今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

お買い物かご

2013年04月05日 | 「買い物」のひきだし




4月に入り、いよいよ各スーパーのレジ袋が有料化されました。
買い物の予定じゃなかったのに、買い物に行ったときなど、ついうろうろっとして、車の中やバッグの中をゴソゴソしています。

マイバッグならぬマイかごを買ってみました。
竹皮の草履を作っているメーカーさんの竹のかごです。
昔のお母さんはみんなこういうかごを持って、近くのお店に買い物に行っていました。かごの中にお財布を入れて。

お店の買い物かごと、これと両方持つので、嵩張るのですがレジではとっても便利!
ピッとしたら次々にこのかごに入れてくれるので、精算を終えたらさっと帰れる、というわけです。

先日も、「これに入れてください」と言うと「いいかごですね」なんて言ってもらって気分良く帰ってきました。

とってもしっかり編んであるのですが、使い始めだからか、ちょっとささくれみたいのが出てて、服に擦れると引っかけてしまうのが、ちょっと今の問題ですが、使い込んでいったら解決するでしょう。

20年、30年と使い込むほど、飴色になって味わいが出ます。ということで、楽しみに使いたいと思います。



精算済みという印に、紙をかけてくれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻マスク PIT(ピット)

2013年03月11日 | 「買い物」のひきだし



スギ花粉の飛散がピークを迎えています。
あちこちで「グズグズ、クシュン!」と花粉症で苦しむ人も悲惨のピークです。

「そこで、これです!」ご存じ、NHKのまちかど情報室でのフレーズです。
鼻の中に直接挿入して、花粉や埃をシャットアウトしようというもので、見た途端「お~ なんと画期的な・・・」とお取り寄せ候補に挙がっておりました。

ある日、近くのドラッグストアに立ち寄りマスクコーナーを見てみると、あるではありませんか。あの鼻マスク。
送料もかからず、お得な気分でお買い上げです。

早速seikitiさんに進呈しました。
彼はめがねをかけているので、マスクを掛けるとめがねがよく曇って困ると言っておりましたが、息苦しくないし、とまずまずのようです。違和感もあまりなさそうです。


こんな感じ。三個入りで590円。

マスクと同じで、使い捨てなので、ちょっとお高いのですが、マスクを掛けたままで人と会うのがまずいときなども、重宝しそうです。
鼻と鼻の間に支える、ごく細いワイヤーのようなのがありますが、つけててもほとんどわかりません。

ついでに鼻のまわりに塗ってバリアーをつくるというのも買ってきました。
こちらは効果のほどは、目に見えないのですが、いろいろ出ているグッズを上手に使って、皆さんも無事乗り切ってくださいませ~。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モレスキンの手帳

2012年09月21日 | 「買い物」のひきだし
暑さ寒さも彼岸まで
昔の人はうまく言ったもので、台風が去りお彼岸に入りめっきり涼しく、過ごしやすくなってきました。




モレスキン、ウィークリーダイアリー ツインセット ハードカバー



そんな中、ちゃんと来年の手帳が届きました。。。
確かに注文はしておきましたが・・・「わぁ~~もう来たの?」
去年は買いそびれて、お目当てのが売り切れだったので早めに注文したのでした。

今までは長らく「ほぼ日手帳」を使っていましたが、カバーをつけると嵩張る嵩張る。かばんの中で占める割合は相当なもので、とうとうやめてしまいました。

それでいろいろ見て、モレスキン三年目です。手のひらサイズでごくごく簡単なの。
地下鉄の路線図・・・ほとんど用がない。
干支付き年表・・・ 見ないでしょう。
贈答の記録・・・・ 手帳に記さなくても。
アドレス帳・・・・ 電話に入れますわね、今時。

と言うわけで、見開きで一週間記入でき、後に補足用に白紙が3枚、すごくシンプルです。
後は月齢、各国の祭日、2年分のカレンダー、ひと月ごとのスケジュール表、などが記されています。



附属のノート2冊、赤い方は白地、もう一冊は罫線入り。



シール3枚、お天気とか、記念日とか、特別な日に貼るみたい。あまり使いません。



後の表紙の裏にまち付きのポケット。
これは案外便利です。お金や切手や傷テープなんかを入れてます。

チケットの半券を貼ったり、名刺などをはさんだりしているとだんだんノートがふくらんでくるのですが、そんなときも赤いゴムバンドがしっかり止めてくれます。
ハードカバーの表紙は少々手荒く扱ってもよれません。

モレスキンといえば、その昔はゴッホやピカソやヘミングウェイなど名だたる著名人が愛用してきたことで有名ですが、皆さんどんな使い方をしてきたのでしょう?私も少しはあやかり充実した手帳にしたいと思います。

今年の手帳は?・・・区切りも罫線もない白紙のなんです。
9月も半ば過ぎ、どう見てもあまるでしょう、用紙が。やっぱり日にちの区切りがないと・・・・いい訳です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹皮の草履

2012年09月11日 | 「買い物」のひきだし


竹皮を編んだ草履です。室内履きです。私はずいぶん前から愛用しているのですが、今回チビちゃん用に購入しました。

子供ってすぐ素足になりたがりますね、冬でも結構。
畳の上ならそれでも良いと思うのですが、フローリングは冷たいので、いくら子供でも体は冷やさないに越したことはないだろうと日頃から思っていました。
おまけにうちの床材はクッションが全然無いので、はだしで長時間立っていると冷たい上に疲れます。

もっと小さい頃はスリッパや室内履きを用意しておいても全然履きませんでしたが、もうそろそろ履くでしょう。

男の子用を注文したら、絣柄の鼻緒がとってもかわいい。

早速履かせてみると・・・ぴったり。来年は無理かな~
そうなんです、この草履、少々なら濡れても平気だし、すごく丈夫で夏だけなら3年くらいは使用できます。



まだ慣れなくてぎこちないですが、履いてるうちにすぐ慣れるよ。
底もがさがさとしていますが、履いているうちほどよく落ち着いてきます。

私はだいたい春夏秋とスリーシーズン履いています。いつも必ず靴下をはいていますが、裸足で履くと布では得られない刺激がまた良いそうです。








久々におべんとう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YURENIKUI ポーチ

2012年04月14日 | 「買い物」のひきだし


私、山へ行くときに悩んでいることがあるんです・・・

それはですね、飲み物とカメラをどう携帯したらベストだろう、ということです。
どちらも必要なときにさっと取り出せなければいけません。
カメラを入れるポーチや、ペットボトルホルダーや色々あるのですが、楽な道を歩いているときはいいのですが、傾斜がきつい登りや下りになると、それらがブラブラと体の横や前で揺れるのがうっとうしいのです。
ただでさえきつくてしんどい時に、それらが揺れることでストレスとなるのです。

そんなとき、またしてもNHKのおはよう日本「まちかど情報室」で取り上げていた上記のポーチ。
「YURENIKUI」ってそのまんまのネーミングで笑ってしまいますが、もともとはランナーの人たち向けのポーチらしくて、実際着けて走っているのを見ると確かにYURENIKUI。

私が探していたのはこれっだ!! と早速注文しました。
体に密着して確かに揺れにくい、というより揺れない・・・が、山に行くときはザックを背負うわけで、前へやったり後へやったりいろいろ位置をずらしてみましたが、これはウエストの一番細いところに着けてはじめてその性能を発揮するようにできているので、ザックとの併用は無理のようです。
う~ん またしても失敗。お蔵入りです。(見つかったらまた文句を言われるのでこっそり)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする