散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

120906 木 科学・文化 ニューススクラップ

2012年09月07日 16時01分55秒 | 科学・技術・ICT関連
「遺跡」を見つけたのは、日御碕のダイビングガイド・岡本哲夫さん(59)。1999年から周辺の海を調査してきた。地元の日御碕神社の聖域で、毎年8月に夕日の祭りがある経島(ふみしま)周辺の海底。岩を削ったように見える「祭壇」「階段」「参道」、玉砂利を敷き詰めた洞窟、大小の岩がウミガメの形に並ぶ「亀石」と水流に削られたような「曲水」などが、水深30メートルまでに点在する。
 地元にはかつて夕日の祭りを行っていた場所が海中に没したとの伝承がある。岡本さんは「海底遺跡」は古代の夕日信仰の痕跡だと信じている。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0906/OSK201209050228.html


新潟県胎内市にある4世紀前半の古墳から、大和政権があった近畿地方の古墳とよく似た鏡や刀などの副葬品が見つかり、大和政権の勢力が、4世紀には新潟県まで広がっていたことを示す発見として注目されています。
副葬品が見つかったのは、新潟県胎内市にある4世紀前半の円墳「城の山古墳」です。
胎内市教育委員会の調査で、埋葬された人物を納めた木の棺「木棺」のそばから鉄製の刀ややりなどのほか、銅鏡や勾玉などの副葬品が見つかりました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014837281000.html


大阪湾の関西空港沖合で、生態系の豊かさの指標になるイルカの一種、スナメリの姿が群れで確認できた。周辺は禁漁区域であることなどから、エサとなる魚が多く身の危険も少ないためと見られる。湾全体の生息数はごく少ないと考えられている中で現れた安息の海域に、専門家は「奇跡的」と驚いている。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0905/OSK201209050063.html

5日午後10時ごろ、長野県上田市浦野の市立浦里小学校(児童92人)から出火し、木造2階建ての旧管理棟と北校舎の計約2千平方メートルが全焼した。けが人はいなかった。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201209060168.html

国の特別名勝、長野県松本市の上高地で、環境省が規制している繁殖力の強い特定外来生物が初めて見つかり、生態系が壊されるおそれがあるとして、専門家は早めに対策を取るよう呼びかけています(特定外来生物の1つ、オオハンゴンソウ)(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014818291000.html

コメント

120906 木 ニューススクラップ 

2012年09月07日 15時54分17秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
120906 木 注目ニューススクラップ 

内で製造した自動車を専用船で海外に輸送する事業をめぐり、商船三井(東京)など大手海運十数社が価格カルテルや受注調整を繰り返した疑いがあるとして、公正取引委員会は6日、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで立ち入り検査を始めた。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201209060230.html


中国電力が建設を計画している上関(かみのせき)原発(山口県上関町)の埋め立て工事をめぐり、最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は、反対派による妨害行為の禁止を認める決定を出した。4日付。中国電力の仮処分申し立てを認めた広島高裁の決定に対し、反対派が不服を申し立てていた。
問題になっていたのは、同町・祝島(いわいしま)の漁業者らが漁船に乗って海上で展開していた抗議活動。決定で同小法廷は「公有水面(海、湖、河川など)の埋め立て免許を受けた者は、妨害の予防を求める権利がある」との初判断を示した。裁判官5人全員一致の意見。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201209060259.html




120906 木 政治・経済・社会・国際ニューススクラップ  
 
東日本大震災で被害が集中した岩手南部から宮城北部の三陸沿岸で、仕事を求める中高年女性の数が震災前の2.5倍いることがわかった。男性も震災前の1.6倍に上る。11日で震災から1年半。被災地全体の求人は改善しているが、希望の仕事が見つからない人と、人不足に悩む企業のすれ違いが目立つ。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201209060606.html


欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は6日の理事会後の記者会見で、国債買い入れの具体策を明らかにした。国債利回りが高止まりしているスペインやイタリアなどが対象で、返済期間1~3年の国債を無制限に購入する。対象国がユーロ圏の救済基金に支援を要請し、財政再建に取り組むことを条件とした。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201209060594.html


米民主党は6日未明(日本時間同日午後)、ノースカロライナ州シャーロットで開いている党全国大会で、オバマ大統領を11月の大統領選の候補に正式に指名した。副大統領候補にはバイデン副大統領を指名。オバマ、バイデン両氏は大会最終日となる6日夜、指名受諾演説を行う予定だ。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/international/update/0906/TKY201209060242.html


大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は6日の記者会見で、維新の国政進出に絡んで「行政機関が作るような個別の政策は作る必要がない」と述べ、政策の目標数値や時期までを明示した詳細なマニフェストはつくらない意向を明らかにした。「政党同士で価値観と価値観をぶつける議論をしたい」とも語り、近く結成する新党は政策集「維新八策」を軸に、有権者に信を問う姿勢を示した。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/politics/update/0906/OSK201209060046.html


ロシアで開かれているAPECの閣僚会議にあわせ、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉を続けている9か国が会合を開き、交渉をさらに加速させるとともに、日本よりも先にメキシコとカナダが、来月以降正式に交渉に合流することなどを確認しました(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014826341000.html


総務省は、スマートフォンの急増に伴う通信の混雑に対応するため、2020年・平成32年を目標に、電波の利用効率を高める技術を確立し、携帯電話や無線LANで現在の100倍以上の速度が出せる“超高速通信網”の実現を目指すことになりました(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014817441000.html




社会・経済その他の指標データ

警察庁は6日、今年上半期(1~6月)の児童虐待状況を発表した。事件として対応したのは昨年同期比62%増の248件で、統計がある2000年以降では最多。体を傷つける「身体的虐待」が7割を占め、加害者の6割強が実の両親だった。警察庁は「社会の関心がさらに高まり、潜在化していた部分が出てきたのではないか」とみている。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201209060142.html


厚生労働省は、パートで働く人たちの雇用管理や働き方の実態を把握するため、去年6月から7月にかけて、全国およそ1万人を対象に調査を行いました。
それによりますと、会社や仕事について不満や不安を感じている人は55%で、半数以上に上りました。
その理由を複数回答で尋ねたところ、「賃金が安い」が最も多く50%、「仕事がきつい」と「有給休暇が取りにくい」が26%、「雇用が不安定」が21%などとなっています。
また、正社員になりたいと答えた人は22%で、年代別に見ますと、20代前半で57%、20代後半で42%など、若い世代ほど正社員への転換を希望する傾向が強くなっています。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014817431000.html

インターネットの普及を目指している国際的な民間団体が、各国のネットの利用環境や影響力などを調査した結果、対象となった61か国のうち、上位10か国を欧米などの先進国が占め、日本はネットの政治への影響力が弱いとして20位にとどまりました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014818021000.html

アメリカ農務省は、去年1年間に、十分な食事をとれない時期があった世帯は、全世帯のおよそ15%に当たる1700万世帯余りに上り、金融危機が起きた2008年以降、高い水準が続いているという調査結果を発表しました(食事の回数を減らさざるをえないなど)(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014828541000.html




コメント

昨日記 120906 木 (31/26 晴 プール)

2012年09月07日 12時53分50秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日もいつものようにプールに行った。
なんとなく、だるい感じがした。
火曜日、水曜日に1000m以上完泳した疲労が、残っているのかなと思った。

プールは、非常にすいていて、2コースある50m完泳ケースには、私が泳ぎ始めた時は、隣のコースに一人だけ泳ぎ始めていた。
すぐに、ゆっくりと泳ぎ始めた。
途中から、どれだけ泳いだか、分らなくなったもで、息継ぎの時にプールの監視員の居る監視台横の時計を参考にした。
泳いでいるうちに、100mを160秒から170秒ぐらいのペースで泳いでいることが分った。
すると1200m即ちプールを12往復するには33分から34分掛かることが分った。

後から同じコースでスピードの遅い人がクロールで泳ぎだし、私がその人に追いついたのでピッチを上げて追い抜いた。
一昨日は、何度かそのようなことがあったが、昨日は2回程度だった。
さすが1200m近く泳ぐと筋肉の疲れを感じたが、1300m泳ぐことにし、結局約40分弱泳いだので1300mは確実に泳いだと見ている。
クロールで1300m完泳は自己ベストである。
休憩後最後に、平泳ぎで100m泳医だのでトータル1400泳いだことになる。
さすがに少し疲れたが、今日現在は疲労は感じていない。

帰りは、カフェでアイスコーヒーを飲みながらいつものように読書した。
一昨日の高校生の痴態を見たため、読書意欲をそがれ気が散って退散したが、その箇所から再度読み直した。

コメント