汁も入っているので、フルーティーな辛さがおいしいです。

島の食材使って、おいしいサラダをお作りくださいね♪^^


第30回八丈島産業祭◆週末特売チラシ(4日分)はこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫野菜とモッツァレラのサラダ

2020年01月10日 17時38分00秒 | サラダ/ドレッシング
チラシ記事で岩崎由美さんの紫カリフラワーのサラダをご紹介しましたが、わたしも今週は紫の野菜でサラダを作りましたのでご紹介します。


紫野菜とモッツァレラのサラダ

島野菜コーナーに久しぶりにユーアイファームの金時草(紫の葉っぱ)が出てました。同じ日に、紫大根も出てたので、合わせてサラダを作ろうと思い、レッドグローブ(ぶどう)も買いました。お隣ジャージーカフェで八丈島産モッツァレラを買い、白と紫とグリーンのシンプルできれいなサラダを作りました。グリーンはユーアイファームのルッコラです。こちらも久しぶりに見たので2袋買いました。



クリスマスのリースサラダと同じく、塩と粗びき胡椒をかけて、ミツカンオイルとかけるビネガーとオリーブオイルをまわしかけていただきます。金時草は生で食べるには少しかたいので、新芽の部分だけを選んで使っています。アントシアニンたっぷりの眼に良さそうなサラダですね。



それぞれの素材の色の美しさとおいしさを味わいながらいただきました。こんなサラダを食べるとき、超幸せな気分になります。あさぬまにも定番野菜以外に様々な野菜が少しずつ入荷してきますので、ぜひいろんな野菜を使ってみてくださいね。取り合わせを考えるときがとっても楽しいです。^^

明日の八丈DAY島市にはどんな野菜が出るでしょう?坂井農園さんの島いちごは現在需要が多くて島市の分までまだ出せないそうです。残念!次回にご期待ください。


新年初チラシ◆金~月特売チラシ◆八丈DAY特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ記念日

2019年07月06日 11時29分00秒 | サラダ/ドレッシング
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く後南西の風強く、雨時々曇り、
波4メートル後3メートル、気温は21~25℃の予報です。
※大雨・雷・強風・波浪・濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しましたが、ANA1便は引き返し欠航しました。
2便は欠航が決まっています。3便は天候確認中です。

昨夜はものすごいザーザー降りでしたね。7月6日(土)です。
久しぶりに八丈島の本気の雨を見た気がします。


ほんと出かけられないぐらいの雨でした。大雨注意報が出ました。


昨夜はポケットの前が冠水してたそうですが、今日はどうでしょう。
あの辺りは水が溜まりやすい場所なんですよね。お気をつけください。


裏見ヶ滝の水量もすごいことになってます。近づかないでくださいね。


八丈町も注意を呼びかけています。皆様どうぞお気をつけください。

飛行機は昨日の2~3便が引き返し欠航して、今朝の1便も引き返し。
わたしは(20年ぐらい前ですが)乗った便が3回続けて引き返して泣いたことがあります。
帰れない方、行けない方も気の毒ですが、乗ってる方が一番気の毒ですね。
船は三宅島・御蔵島に接岸できず、かなり早く到着したようです。
八丈島は到着してくれて助かりましたね。

さて、お料理どころではない雰囲気ですが、今日は「サラダ記念日」です。
俵万智さんの第1歌集「サラダ記念日」が1987年5月8日に発行されたことを記念しています。
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
わたし世代の歌ですが、若い方々は教科書で習ったようです。
「この味」ってどんな味だったのか気になりますね。

サラダ食べてますか?どのくらい食べてますか?
わたしはサラダが大好きで毎日のように食べています。
このブログの中にもサラダ画像がたくさん詰まってるので、
今日はその中からサラダ画像をご紹介したいと思います。


青りんごとトマトのサラダ


アスパラとドライいちじくのサラダ


飛魚とアボカドのサラダ


海老と椎茸のサラダ


水菜の冷しゃぶサラダ


厚揚げと南瓜のサラダ


白菜とハムのサラダ


白菜とりんごのサラダ


ミックスビーンズと白菜のサラダ


海老とルッコラのサラダ


島のクレソンと生ハムのサラダ


ビーツとポテトのサラダ

サラダを作るときはメインになるものを2つぐらい決めて、
それに合うものを組み合わせていくと作りやすいですよ。


チョップドサラダ

素材の存在感を同じにした、ごちゃ混ぜサラダもおいしいですけどね。


コブサラダ

この辺は定番のサラダです。


コールスローサラダ


ポテトサラダ


大皿海鮮サラダ


大皿シーザーパンサラダ

家族も自分も飽きないようにいろんなサラダを作ってきましたが、
男子に一番人気のサラダはこの大皿シーザーパンサラダです。

*男子の好きなサラダ(2015年06月04日)
4年前に書いた記事ですが、検索でいまでも読まれている記事です。
社食を作っていたときに、わたしが見つけた男子にサラダを食べさせる方法が書いてあります。
よろしかったらご参考にしてくださいね。
サラダおいしいのに、男子はあまり食べませんからね。



だから、シーザーサラダ系はうちでもよく作りました。







ぜんぶゆで卵のってるでしょ。もうゆで卵サラダでいいかも。笑
こうすると男子はよく食べるんですよ。社食、乳業ランチ、いろいろやった経験です。


白花豆のサルササラダ

最後に、わたしが大好きでよく作るけど、あまり理解されないサラダを。
「不思議なサラダね~」と言われたことがあります。おいしいんだけどなぁ。。

サラダは熱でビタミンを壊されてない野菜の栄養を食べられる良いお料理です。
サラダあまり食べない方はもう少し増やしてみてくださいね。


***今日の話題***


昨日、Twitterにイベント情報を書きましたが、ひとつ忘れていました。


明日、ポットホールでライブがあります。無事到着できるといいですね!


八丈島出身バンド「MONO NO AWARE」メンバーのトークが聴けます。


その「MONO NO AWARE」が「エイト島音楽祭2019」に出演するそうです。
いま注目のバンドですから、これは盛り上がりそうですね!


それから、今年の夏まつり!ステージがめっちゃ豪華です!
こちらもめちゃめちゃ盛り上がりそうですね!


あと、ここ気になってます!わたしはまだ行ってない。行きましたか?
いま八丈島で一番話題になってるお店です。行きたいなー!

八丈島の話題が盛り沢山で!ご紹介してるといつも記事が長くなってしまいます。
まだまだあるんですけど、今日はこの辺で。


夏まつり大売出し★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする