今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

花はさておき、.夜叉が池。

2017年07月13日 | 「山」のひきだし
今週は半ばから週末にかけてお天気がいいらしい。
病院や、打ち合わせや何かと自由の利かない近頃ですが、1日くらいなんとか都合をつけて山に行きたい!!

ちょっとくらいお天気が悪くても安心して歩けて、ある程度人が歩いていて、そんなに遠くなく、そういう条件に合う山を私の少ないレパートリーの中から選び出しました。


岐阜県側の駐車場は、日陰の山側はほぼ満車。
この看板の横を降りていくんでしたね。


コアジサイが見頃です。


橋を渡って。


山ではガクアジサイとは言わないのかな。


なんとかショウマ?

2・3年前でしたか、初めて岐阜県側からやっぱり今頃来ました。
その年はマイマイガの幼虫があちこちの山に大量発生していて、なんとこの山では入口のこのあたりでヒラヒラ上から落ちてきたのでした。
ぎゃ~ ぎゃ~言いながら歩きました。
今日は何物も私を悩ませることのないように、アーメン。




すっかり夏山。


と思ったらツツジがまだあったり。


でも緑は濃い。


涼しい飛沫を浴びながら。


おっ! ササユリ、まだあった。


いい眺めです。


草むらの中にもササユリ。こっち向いてよ。


伝説マラニック?何でしょう。
トレランの人が何人かおられましたが、そういう大会でしょうか。


はい!登りはなんとか自力で登ってみます。


ギボウシが出てきました。


水の流れる岩場に来ると、キンコウカですね。


見頃です。


モウセンゴケも。虫をいっぱい捕獲してもうちょっと大きいなりや。


鞍部にでました。


夜叉丸方面。


ニッコウキスゲ、これだけ咲いててくれました。


イブキトラノオとギボウシだけ。


夜叉が池に降りていくと、福井側の木道脇に一輪、貴重です。


本日は暑すぎて夜叉ゲンゴロウの姿が見えないとか。
池の前は人はまばらでしたが、とにかく暑い!とてもここで食事する気にはなれず、休憩だけと腰を下ろし、夫婦で美濃加茂から来たという奥さんのほうとしばらくおしゃべりをして、とりあえず夜叉丸に登って、お昼は帰りに適当なところで食べることにしました。


カラマツソウ





ギボウシばかり


おなじみの景色。


いい~匂いがすると思ったら。


背丈ほどの笹薮のなか、文字通りササユリ。


いいですね。


夜叉丸より




反対側は雲行きが怪しい。


三周方面。

ボチボチ降りま~す。




ヤマイバラ?



ノギランでしたっけ。



う~ん緑が濃い。

結局お昼は登山道わきのちょっと木陰の岩にもたれて、来るときコンビニで買ってきた冷やしラーメン、ごまだれ味をツルツルっと食べました。
こうも暑いと、おにぎりとかパンとかのどを通りません。
ツルツル系の冷たいものがいいですね。


いつもは花が咲き乱れる鞍部で福井のパトロールの方にお話を伺いましたが、時期的に遅いのは遅いですが今年も昨年もニッコウキスゲは不作らしいです。ニッコウキスゲは球根ではないので、一度咲くと3.4年はだめだそうで、見事に咲きそろうのは10年に一度くらい、だとおっしゃっていました。
まあそれほど見事なのはいいですが、来年はちょっと咲くのかな。
あと、チョウジギクという花が、岐阜県側に今頃咲いていますよ、と教えてくださいましたので帰りに注意してみていましたが・・・見つけられませんでした。1・5㎜くらいの猫のしっぽのような花で、菊の花の形状はしていないみたい。

まあまあとにかく、久しぶりに山を満喫しました。
(登り最後の岩場で足が上がらなくて、これではアルプスどころか伊吹山も危ぶまれる・・・と心配になりましたが)

尚、登山口までの林道は7月24日~11月30日まで災害復旧工事で通行止めだそうです。
そうするとそのまま冬季通行止めになってしまうのでしょうか。

とにかくとにかく、本日もありがとうございました。


平成29年7月8日(土)晴れ
夜叉が池


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月の図書ボランティア | トップ | 御在所岳でトレーニング »
最新の画像もっと見る

「山」のひきだし」カテゴリの最新記事