午前に、久しぶりにタブレットを開きメンテナンスをした。
まず、電池がなくなっていた。
その後、パスワードや連絡先メールアドレスを安全のため変更した。
昼から、ジムに行ったが、その前に、ランニングメニューの見直しを行った。
自家製ランニングメニューではWpで1km走行後、残りの時間を時速8.5kmで走行するようにしているが、このスピードを時速9kmにアップした。
現状の8.5kmでも2―300m自力走行し、100mはハンドルを持たずには走れないし、Wp1kmを含むトータルの距離が3km以上になると、自力走行は100mでも厳しくなり、多くの時間ハンドルにつかまって走っている状態だ。
それを、時速9kmにするので、かなり無理があると思われた。
足が動かなければ歩けばいいとおもい、とにかく実験してみたかった。
ジムでそれを実行した。
実行するとトータル2km走ったところで、足が疲れ動かなくなったので、時速8kmで数百m走り、その後再び自足9kmで走った。
しかしトータル3kmで、再び足が疲労し時速8kmで最後まで約4.1km走った。
予想通り、新メニューは非常に厳しいものだった。
前日にWpも変更しているので、余計に足や体に負担がかかっているようだ。
しかし、今後しばらく新メニューを実行して様子を見ることにした。
とりあえず、無理を承知でやってみて、体の慣れ具合を見ようと思う。
無論これが年寄りの冷や水になるかもしれないが、それでもかまわない。
4月以降の練習がすべてこの調子でやっている。
ただし、疲労対策やオーバーワークにはかなり気を使っていて、足がだるいと休むことが多くなった。
ジムから帰宅後は、遅い夕食の後休むことなく食材の買い出しや副食製造と食事関連家事に追われ、疲れがさらに増した。
しかも夕食後、汗まみれのトレーニングウエアの洗濯忘れに気づき、夜11時から洗濯した。
洗濯物を干してから12時ごろ裏庭で水シャワーを浴びた。
その後も食器の洗い等で時間を取られ、疲労感が強いまま床に就いたのは1時過ぎだった。
参考
Wpの変更詳細(190825より実施) トータル1km走行 時速12.5kmを13kmに変更。
時速5kmで200m――時速13kmで200m(内100m自力走行目標)――時速14kmで100mハンドル使用――時速5kmで300m――時速13kmで200m(内100m自力走行目標)
自分の体調・健康・運動関連(ポリオ関連含む)・生活環境(このブログは左記リンクのカテゴリー別「自分の体調・・」ホルダーに収納しています。)
過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
まず、電池がなくなっていた。
その後、パスワードや連絡先メールアドレスを安全のため変更した。
昼から、ジムに行ったが、その前に、ランニングメニューの見直しを行った。
自家製ランニングメニューではWpで1km走行後、残りの時間を時速8.5kmで走行するようにしているが、このスピードを時速9kmにアップした。
現状の8.5kmでも2―300m自力走行し、100mはハンドルを持たずには走れないし、Wp1kmを含むトータルの距離が3km以上になると、自力走行は100mでも厳しくなり、多くの時間ハンドルにつかまって走っている状態だ。
それを、時速9kmにするので、かなり無理があると思われた。
足が動かなければ歩けばいいとおもい、とにかく実験してみたかった。
ジムでそれを実行した。
実行するとトータル2km走ったところで、足が疲れ動かなくなったので、時速8kmで数百m走り、その後再び自足9kmで走った。
しかしトータル3kmで、再び足が疲労し時速8kmで最後まで約4.1km走った。
予想通り、新メニューは非常に厳しいものだった。
前日にWpも変更しているので、余計に足や体に負担がかかっているようだ。
しかし、今後しばらく新メニューを実行して様子を見ることにした。
とりあえず、無理を承知でやってみて、体の慣れ具合を見ようと思う。
無論これが年寄りの冷や水になるかもしれないが、それでもかまわない。
4月以降の練習がすべてこの調子でやっている。
ただし、疲労対策やオーバーワークにはかなり気を使っていて、足がだるいと休むことが多くなった。
ジムから帰宅後は、遅い夕食の後休むことなく食材の買い出しや副食製造と食事関連家事に追われ、疲れがさらに増した。
しかも夕食後、汗まみれのトレーニングウエアの洗濯忘れに気づき、夜11時から洗濯した。
洗濯物を干してから12時ごろ裏庭で水シャワーを浴びた。
その後も食器の洗い等で時間を取られ、疲労感が強いまま床に就いたのは1時過ぎだった。
参考
Wpの変更詳細(190825より実施) トータル1km走行 時速12.5kmを13kmに変更。
時速5kmで200m――時速13kmで200m(内100m自力走行目標)――時速14kmで100mハンドル使用――時速5kmで300m――時速13kmで200m(内100m自力走行目標)
自分の体調・健康・運動関連(ポリオ関連含む)・生活環境(このブログは左記リンクのカテゴリー別「自分の体調・・」ホルダーに収納しています。)
過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo