goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

ワクチン接種2回終了

2021年07月14日 | ノンジャンル


12日、ワクチン接種2回目に行ってきた。
今回も待たされることはなかった。
午後1時30分の予約だったが、1時20分に注射をして、1時35分には会場を出た。

2回目の方が副反応が強いということだったが、平熱36.4°Cに対して、翌日37.3°Cの微熱で済んだ。
しかし2日後の今も、注射をした左上腕がほんのり赤く、触ると熱を帯びている。
若い世代の方が強く反応するそうで、つまりは同世代で高熱になった人は肉体年齢が若いということか。
微熱だった私、さもありなん、むべなるかな…。

駅前広場の花壇に「TOKYO 2020」の文字が並び、フラッグが翻っていた。
本来あるべきだった2020のまま。
ここは代々木公園などとともに、オリパラのパブリックビューイング会場になると言われたのも束の間、全会場が中止となった。
1都3県の会場が無観客となり、開会まで10日を切ったが実感が湧かない。
都内新規感染者はジワジワと増え、今日はついに1,000人を超え、1,149人だった。

配達あり

2021年06月05日 | ノンジャンル
週初め、実家の母からサヤ付きえんどう豆がたくさん送られてきた。
その日の夜はグリンピースご飯にした。
残念ながら写真を撮り忘れてしまった。
翌朝、残っているのを見たら、豆の鮮やかな緑色が失せて絵にならなかった。


一昨日、我が自治体でも65〜74歳対象に「新型コロナウイルスワクチン予防接種に関するお知らせ」が届いた。
来週月曜日から電話かインターネットによる予約開始となる。
さてどのくらいでつながるだろうか?
市の集団接種以外に医療機関での個別接種もできる。
「通院歴を問わず予約可」「通院患者優先」「通院患者のみ」に分けられている。
そちらもリサーチしてみようと思う。
そう慌てることはない。

母の日

2021年05月09日 | ノンジャンル

今日は母の日。
2〜3日前に息子からカーネーションが届いた。
蕾がひとつでも多く開くのを待って撮影し、お礼のLINEを送ろうと思っていたら、今日はお嫁さんからも届いた。
頭皮と髪にいいというヘアブラシと、シャンプー、トリートメントのセットだった。
細やかな心遣いに恐縮と感謝!


空飛ぶ新玉ネギ

2021年02月28日 | ノンジャンル

郷里の友人が今年も「空飛ぶ新玉ねぎ」を送ってくれた。
宮崎県延岡市「JA延岡」のブランド野菜で、すでに全国的にも認知されている。
瑞々しく生食に適して、サラダや鰹節をかけたオニオンスライスの美味しいこと!

二人暮らしでは食べきれず、近所の友人知人にお裾分けして喜ばれていたが、今年は息子に聞いてみた。
「だいたい再配達になるから面倒」と実家から送ってきたものも断っていたが、暮れに結婚して以来、お正月の丸餅も受け取ってくれ、今回も「ありがとう。いただく」と言ってくれた。
お嫁さんの実家にもお送りした。
ふるさとの自慢の逸品で、胸を張って差し上げられる。

表面の薄皮を取り、つややかな白と茎の形状の美しさに、今年もアップで撮影した。


デザイン変更ができない!

2021年02月03日 | ノンジャンル

2月1日にページのデザイン変更をしたが、まだ替わっていない。
秋に紅葉をイメージして配色したままで、そろそろ早春の感じにしようとピンクベースにしてみた。
[プレビュー]では確かに指定通りになっているのに、[設定変更]をクリックしても即変更にならないのだ。
タイムラグがあるのか、前回は4~5日後に突然替わっていたような気がする。

たまにはトップのテンプレートも変えてみようと思うのだが、新着が追加されてもこれに勝る好みのデザインが見つからず、ずっと
pencilメモ帳」「cameraカメラ」「coffeeコーヒー」の画像である。
まあ、ブログ投稿のスタンスに合っているので気に入ってはいるが。

それにしても即変更にならないのはどうしてだろう?
操作ミスでもあるのだろうか?

   **********************************************************************

2月4日(木)午前6時追記

朝起きて確認すると変更されていた!
2月1日午前設定 → 2月4日午前実効
次回のために記録しておこう。