久しぶりの山歩きです。
久しぶりの水曜の山の会。
この時期、まだ鈴鹿はヒルが幅を利かせているだろうということで敦賀の山を企画してくださいました。ありがたいです。
駄口のドライブインしのはらに集合して、そこから乗り合わせて市橋の登山口に移動。
お店の向かい側の空き地は、貸しているということで、登山者はお店の横に駐車するようにと、いつものおじさんが出てきておっしゃいました。
駄口にも他に車はありませんでしたが、市橋も何かの調査で山に入られる方がおられたのみで登山者はいないようです。

こっちのコースはずっと沢沿いを歩きます。

結構水量があります。

何度も何度も渡渉します。

ヤマジノホトトギス。この後もたくさんありました。秋ですね。

秋ですね。


サルトリイバラの実、もうすぐ真っ赤になりますね。

尾根に出て、分岐です。
右に行くと、朝に行っても夕暮れ山。右が岩籠山です。
いつもたいていここで2パーティに分かれます。夕暮れ、行ったことあるから、疲れたから、ここで待ってます派。
行ったことないから、歩き足りないから?と夕暮れに向かう派。
私は・・・以前行ったけど、疲れてるけど、十分歩いたけど、また違う景色がみられるんじゃないか、どんな花が咲いているだろう、来ればよかったのに。と言われるのは嫌なので行きました(欲張り)

秋ですね。

ススキが。

頂上というより、通過点です。

鉄塔から、敦賀湾。


ヤマボウシの実。食べられるんですって、赤そうなのを食べてみました。うん、甘い。

岩籠山。普通ここはあまり長居しませんね。写真だけ撮って、インディアン平原に行きます。

クジラ岩。

一面のススキ、きれい。

ジョーズ岩でしたっけ。

岩のところでランチです。
敦賀の町や、海を見ながら。暑くも寒くもなくいい気持ち。


下山です。こちらはブナの木々が多くて、もう少ししたらきれいに色づくのでしょう

萩の花みたいなホツツジ? ちゃうか。

こちらも山とありますが、通過点です。

うわ~ 比べるものがないのですが、結構大きいです。

秋ですぅ~

うわ~ さっきのキノコの傘ひらいたやつ。でかいです。
と、わぁわぁ言いながら降りてきました。
帰りはほとんど休憩なしのノンストップ、13時40分ごろ下山しました。
ここで解散、私たちは駄口へ車を回収しに行き帰路につきました。
暑い暑い夏でしたが、一歩ずつ季節は進んでいるようです。
秋を感じた一日でした。
2023年9月14日(木)晴れ/曇
岩籠山 765m 福井県敦賀市
久しぶりの水曜の山の会。
この時期、まだ鈴鹿はヒルが幅を利かせているだろうということで敦賀の山を企画してくださいました。ありがたいです。
駄口のドライブインしのはらに集合して、そこから乗り合わせて市橋の登山口に移動。
お店の向かい側の空き地は、貸しているということで、登山者はお店の横に駐車するようにと、いつものおじさんが出てきておっしゃいました。
駄口にも他に車はありませんでしたが、市橋も何かの調査で山に入られる方がおられたのみで登山者はいないようです。

こっちのコースはずっと沢沿いを歩きます。

結構水量があります。

何度も何度も渡渉します。

ヤマジノホトトギス。この後もたくさんありました。秋ですね。

秋ですね。


サルトリイバラの実、もうすぐ真っ赤になりますね。

尾根に出て、分岐です。
右に行くと、朝に行っても夕暮れ山。右が岩籠山です。
いつもたいていここで2パーティに分かれます。夕暮れ、行ったことあるから、疲れたから、ここで待ってます派。
行ったことないから、歩き足りないから?と夕暮れに向かう派。
私は・・・以前行ったけど、疲れてるけど、十分歩いたけど、また違う景色がみられるんじゃないか、どんな花が咲いているだろう、来ればよかったのに。と言われるのは嫌なので行きました(欲張り)

秋ですね。

ススキが。

頂上というより、通過点です。

鉄塔から、敦賀湾。


ヤマボウシの実。食べられるんですって、赤そうなのを食べてみました。うん、甘い。

岩籠山。普通ここはあまり長居しませんね。写真だけ撮って、インディアン平原に行きます。

クジラ岩。

一面のススキ、きれい。

ジョーズ岩でしたっけ。

岩のところでランチです。
敦賀の町や、海を見ながら。暑くも寒くもなくいい気持ち。


下山です。こちらはブナの木々が多くて、もう少ししたらきれいに色づくのでしょう

萩の花みたいなホツツジ? ちゃうか。

こちらも山とありますが、通過点です。

うわ~ 比べるものがないのですが、結構大きいです。

秋ですぅ~

うわ~ さっきのキノコの傘ひらいたやつ。でかいです。
と、わぁわぁ言いながら降りてきました。
帰りはほとんど休憩なしのノンストップ、13時40分ごろ下山しました。
ここで解散、私たちは駄口へ車を回収しに行き帰路につきました。
暑い暑い夏でしたが、一歩ずつ季節は進んでいるようです。
秋を感じた一日でした。
2023年9月14日(木)晴れ/曇
岩籠山 765m 福井県敦賀市