今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

鬼は日没と同時に。

2012年02月03日 | 「田舎の行事」のひきだし



早いもので、この間お正月を迎えたと思っていたら今日は節分です。
恵方巻きというのは、いつから始まった物なのかわかりませんが、(子供の時には記憶にありません。)なんだかお寿司屋さんに踊らされているような気もします(¨;)

でも最近聞いた話で、実行していることがあります。
ドクター・コパさんがおっしゃっていたのですが、「鬼は日没と同時に入ってくる」らしいです。
ですので、その時間になったら即座に、今まさに入ろうとしているであろう鬼に向かって豆をまくのです。
何とかかんとかおっしゃっていた理由は忘れてしまいましたが、何となく納得するところがあって、続けています。

今日の当地方の日の入り時刻は 5時26分くらいです。
それまでに豆の用意をして、いわしと柊を飾って、時計とにらめっこしてスタンバイします。

明日は立春。また新しい年の始まりです。良い一年になりますように。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の綿向山 | トップ | インフルエンザ闘病記 »
最新の画像もっと見る

「田舎の行事」のひきだし」カテゴリの最新記事