散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

巨大竜巻・集中豪雨と地球温暖化、そして原子力

2012年05月06日 20時35分10秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
大きな竜巻被害が起きている。
今も大気の状態は不安定なので、未だ今後も続くかもしれない。

それにしても、昔は日本には大きな竜巻は無く、巨大竜巻はアメリカのものと信じていた。
アメリカに行った時に、シカゴの英語学校で、竜巻警報や、竜巻シェルターの説明を受けた。
なんとなく、竜巻とは恐ろしい物ということは理解できたが、ひとごとのように聞いていた。

それが近年、何度か記録に残る竜巻が発生しだした。
竜巻も異常気象のひとつなのだろうか。

地球温暖化問題が注目され始めたとき、温暖化の弊害として、異常気象が頻発するという話があった。
その話は、科学者が言っていたが、庶民には実感が無かった。
ただ地球温暖化で、夏暑くなるのは困ったことだという意識であった。
そのうちに、近年異常気象は世界で常態化するようになった。
世界各地の異常気象を数えれば切がない。
洪水、竜巻、暴風雨、旱魃、猛暑、大雪・・・・・・

日本でも最近も、大雪や、寒波と、春が来るのが遅いといった大きな気候変動があった。
今回の竜巻は、春が来るのが遅いという現象の延長にあるのだろう。
その理由は、偏西風の蛇行にある。

偏西風の蛇行の原因が、地球温暖化と関連するといわれている。
蛇行の原因は、北極海の海氷が解けてバレンツ海の水温が上がったことが原因といわれるのだ。
このことは、次のブログに詳細に説明されている。
農業温暖化ネットの「地球温暖化で寒冬に」https://www.ondanka-net.jp/index.php?category=column
クリーンテック世界動向<「地球温暖化のせいで寒冷化…」 なぜそんなことが起こるのか>http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120213/204698/?ST=print

地球温暖化により、北極海・バレンツ海の海氷が解けることで偏西風の蛇行が始まり、そのことが影響してシベリア寒気が偏西風蛇行により日本を覆い、日本に度々寒気が襲来すると言うのだ。
即ち偏西風の蛇行により日本の西あたりで偏西風が南下するため、それに沿って南下が阻まれていたシベリア寒気団が日本に張り出し、その上空の強い寒気の為、天候不順になり、集中豪雨や雷、竜巻が発生するのだ。
多分今回あった竜巻も、この話と無関係ではない。

その意味でCO2の削減が気になるが、かといって、CO2削減対策の為の原発も困る。
原子力は、万一放射能汚染を発生させると、それを制御する術を人類は持っていないのだ。
その意味では、エネルギー政策は、困難であれ、脱原発を図りつつ、CO2削減をする方策を目指すほか無いだろう。
そのためには、再生可能エネルギーの開発普及が急がれる。


参考
宇宙線の影響で、太陽活動が活発になっている期間は雲の量が多くなり、日照時間の減少で、地球の平均気温が下がるという説。
太陽の活動と気象の変動(http://blog.goo.ne.jp/sksoo/c/6045dc8961f31b9b4463a8813b0abf7d)


これまでの異常気象の考え方
(最新の知見では、上に述べたように、北極海・バレンツ海の海氷が解けたことにより、偏西風が蛇行し、気候に影響を与えるという考え方が提示されている。)
異常気象の発生要因(http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/climate_lecture/h240113_kouen2.pdf)




コメント

ニュースメモ120405土(日本の原発全て停止 米中対話 高齢者冬山遭難多発)

2012年05月06日 16時57分08秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
1:国内で唯一、運転を続けていた北海道にある泊原子力発電所3号機について、北海道電力は、5日午後11時すぎに発電を止めて定期検査に入り、国内にある原発は50基すべてが停止しました。
国内で原発がすべて止まるのは、れい明期で2基しかなかった昭和45年以来、42年ぶりです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014913071000.html
国内のすべての原発の運転が5日に止まるのに合わせて、東京では「脱原発」を訴える集会が開かれました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014908041000.html

2:米中戦略・経済対話が4日、2日間の日程を終えた。中国への米国の輸出や相互の民間投資などを加速させ、両国の経済連携を強化することで合意した。
http://www.asahi.com/business/update/0504/TKY201205040358.html


3:.天候不順で、高齢者冬山遭難多発。北アルプスの白馬岳で、北九州市から来た医師などの登山グループ6人が死亡した。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014909611000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014902041000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014909931000.html



日本政府が主導するTICAD=アフリカ開発会議の閣僚級会合が、モロッコのマラケシュで始まり、玄葉外務大臣は「アフリカは成長を遂げており、アジアに次ぐ経済フロンティアだ」と述べ、アフリカ諸国のインフラ整備などを支援していく考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014911821000.html


自民党内では、衆議院の解散を実現するには野田総理大臣に解散を約束させる代わりに消費税率引き上げ法案などに賛成する、いわゆる「話し合い解散」を模索すべきだという意見が出ています。
これに対し、公明党は「国会の会期末に法案を否決することが解散への近道だ」として、「話し合い解散」に否定的な意見が大勢で、解散に向けた戦略を巡る立場の違いも表面化しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014911861000.html


アメリカの景気の先行きに対する懸念から原油の需要が減るのではないかという見方が強まり、原油の先物価格は、一時前日より5ドル以上安い1バレル=97ドル台まで急落した。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014900131000.html
4日のニューヨーク株式市場は、アメリカの景気の先行きに対する懸念が強まったことから、ダウ平均株価は一時180ドル以上値下がりした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014900341000.html
米労働省が4日発表した4月の米雇用統計によると、景気動向を敏感に映し出す指標として市場の関心が高い「非農業部門の就業者数」は、前月比で11万5千人の増加にとどまった。事前の市場予想(15万人程度の増加)を下回った。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201205040485.html

エジプト・カイロ中心部の国防省前で4日午後、民政への早期移管を求める数万人のデモ隊と軍が衝突、
http://www.asahi.com/international/update/0505/TKY201205040511.html


エルピーダメモリの管財人が5日、自社を事実上買収して再建を支援するスポンサー企業にDRAM世界4位の米マイクロンを内定したことがわかった。
http://www.asahi.com/business/update/0505/TKY201205050490.html






その他
ことし7月9日からは、3か月を超えて滞在している人に限って、日本人と同様に自治体の住民基本台帳に記載され、住民票が作成されることになっています。
住民票に記載される内容を文書で自宅に郵送して、誤りがないかどうか確認を求める作業を始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014911911000.html


人民元建ての外貨預金サービスや、国内企業に現地通貨建てで融資が行われるなど、人民元建ての銀行ビジネスが動き始めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014902251000.html



イタリア北部パドバ近郊で5日午前、貸し切りバスが高速道路を走行中に路肩から運河に転落した。乗客23人と運転手1人のうち、乗客5人が死亡、18人が負傷した。
http://www.asahi.com/international/update/0505/TKY201205050509.html



大阪市の市政改革で存続の岐路にある大阪市音楽団(市音)のコンサートが大阪城音楽堂であった。5月5日
http://www.asahi.com/national/update/0505/OSK201205050026.html


コメント

昨日記120505土(24/14晴れ 京都のギャラリー廻り)

2012年05月06日 11時53分36秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は、天気がよかったので、セルフソーアートギャラリーでやっている「1年後、2012年3月13日に描いた絵」を午後から見に行くことにした。
70名を越える出品作家のうち、多くの懇意にしている作家や、顔見知りの作家がいるのだ。

午前中に、昨日記を済ませ、昼にニュースメモを作成して急いで出かける。
昼食は、駅前のファストフードで済ませ京都に向った。

京阪三条で下車し、はね兎、東山、スズキ、虹、その他のギャラリーを廻った。

東山では、こまかな紙による昆虫の立体工芸作品の擬人化した場面が面白かった。
スズキでは、キプロス在住作家で日本に里帰りしている作家の個展だった。
キプロスの話をいろいろ聞かせてもらった。
キプロスに、多くのアジア人も働きに来ているとか、EU諸国の労働者が来ている話しとか、アート関係の話とか、トルコとギリシャの関係、ギリシャ語の話、ギリシャ正教の絡みで多くのロシア人が来ている話、中古車の話、内戦と国連の話と、とにかくヨーロッパとイスラムの縮図みたいなところがあるし、日本にとって未開の地だ。
ほとんどの日本人は、キプロスのことを知らないというが、私もキプロスの内戦の頃のニュースの話しか知らなかった。彼女は今後、日本でもキプロスコンサルタントとしても活躍できるのではないかと思った。
虹では、ステンドグラスの技法を使った、ユニークな作品だった。

再び三条駅に戻り、出町柳まで行き市バスで、千本今出川まで行き、セルフソーアートギャラリーに行った。
作品を見たり、庭を楽しんだり、オーナーや、来場していたよく知る作家さんと話をして、古い京町屋を利用したギャラリーで、ゆったりと過ぎる時を楽しんだ。
帰宅したのは8時ごろだった。
コメント

5月5日(土)のつぶやき

2012年05月06日 01時53分19秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
11:10 from gooBlog production
昨日記120504金(ホームセンター ジム スーパーs) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/77c47a…

12:28 from gooBlog production
ニュースメモ120504金 goo.gl/YD1j1

by ouruo on Twitter
コメント