

以前夫に縦長のトートバッグを作ってあげた。
気に入って使っているが、「横長もあるといいなぁ。」という新たな要望があった。
「急がないから暇な時に」と言われたのをいいことに、他の依頼品や自分の物を優先し、ずっと後回しになっていた。
先日行きつけの手芸店から会員割引セールの告知メールがあった。
そろそろ作ってあげようと思い、材料を買いに出かけた。
黒の帆布を買い、せめて中袋は明るめの柄物にしようと探したがなかなかない。
パルコのテナントという場所柄、女性向けの布が大半で、また新学期目前の春休みで、入園・入学に備えて子ども用の動物柄やキャラクター柄があふれていた。
何とか見つけたメンズアダルトっぽい布が緑色。夫の好みの色ではなさそうだったが他にはなくやむなく決めた。
そしてできたのが画像のバッグである。
表が黒一色では面白みがないので、2つのポケットの縁を別色にした。
夫は思いの外グリーンの布を気に入って、それを表の縁取りにしてもいいと言ったが、夫の衣類に緑色は無いので私が反対した。
前に夫の着古したワイシャツを処分した時、きれいな部分だけを取っておいたが、その中からブルーグレーの布を使った。
厚手のシャツだったので帆布と合わせてもおかしくない。色合いも落ち着いていて正解だった。
夫も気に入ってくれたが、おかげで制作1号の縦長トートの出番がすっかりなくなっている。