散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

ニュースメモ120518金

2012年05月19日 21時30分07秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
東日本大震災で多くの市町村が被災し、被害の把握や救援活動などに支障が出たことを受けて、政府は災害時の国や都道府県の役割を強化する災害対策基本法の改正案をまとめました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015211791000.html



大阪の印刷会社で、インクの洗浄作業に1年以上関わっていた、およそ40人の従業員のうち、4人が胆管がんで死亡していたことが、産業医科大学の調査で分かりました。
平均的な日本人男性の胆管がんによる死亡率と比べ、極めて高い値だということで、研究グループでは、職場で使われていた化学物質などを調べるとともに、全国で同様のケースが起きていないか調査すべきだとしています。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015230911000.html
<ダイオキシンやPCBやアスベスト同様、深刻な公害問題となる可能性もある。今後の展開に注目。下記の2件のニュースも同じ公害問題=危険物質の範疇>
変圧器の絶縁材などとして使われた有害なPCB=ポリ塩化ビフェニルを無害化する処理の完了が、法律で義務づけられた平成28年から大幅に遅れることが分かり、環境省は処理のスピードアップを図るとともに、処理施設周辺の住民に理解を求めて行くことにしています。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015221121000.html
埼玉県内の浄水場で、処理後の水道水から国の基準を超える化学物質のホルムアルデヒドが検出された問題で、埼玉県は18日夜、行田市の浄水場について、川からの取水停止を指示したと発表しました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015231271000.html



初めて海外から受注した韓国の衛星を載せたH2Aロケット21号機が、18日午前1時39分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。相乗りした日韓の衛星を軌道に投入し、海外衛星の商用打ち上げに初めて成功した。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/science/update/0518/SEB201205170052.html
:宇宙ビジネス参入の小さな第一歩



エネルギーを効率的に供給する次世代の電力網「スマートグリッド」の効果や課題を調べるための実証実験が、日米の協力でアメリカ西部のニューメキシコ州で始まりました。
今回、初めて海外でスマートグリッドの実証実験を行うNEDOの古川一夫理事長は「東日本大震災後、エネルギーの効率活用がより重要になっている。日本とアメリカの技術を生かして、システムの輸出にもつなげていきたい」と話しています。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015214701000.html
<イノベーションの一つだ。この技術革新がどのような経済効果をもたらすか注目>




その他ニュース


20世紀最高の歌手の一人とされるドイツのバリトン、ディートリヒ・フィッシャーディースカウさんが18日、独南部ミュンヘン近郊の自宅で死去した。86歳だった。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/obituaries/update/0518/TKY201205180715.html


政府は今月の月例経済報告で、エコカー補助金の効果による自動車の販売の好調などで個人消費が緩やかに増加しているとして、景気の現状についての判断を「持ち直している」から「回復しつつある」に改め、9か月ぶりに上方修正しました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015209231000.html
<日本経済は、下記の3本の記事のヨーロッパ信用不安の影響と、上記の内需拡大(今後震災復興予算の実施効果も見込める)とが複雑に絡み合って、予想できない>
18日の東京市場では、ヨーロッパの信用不安が拡大するという懸念から、日経平均株価がことし最大の下落となった一方、比較的安全とされる円が買われて円高が進み、日本の国債も買われ、長期金利が一時、8年10か月ぶりの水準に下がるなど、投資家の間では、リスクを回避しようという動きが強まりました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015228861000.html
欧米系格付け会社のフィッチ・レーティングスは17日、ギリシャ国債の格付けを「Bマイナス」から「CCC(トリプルC)」に1段階引き下げた。政治の混乱で、ギリシャのユーロ圏離脱の可能性が高まっていることが理由だ。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0518/TKY201205180195.html
<信用不安問題は、これからが正念場、市場相場も不安定な動きが続くだろう。>


ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイは17日、米南東部で発行されている合計63の日刊紙などを買収すると発表した。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0518/TKY201205180451.html
<メディア独占で、世論誘導にならないか、心配される。>


シリア反体制派の中核組織、シリア国民評議会のガリユン議長は17日、「組織の分裂を防ぐため、後任が決まり次第、辞任する」との声明を発表した。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/international/update/0518/TKY201205180189.html
<シリアの反体制派も一枚岩ではなさそうだ。反体制派が分裂すれば、無政府状態も・・・>


ベルギーで開催中のエリザベート王妃国際音楽コンクール作曲部門で、日本の酒井健治さん(34)の「バイオリンとオーケストラのための協奏曲」がグランプリを獲得した。18日、現地で発表された。日本人作曲家のグランプリは1977年の西村朗さん、藤掛廣幸さん以来。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/culture/update/0518/OSK201205180090.html




参考ニュース


イギリスを訪れている天皇皇后両陛下は、エリザベス女王の即位60年を祝う昼食会に出席し、女王夫妻をはじめ各国の王族らと親交を深められました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120519/k10015231101000.html

政府は18日、復興推進会議を開き、去年11月に策定した東日本大震災の復興事業の工程表を検証した結果、がれきの処理と、津波を防ぐための海岸の堤防の整備が遅れていることから、今後、事業を加速させる方針を確認しました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015211301000.html

来月17日に議会の再選挙が行われることが決まったギリシャでは、新たに任命された暫定首相や閣僚などが出席して選挙管理内閣の宣誓式が行われました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015203781000.html


総務省は18日、携帯電話の普及率が今年3月末時点で1人1台を超えたと発表した。契約数は前年より7.3%増の1億2820万5千件。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201205180502.html

 四川大地震の復興事業費で建てられた中国・四川省三台県の行政庁舎が豪華すぎるとして批判を浴びている。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/international/update/0518/TKY201205180371.html

コメント

昨日記120518金(23/17晴れ 銀行 カフェ プール スーパー)

2012年05月19日 10時56分46秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日記120518金(23/17晴れ 銀行 カフェ プール スーパー)
昨日は、午前中SNSを見たり、昨日記を書き本読んだ。

午後からは、食後からニュースチェックし、ニュースメモを作成した。
その後、銀行へ行きお金を引き出した後カフェに寄り帰宅。
家で大相撲を見る。
久しぶりに、白鵬の稀勢の里を圧倒する鋭い相撲を見た。

相撲終了後、プールで使用する筋肉がしぼまないよう、プールに行き、プール帰りに、スーパーsに寄り、不足気味の牛乳を購入して帰る。
それほど運動していないが、一昨日のランニングの影響で、軽い疲労感がある。
今朝も僅かに、その影響を感じる。




独り言
この昨日記も試行錯誤しながら書いてきた。
書いていて、このまま続ける価値があるのかという疑問がわいた。
本来、飽きっぽい私の性格のなせる業のようだが、ここは辛坊のしどころだ。

1月8日にも日記のマンネリ防止について書いているが、確かそれ以外にも文字数を200字とかに限定して書くとか言うようなことを、書いた気がする。
現在の考えは、日記はマンネリになって当たり前と思っている。
マンネリになっても最低限、その日の主要な記録だけを短い文で掲載できればよいのではないかと思うようになった。
一日中家にいる場合は、極端な話2-3行で済ますことも良いと思う。
マンネリ防止のための、仕掛けとして独り言や片言雑事を加えたが、このようなものは適当に入れたり、時期がたってめんどくさくなれば、昨日記だけにすればよいと思う

途中で立ち止まって、過去の日記を見て、評価し次のステップに活かしたり、思い出のきっかけになればよいと思う。
例えば、2週間も昨日記の記事が、毎日数行で終わっていれば、何か異常があるとか、行動パターンが引きこもりになっているとか読み直して気付くだろう。
その意味でも、マンネリになってもいまの形を続けようと思う。
少なくとも、昨日記はマンネリが当たり前の形となるだろう。

コメント

5月18日(金)のつぶやき

2012年05月19日 02時00分45秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
10:58 from gooBlog production
昨日記120517木(27/17晴れ ジム) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/578cd0…

16:06 from gooBlog production
ニュースメモ120517(水) goo.gl/bRlQb

21:35 from gooBlog production
私的健康運動メモ120518金 goo.gl/eG0as

by ouruo on Twitter
コメント