20:33 from Twitter for iPhone
キャバレー・ボルテールなう。チューリヒという街が、少しずつ理解できてきた。
22:06 from web
チューリヒのGross Munsterにあるジグマール・ポルケのステンドグラスが素晴らしすぎて、心の底から感動した。恥ずかしながら、ポルケがガラス工芸を学んでいたことを知らなかったが、彼の表現とその媒体が完全に一致している、と感じた。
22:09 from web
ポルケのステンドグラス紹介のリーフレットに書かれたレヴィナスの言葉が、ポルケの表現を端的に伝えている。
Primarily, transcendence does not happen by thinking but by feeling. - Emmanuel Levinas
22:11 from web
Gross Munsterの前にある広場がZwingliplatz、その隣がZentrum Karl Der Grosse。日本近代の様に歴史が切断されていないことを目の当たりにすると、なんだか悔しい気持ちになって来る。
22:12 from web
16世紀初頭のヨーロッパにおける宗教改革と、日本における南北朝時代を上手くパラレルしたら、面白い研究ができそうな気がする。
22:14 from web
ヨーロッパでハンス・ホルバインやグリューネヴァルト、クラナッハなどの作品を見ていると、自国や周辺諸国の歴史と完全にシンクロしていることが手に取る様に理解できるけれど、日本で見ても、全てがぶつ切りの様に感じられてしまい、どこか切ない気持ちになる。
22:16 from web
グリューネヴァルトの「イーゼンハイム祭壇画」を見た際、日本の観音や秘仏などと同じルーツではないか、と感じた。Alterという概念がどこから生まれたのか、帰国してから調べてみる事にしよう。
by curatorshinya on Twitter
キャバレー・ボルテールなう。チューリヒという街が、少しずつ理解できてきた。
22:06 from web
チューリヒのGross Munsterにあるジグマール・ポルケのステンドグラスが素晴らしすぎて、心の底から感動した。恥ずかしながら、ポルケがガラス工芸を学んでいたことを知らなかったが、彼の表現とその媒体が完全に一致している、と感じた。
22:09 from web
ポルケのステンドグラス紹介のリーフレットに書かれたレヴィナスの言葉が、ポルケの表現を端的に伝えている。
Primarily, transcendence does not happen by thinking but by feeling. - Emmanuel Levinas
22:11 from web
Gross Munsterの前にある広場がZwingliplatz、その隣がZentrum Karl Der Grosse。日本近代の様に歴史が切断されていないことを目の当たりにすると、なんだか悔しい気持ちになって来る。
22:12 from web
16世紀初頭のヨーロッパにおける宗教改革と、日本における南北朝時代を上手くパラレルしたら、面白い研究ができそうな気がする。
22:14 from web
ヨーロッパでハンス・ホルバインやグリューネヴァルト、クラナッハなどの作品を見ていると、自国や周辺諸国の歴史と完全にシンクロしていることが手に取る様に理解できるけれど、日本で見ても、全てがぶつ切りの様に感じられてしまい、どこか切ない気持ちになる。
22:16 from web
グリューネヴァルトの「イーゼンハイム祭壇画」を見た際、日本の観音や秘仏などと同じルーツではないか、と感じた。Alterという概念がどこから生まれたのか、帰国してから調べてみる事にしよう。
by curatorshinya on Twitter