つくだ煮は調味料

小豆島 島の香のつくだ煮を使った料理を紹介します。

「生のり」味 鶏挽そぼろ

2010-09-08 10:59:20 | おかず
材料

鶏挽肉  150g
なす   1本 (乱切り)
「生のり」大さじ2~
水    大さじ1~
ごま油  大さじ1  
キャベツ 3枚
砂糖 少々
トマト  1個 (乱切り)
ご飯   一膳


作り方
①キャベツは千切りし、砂糖をまぶし、電子レンジで2分。
②フライパンに油をひき、鶏挽肉を炒め、水で溶いた「生のり」で味付け。
③同じフライパンでナスも炒め、水溶き「生のり」で味付け。
④お皿にご飯をよそい、キャベツを敷いて、トマト、ナス、挽肉をのっけて
 出来上がり。


感想
鶏ひき肉を使ったので、さっぱり仕上がりました。
こんなメニューなら、夜遅く食べる人にもプチヘルシーでいいですね



商品情報はコチラ↓
http://www.simanoca.co.jp/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「しじみ時雨煮」 じゃがい... | トップ | いなり寿司 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おかず」カテゴリの最新記事