goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

2月2日の節分

2021年02月02日 | ノンジャンル

節分といえば2月3日で不動だと思っていたら、今年は明治30年(1897)以来124年ぶりに2月2日だそうである。
昭和59年(1984)は2月4日だったそうで、その時の記憶はない。
要は地球が太陽を回る公転周期が365日きっかりでないためにうるう年があるように、日本独自の二十四節気もまた微妙な誤差が生じるということらしい。

1年で最も寒い時期だが、今日はさほどでもなかった。
先週1月28日(木)は雪が降った。
窓越しに1枚撮影し、もう少し積もって出かけようと思ったらすぐにやみ、期待の雪景色は望めそうにないのでやめた。

先週、実家から金柑がたくさん送られてきた。
120~130個くらいあり、近所の友人二人にお裾分けした。
というより、貰ってもらったというのが正しい。
ふるさと宮崎県には「金柑たまたま」というブランドがあり、大粒で糖度も高く、皮も柔らかく、そのまま食べて美味しいが、送ってきたのは実家の古木に勝手になった物である。
小粒で硬く、とにかく酸っぱい
90歳を過ぎた母が青みの残ったものも摘んで「甘露煮にしたら美味しいから。」とドーンと送ってきたのだ。

「横方向に2つ切りして種を取り除いて」という母のアドバイス通りにしてみると、6房全てに種があり、楊枝ではじき出した。
アクを取りながら、三温糖だけで煮詰めた。
熱を加えると、青かった金柑もすべて鮮やかな黄色になった。
夫は味見で1個食べただけである。
食べきれずに傷んで処分するかもしれないと思っていたが、何のことはない、後を引く美味しさで、数日で食べてしまった。


コロナの猛威収まらず

2021年01月08日 | ノンジャンル
新型コロナウイルス感染者数が日を追うごとに増え、昨日1都3県に緊急事態宣言が出された。
都内新規感染者数は、昨日2,000人を超え2,447人、今日は2,392人だった。
郷里の宮崎県も100人以上の感染者数で心配である。

昨日は七草だった。
昔撮った七草の画像だけをアップするつもりで探してみたら、40KBしかなく使い物にならなかった。
そうなると是が非でも画像が欲しくなり、七草セットを買った。
昔の画像と同じ大皿で撮影し、買ったからにはお粥を作らねば。

記事投稿が一日遅れた。


謹賀新年

2021年01月01日 | ノンジャンル

年が明けて2021年になった。
昨年はコロナ禍に翻弄された一年だった。
大晦日の都内新規感染者数は1,337人で、深刻な状況は変わらず、まだしばらくは同じ生活が続く。

年頭の投稿にふさわしい画像を探したが見つからず、NHKの番組「美の壺」で放送された正月飾りで、ふるさとのしめ縄が紹介されていたので、テレビ画面を撮影した。

5つの小

2020年11月29日 | ノンジャンル

23日、8ヶ月ぶりに息子が戻ってきたので、事前に予約しておいた近所のレストランに行った。
白川郷の合掌造りを移築した建物で、ずいぶん以前にパート務めしていたクリニックの食事会以来だった。
残念ながらGo to eat の対象外だった。

この店の名物は俵型のハンバーグで、半分に切って鉄板の熱で中心部に火を通すだったと思うが、その日はすでに切り開いてあった。
      
デザートは1階から2階に席を移していただいた。
天井の梁を見せる演出なのかもしれない。
小池都知事が提唱する『会食時の5つの小』については、
『小人数』、『小声』は守れた。
『小皿』は個別のコース料理なので関係なかった。
『小まめの換気』は窓辺の席で、窓が開いていた。
だが、『小一時間』はランチコースで午後1時~3時の2時間だった。

先週半ばから新規感染者数が激増している。
ランチは予約していたので行ったが、また不要不急の外出自粛要請が出された。
昨日は全国で過去最多の新規感染者数2,653人、都内561人だった。

シャープマスク届く

2020年10月28日 | ノンジャンル


4月20日、シャープマスクがネット販売開始された時、アクセスしても会員登録すらできず、27日に登録なしの抽選販売に切り替えられた時もすぐに時間切れとなり、何度か繰り返して諦めた。
……と記憶している。
アクセスできなかったのだから、注文などできなかったはずだと。

ところが10月21日、シャープからメールがあった。
たしかにメールアドレス入力の段階には進んでいた。
第1回~第26回までの応募者の中から、厳正なる抽選の結果当選したというお知らせだった。
申し込みのタイムリミットは5日間で、それを過ぎると購入資格を失うとのこと。
すでにマスクは普通に入手できるのでいらないとも思ったが、消費税・送料込みで50枚3,938円。1枚78.76円なら高価でもない。
24日に申し込んで、今日28日に届いた。

昨日久しぶりに行きつけの手芸用品店に行ったら、店頭に手作りマスクコーナーがあり、ガーゼもゴム紐もふんだんにあった。
他の買い物で行ったのだが、ガーゼとゴム紐の手持ちがあるので、表地用のコットンハギレを4枚買った。
1枚で立体マスクが3つ作れる。