新・むかごの日記

高槻市に在住の、人間と自然が大好きな昭和1桁生まれの爺さんです。
出かけるときはカメラ連れ。
目標は毎日1記事です。

ダイモンジソウ:大文字草(清楚な大の字)

2007-10-21 07:28:47 | 植物観察1日1題

丹後半島の世屋高原でダイモンジソウ:大文字クサ(ユキノシタ科ユキノシタ属)の群落に出会いました。大という字に似ている形の花が咲くのでこの名があります。
各地の低山帯から高山帯の湿った岩の割れめなどに生える多年草で、葉は通常腎円形で5~12浅裂しますが、葉の大きさや形に変化が多く、また花色についても様々な改良種が生み出されて、この時季園芸店の店先を賑わせています。
花期は7~10月、葉の間から高さ10~30cmの花茎をのばし、5弁の白い花を多数つけます。下部の2枚は長く、和名の由来になっています。
写真でみる葉の切れ込みの様子から、ダイモンジソウの変種であるウチワダイモンジソウかも知れません。