goo blog サービス終了のお知らせ 

線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

跡地

2009年08月02日 20時29分14秒 | 名鉄
新岐阜百貨店跡地で建設されてきた商業ビルが、9月にオープンすることが先週発表されました。
「ECT(イクト)」という名前が付けられ、1階はスーパー「パレマルシェ」、2階は飲食店や物販店などが入店予定とのことです。

名古屋鉄道『名鉄岐阜駅 新商業ビル「ECT(イクト)」が9月6日(日)にグランドオープン』


ECT
 
この界隈は、ここ数年でずいぶん変わりました。
JRの岐阜駅側はペデストリアンデッキの建設、バス乗り場の改修。名鉄岐阜側は新岐阜百貨店の閉店と解体、名鉄岐阜駅舎の新築、岐阜バスターミナルの改装が行われ、毎年のように景色が変わりました。

JRの側はほぼ完成。名鉄岐阜側はまだパルコ跡地が残っていますが、大規模な変化はこれで一段落でしょうね。


名鉄岐阜工場跡地

廃止から4年たち、名鉄岐阜工場も一部ホームが残るほかは更地に近い状態になりました。有害物質に汚染されていた土壌の入換も済んだようです。

今後はマンションが建設されると新聞記事で見た覚えがあります。
そのためなのか、現場事務所と思しきプレハブ小屋が西側に建っていました。