岳南原田駅で降り、以前「貨物鉄道時刻表」に写真が載っていた本吉原方の踏切へ。
(2011年7月29日撮影)

704レ ED402+ワム380000×12 岳南原田ー本吉原にて

後部標識板はJRよりも小さめのものが一つ
先客があったので後ろの方から構えることとなり、編成が入りきるか不安でしたが旨く収まりました。
岳南原田駅へ戻ります。

よく見ると荷役中
岳南原田駅の側線にはコキ50000系が2両停まっており、コンテナの中に荷物を積み込んでいるところでした。
再び踏切へ。

705レ ED402+コキ50000(14:09) 岳南原田ー本吉原にて
吉原からの列車はコキ1両だけでした。この後、比奈から岳南原田への列車を迎えるためにまた駅へ。

スイッチを入れる作業中(14:27)
側線の一部は電柱に取り付けられたスイッチらしきもので通電のオン・オフを行っているのか、普通電車でやってきた作業員の方が操作するところを見ることができました。

304レ ED403+コキ50256 岳南原田にて(14:29)
比奈から列車が到着しました。705レと同じくコキ1両ですが、車号を控え忘れてしまったため比奈からそのまま折り返してきたとは断定できません。たぶんそうだとは思うのですが。

14:32
岳南江尾行き電車との行き違い後、入換開始です。
本吉原方の踏切を跨ぐところまでいった後、推進で側線へと進入。

14:34 ED403+コキ50256
停まっていたコキ2両を連結して引き出し、踏切へ。

14:35 ED403+コキ50256+50658+51151
踏切から、コキ51151を岳南原田駅上り線へ向けて突放。

14:37 左→右
続いてコキ50256+50658を側線へ向けて突放。

14:38 左→右
貨車を放したED403は後を追うように機回しに移り、

14:38
コキ51151と連結。

14:39
連結が済むとすぐに比奈へと出ていきました。時刻表で14:46発となっている305レにあたるのでしょう。

14:40

706レ ED402+コキ51891+51151 岳南原田ー本吉原にて(15:03)
比奈で加わったのでしょう、706レにはコキがもう1両付いていました。ワムが付いてはいないかと期待していたのですが、コキ2両の身軽な姿でした。
706レの撮影を持って、岳南を後にしました。比奈での入換はあまり見られませんでしたが、岳南原田でのコキ連続突放が見られたのは収穫でした。
(2011年7月29日撮影)

704レ ED402+ワム380000×12 岳南原田ー本吉原にて

後部標識板はJRよりも小さめのものが一つ
先客があったので後ろの方から構えることとなり、編成が入りきるか不安でしたが旨く収まりました。
岳南原田駅へ戻ります。

よく見ると荷役中
岳南原田駅の側線にはコキ50000系が2両停まっており、コンテナの中に荷物を積み込んでいるところでした。
再び踏切へ。

705レ ED402+コキ50000(14:09) 岳南原田ー本吉原にて
吉原からの列車はコキ1両だけでした。この後、比奈から岳南原田への列車を迎えるためにまた駅へ。

スイッチを入れる作業中(14:27)
側線の一部は電柱に取り付けられたスイッチらしきもので通電のオン・オフを行っているのか、普通電車でやってきた作業員の方が操作するところを見ることができました。

304レ ED403+コキ50256 岳南原田にて(14:29)
比奈から列車が到着しました。705レと同じくコキ1両ですが、車号を控え忘れてしまったため比奈からそのまま折り返してきたとは断定できません。たぶんそうだとは思うのですが。

14:32
岳南江尾行き電車との行き違い後、入換開始です。
本吉原方の踏切を跨ぐところまでいった後、推進で側線へと進入。

14:34 ED403+コキ50256
停まっていたコキ2両を連結して引き出し、踏切へ。

14:35 ED403+コキ50256+50658+51151
踏切から、コキ51151を岳南原田駅上り線へ向けて突放。

14:37 左→右
続いてコキ50256+50658を側線へ向けて突放。

14:38 左→右
貨車を放したED403は後を追うように機回しに移り、

14:38
コキ51151と連結。

14:39
連結が済むとすぐに比奈へと出ていきました。時刻表で14:46発となっている305レにあたるのでしょう。

14:40

706レ ED402+コキ51891+51151 岳南原田ー本吉原にて(15:03)
比奈で加わったのでしょう、706レにはコキがもう1両付いていました。ワムが付いてはいないかと期待していたのですが、コキ2両の身軽な姿でした。
706レの撮影を持って、岳南を後にしました。比奈での入換はあまり見られませんでしたが、岳南原田でのコキ連続突放が見られたのは収穫でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます