19日(月)に60分間走で好記録を出してから文楽観賞や志摩への帰郷などで実に9日ぶりのジムとなった。以前であれば1週間以上顔を見ない時は海外旅行など元気にとびまわっているのだろうと考えられていたが、最近は違う。病院通いか入院、もしくは身内に不幸か介護と考えてしまう。
私も例外ではなかった。真っ先に体のことを心配された。19日の日に好記録であったということは第三者的にみれば余裕のない走りをしていたことになる。しんどいのに無理をして頑張っていると見られていても仕方がない。
25日(日)の大阪マラソンのことが話題になった。今年も走っていると思っていた人もいたみたいだ。さまざまなまちがった情報を訂正するのも骨が折れた。娘さんが出場された方もいた。3歳と5歳の孫を連れて携帯情報で娘の位置を確認しながら応援に走りまわったといっていた。選手を識別して個別の情報を提供してくれるシステムに感心していた。去年、私も同じ思いをもった。
その娘さん4時間前半のタイムで完走したからたいしたものである。子育てに忙しいので練習もしっかりできなかったみたいだが、学生時代に陸上部で鍛えた貯金があるみたいだ。うらやましいかぎりである。
トップクラスの1km3分前半のペースを実際にみて驚いたというご老人もいた。駆け抜けるとはあれを言うのだと2~3人を前に熱心に解説されていた。
久しぶりなので筋トレを中心にじっくりとトレーニングをした。思いのほか体はよく動いた。
私も例外ではなかった。真っ先に体のことを心配された。19日の日に好記録であったということは第三者的にみれば余裕のない走りをしていたことになる。しんどいのに無理をして頑張っていると見られていても仕方がない。
25日(日)の大阪マラソンのことが話題になった。今年も走っていると思っていた人もいたみたいだ。さまざまなまちがった情報を訂正するのも骨が折れた。娘さんが出場された方もいた。3歳と5歳の孫を連れて携帯情報で娘の位置を確認しながら応援に走りまわったといっていた。選手を識別して個別の情報を提供してくれるシステムに感心していた。去年、私も同じ思いをもった。
その娘さん4時間前半のタイムで完走したからたいしたものである。子育てに忙しいので練習もしっかりできなかったみたいだが、学生時代に陸上部で鍛えた貯金があるみたいだ。うらやましいかぎりである。
トップクラスの1km3分前半のペースを実際にみて驚いたというご老人もいた。駆け抜けるとはあれを言うのだと2~3人を前に熱心に解説されていた。
久しぶりなので筋トレを中心にじっくりとトレーニングをした。思いのほか体はよく動いた。