四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

9月議会開会。決算総括質疑通告。

2014-09-03 20:27:01 | 日記

●昨日2日、9月議会開会。今日から提出議案の調査が始まりました。金曜日までの3日間です。さて、今議会は平成25年度の決算と補正予算、そして「子ども子育て支援法」の施行に伴う関係条例が主な議案です。

●今日午後4時に、決算議案に対する「総括質疑」の通告が締め切られ、私も提出しました。全部で4件です。1件は、決算カードの指標に対する質疑です。経常収支比率や実質公債比率、実質債務残高比率の変化について質します。2件目は、臨時財政対策債の発効推移と累計、地方交付税参入の実績について質します。3件目は、庁舎建設費継続費について平成25年度分の支出による現在の状況。また、新駅期成会へ負担した1353万円について、住民監査請求の回答の疑問を質します。これはすでに住民訴訟になっています。4件目は、久保の区画整理事業の進捗についてです。持ち時間は45分ですから、狙いを定めて外さないように緊張感もって臨みます。傍聴に来て下さい。9月9日(火)午後3時過ぎぐらいと思います。

●今朝東口の桶川寄りの乗降口の階段下で「議会レポート」を配布しました。30年来の女性の知人に会い、「あら、痩せたわね、どうしたの?」と尋ねられ、「7月8月、毎朝4時半におきて市内全域ポスティングしたら、どういうわけか2キロも痩せて、飯くっても戻らんのさ」というと、「病気でないならいいじゃない」との返事。あまり痩せすぎるのも問題です。2キロ増やして元に戻さんと。しかし痩せると血圧が下がるし、血液検査すると、これまでは必ず何か指摘されていたが、いまは何もなし。後は「突然死」が心配です。特に、闇夜の外出に気をつけろといわれています。

●明日も駅立ち、9時半から議案調査。工藤日出夫、明るい内なら「何者も恐れずがんばります!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から9月です。明日から議会。今月もぶっ飛ぶか・・・?

2014-09-01 08:14:57 | 日記

●今日から9月。ことも残り4ヶ月です。今朝は雨模様。8月の猛暑どこへ…過ごしやすい朝です。いよいよ明日から9月議会が始まります。緊張感を持って臨みます。地方議会に対する信頼が失墜し、議会を構成する議員の資質も厳しく求められるような状況にあります。一人ひとりの議員の活動に厳しい目が注がれています。兵庫県議や東京都議の問題などがテレビで紹介され、地域を歩いていてもこれまでと違った反応があります。

●デング熱にエボラ出血熱と、ここに来て深刻な問題が起きています。デング熱は「蚊」を媒体に感染するというが、日本では72年ぶりの発症とか。渡航暦ない10代の子どもに感染しています。代々木公園らしいですが、閑散としていると報じられています。エボラ出血熱は、さらに深刻のようです。このまま行くと数万人規模で死亡とか。すでにそうなっているとも言われ、その広がりは予想を超えるようです。治療方法や治療薬も完全でなく、世界の英知と財を集めて克服されるといいですね。

●今朝の埼玉新聞の投稿欄に、広島市の方が、さいたま市の俳句掲載拒否問題に「公務員に憲法遵守義務」と題し、「他人に危害加えるようなないような理解できるが、“憲法9条守れ”の文言を偏っていると公民館の広報に掲載拒否したのは、公民館職員は公務員であり、憲法99条で憲法遵守義務が課せられている。驚きを禁じ得ない」というものです。私も社会教育・公民館に50年近く関わってきましたが、このような対応には驚いています。子育てするなら「さいたま市へ」と宣伝していますが、表現の自由が侵されている印象では、子育ての前に、住みにくいまちの筆頭のようにも思いますが…。

●公民館の歌(http://www6.ocn.ne.jp/~ehimekou/kou/uta.htm)には、「平和の春に新しく…自由の朝をたたえよう」とあるように、公民館は「平和と自由のシンボル」です。公民館は戦争のために抑圧された自由や戦争で荒れ果てた郷土の復興、そして戦後の民主主義を根付かせることを目的に建設されたといわれています。時代が代わり、公民館の役割も変わったと社会教育施設から地域活動のセンターになっていますが、今一度、社会教育の目的・目標を議論し、住民自治の拠点として「住民主役の地域づくり」を進められるといいのですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする