べんりや日記

住まいのこと、情報発信!

正面イメージ 蓮潟T邸

2008-11-25 20:34:58 | 蓮潟町 T邸(越後杉)

先週は、一時的に冬型が強まり、19日に初雪が降りました。
「里雪タイプ」で、平野部に積雪があり、ここ長岡では5センチ程度。
それでも、今年初めての積雪で、スノータイヤに履き替えていない車両が多く、渋滞となりました。
本格的な雪はまだまだ先のようです。


本日は久々の晴れ。この間に蓮潟町T邸の土台敷きを行いました。
ほんの少しの晴れ間が雪国では儲け物です。

イラストは、蓮潟T邸の正面イメージ。
玄関先の丸柱が本屋の棟まで伸び、梁が差さってベランダを形成します。
伝統木組みによる仕口でガッチリと組む予定。
屋根も四角形ではなく、三角にせり出しているので、丁度、船をまん前から見たような感じになります。


三角形のベランダと通し丸太によって、本体の構造の補強を兼ねます。
玄関の上は吹き抜けとなっていて、ベランダから入った光が明るく照らす設計となっています。
更に本屋には中引(なかびき)も入れて小屋裏も補強。

明日も晴れが続くようで、土台敷きを終了した後は、終末の雨と共に工場にて残った加工を終わらせて、来週の月曜日から本格的に建て方を開始する予定です。
わずかな晴れ間をかいくぐっての工程です。




ベランダのイメージ




建て方の様子へ・・

もくじへ・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工場加工中 | トップ | 古民家再生 »

コメントを投稿

蓮潟町 T邸(越後杉)」カテゴリの最新記事