散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記150618木(田村遺跡・ネット上の発掘調査報告書 副食作り)

2015年06月19日 12時43分54秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
曇  最高/最低℃ =25.1  19.1
昨日は、大阪府立弥生博物館の木曜大学に行くか迷っていた。
そこでネットで田村遺跡のことについて調べた。
重要な遺跡であることが分かった。
しかし、天候は悪いし、家から交通費や食費を入れると千円以上の出費となる。
しかも今週から来週にかけて、行かねばならない催し物や行きたいところがいくつもあり、予定に入れている。
しかも、副食を作る必要があった。
結局行くことを我慢し、副食作りを行うことにした。
しかし、田村遺跡については全く情報を持っていなかったので、ネットで調べた。
教育委員会関係のサイトを見ると多くの調査報告書がネット上にUPされていた。
ネット上で調査報告書を見るのは初めてだった。
数十年前、発掘調査報告書を購入していた時期があり、調査報告書を読むのは慣れていた。
ただ大量の調査報告書を読むのは時間が足りないので、ネット上の概要を読んで、遺跡の輪郭は理解できたが、弥生博(大阪府立弥生文化博物館)木曜大学では、要約された資料が出るのだろうと思い行かれないことを残念に思った。
その後、FBのタイムラインに出ていた奈文研(独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所)のリンク先を辿った。
そこには、発掘調査報告書の概要が掲載されていた。
更にそこに記載されていたリンク先を辿ると、奈文研の調査報告のサイトにたどり着いた。
そこでは、山田寺や藤原京や木簡その他奈文研が行った発掘調査の、発掘調査報告書が公開されていた。
調査報告書は販売されているが、文庫本の価格程度では買えないし、高いものは1万円近くする。
そうしたものが、ネットで公開されているのはありがたいが、報告書を丁寧に読み込むといくら時間があっても足りない。
全国の遺跡の調査報告書を集めると、調査報告書だけで多分小さな図書館サイズになるのではないかと思う。
そんなものを、すべて丁寧に読み込むのは、不可能である。
従って、重要な事柄なり研究テーマに絞って読み込むしかないのだろう。
午前中はそうした報告書のタイトルや目次や、図録を拾い読みしていたが、奈文研の報告書には、新聞で大きなニュースになったものも多い。
調査報告書をネットでいつでも閲覧できることを知ったのは、大きな成果だった。

午後からは、副食用の食材の買い出しに、3軒のスーパーを回り、10食分の食材を買い集めた。
夜は夕食を挟んで、10食分の副食作りに励み、40%程仕上げたが、それでも寝るのは1時前になった。これから昼食を用意し、その後残りを仕上げねばならない。・・・
コメント