“風の道草” ・ かぜのみちくさ View Japan-景趣- 3

☆・Made in Japan を、せめて、半分は買おう!!
☆・国内経済の安定は国内生産消費サイクルから!!

南米・チリで大規模停電 9月24日

2011年09月25日 | Weblog 

**
※- 南米・チリで大規模停電 2011年09月25日

9月25日、大規模停電がアメリカで= 9月08日、韓国で= 9月15日、今度は南米のチリで9月24日(現地時間)、大規模な停電が発生した。

人口の半分余りに当たる=1000万人近くが影響を受けたとか。

一時、各地で道路の信号機が消え、地下鉄に乗客が閉じ込められたりするなど混乱が広がった。

9月24日、夜(チリ時間)(日本時間の25日午前)、首都サンティアゴをはじめ、国内の広い範囲で大規模な停電が発生。

チリの防災当局によりと、この停電で、チリの人口の60%近くに当たる1000万人近くが影響を受けたということです。

チリでは、2010年(去年)2月に起きた巨大地震以降、電力供給が不安定な状態が続いていて、去年3月にも大規模な停電が発生していた

*-*
   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿