先日、のっちが「いしよし」をなんとかかんとかで記事を書きましたが、なんと
いしよしユニット誕生
です。
これってネタじゃないよな?と驚きで迎えた今日の朝でした。
「2002年、せめて2003年くらいにやって欲しかった」というヲタもいるでしょうが、大人になった二人だからこそ魅せられるものがあるハズ。
で、いしよしって何!と思われる方に、意味はともかく誰なのかだけ。
石川梨華&吉澤ひとみの事です。その二人がユニットを結成したよという話題です。
さて、どうせまたハロプロがCD一枚出して終わりなユニット作ったんだろう…と斜に構えている方もいる事でしょう。自分もそうだ(苦笑)。だって、今年に入ってからだけでも、「安倍なつみ&矢島舞美」(曲が意外に良くて気に入っていた)、「High-King」(ダンスがカッコ良かった)とか惜しいユニット二つもシングル一枚で終わっているではないですか。しかも、どちらも舞美が関わっているし(涙)。
そんな感じでやや冷静に、ハロプロ80何番目だかのユニットになる、いしよしユニットの詳細を調べようとしてビックリ。ファッションブランドとの連動企画でした。つまりユニット名はブランド名。その名も
HANGRY&ANGRY
公式サイト
http://www.up-front-works.jp/hangryangry/images/header.swf
ブランドサイト
http://www.s-inc.com/hangry-angry/
Tシャツ
http://ses.s-inc.com/e-shop/app?page=VSCategoryTop&service=external&sp=l5&sp=Strue
そろそろ、ハロプロはヲタ専用仕様な売り出し展開は止めて欲しいと願っている自分は大歓迎な展開。こういうのが成功すれば他にも波及して、娘。ベリキューにもこういうタイアップが来るかもとか淡い期待。
そういう波及効果を抜きにしても、いいんじゃないでしょうか。歌も聴いてみました。
「Kill Me Kiss Me」
http://www.myspace.com/hangryandangry
ロック調です。いわゆるハロプロ調ではない仕上がり。ハロプロ調も良いんですが、色々幅を広げていくのは大歓迎。℃-uteやBerryz工房が普段は寺田サウンドを歌っていても、Buono!は違うというのが新鮮なように、音楽ガッタスとは全然違う色合いは新鮮。
そして、何より新鮮で驚くのはアーティスト写真

いいですね。ますます楽しみに。ちなみに、CDは11/19発売で、シングルではなくミニアルバムだそうです。まさか、このCDにまで握手会抽選カードは付けないですよね(苦笑)。
イベントと言えば、もし開催となれば従来のハロプロイベントとは違う系統になりそうですね。いや、違う系統にしないとイケマセン。
それこそ、℃-uteみたく女性限定イベント開催?
そういえば最近、ハロプロはファッション界と関わるようになってきました。℃-uteがファッションショーに出たと思ったら、先日は石川さんコンコン舞美がゴスロリ着てファッションショーに出ている写真が写真週刊誌に掲載されました。これもいい傾向です。女性ファンの多いメンバーは、こういう仕事を積極的に行い、ステージ衣装なんかにもタイアップをうまく取り入れてほしいですね。℃-uteの衣装が女性ファンに好評なのを見てもわかるように、ファッションとかスタイルとかを洗練させていく事は良いアピールになると思うのです。
これから、いしよしユニットがどんな展開を見せていくのか、とても楽しみです。
いしよしユニット誕生
です。
これってネタじゃないよな?と驚きで迎えた今日の朝でした。
「2002年、せめて2003年くらいにやって欲しかった」というヲタもいるでしょうが、大人になった二人だからこそ魅せられるものがあるハズ。
で、いしよしって何!と思われる方に、意味はともかく誰なのかだけ。
石川梨華&吉澤ひとみの事です。その二人がユニットを結成したよという話題です。
さて、どうせまたハロプロがCD一枚出して終わりなユニット作ったんだろう…と斜に構えている方もいる事でしょう。自分もそうだ(苦笑)。だって、今年に入ってからだけでも、「安倍なつみ&矢島舞美」(曲が意外に良くて気に入っていた)、「High-King」(ダンスがカッコ良かった)とか惜しいユニット二つもシングル一枚で終わっているではないですか。しかも、どちらも舞美が関わっているし(涙)。
そんな感じでやや冷静に、ハロプロ80何番目だかのユニットになる、いしよしユニットの詳細を調べようとしてビックリ。ファッションブランドとの連動企画でした。つまりユニット名はブランド名。その名も
HANGRY&ANGRY
公式サイト
http://www.up-front-works.jp/hangryangry/images/header.swf
ブランドサイト
http://www.s-inc.com/hangry-angry/
Tシャツ
http://ses.s-inc.com/e-shop/app?page=VSCategoryTop&service=external&sp=l5&sp=Strue
そろそろ、ハロプロはヲタ専用仕様な売り出し展開は止めて欲しいと願っている自分は大歓迎な展開。こういうのが成功すれば他にも波及して、娘。ベリキューにもこういうタイアップが来るかもとか淡い期待。
そういう波及効果を抜きにしても、いいんじゃないでしょうか。歌も聴いてみました。
「Kill Me Kiss Me」
http://www.myspace.com/hangryandangry
ロック調です。いわゆるハロプロ調ではない仕上がり。ハロプロ調も良いんですが、色々幅を広げていくのは大歓迎。℃-uteやBerryz工房が普段は寺田サウンドを歌っていても、Buono!は違うというのが新鮮なように、音楽ガッタスとは全然違う色合いは新鮮。
そして、何より新鮮で驚くのはアーティスト写真

いいですね。ますます楽しみに。ちなみに、CDは11/19発売で、シングルではなくミニアルバムだそうです。まさか、このCDにまで握手会抽選カードは付けないですよね(苦笑)。
イベントと言えば、もし開催となれば従来のハロプロイベントとは違う系統になりそうですね。いや、違う系統にしないとイケマセン。
それこそ、℃-uteみたく女性限定イベント開催?
そういえば最近、ハロプロはファッション界と関わるようになってきました。℃-uteがファッションショーに出たと思ったら、先日は石川さんコンコン舞美がゴスロリ着てファッションショーに出ている写真が写真週刊誌に掲載されました。これもいい傾向です。女性ファンの多いメンバーは、こういう仕事を積極的に行い、ステージ衣装なんかにもタイアップをうまく取り入れてほしいですね。℃-uteの衣装が女性ファンに好評なのを見てもわかるように、ファッションとかスタイルとかを洗練させていく事は良いアピールになると思うのです。
これから、いしよしユニットがどんな展開を見せていくのか、とても楽しみです。
吉澤さんはこういうスタイルの音楽がもの凄くハマる気がしますね。
あ、それと関係ない事なんですが、このブログに遊びに来させてもらっていてモー娘。以外無知というのもどうかと思いまして、最近℃-uteやBerryz工房について色々勉強しております…!! と言っても曲やPVを視聴したりするぐらいなんですけど…。
ある程度知識がたまりましたらまた来たいと思います…笑
>かめ~のさん
亀ちゃんやれいなも出ていましたか。れいなはゴスロリ似合いそうですね。亀ちゃんはエリザベスキャメイみたいなドレスがいいかな。個人的にはエリック亀造の時みたいなスーツが似合いそうかなと思います。
>タートルさん
写真を見る限り、歌っている姿がカッコ良くなりそうで楽しみです。仲良しな二人ですからコンビネーションもバッチリでしょうね。
℃-uteやBerryz工房を勉強中ですか!今日の記事にライブ映像を貼ってみましたが、いかがですか?気に入っている曲とかあったら教えてくださいね。
曲のノリ的には℃-uteは娘。アルバムの1~2、Berryz工房は3~4に近いと思っています。
曲も個人的には嫌いじゃないですし、ミニアルバムからの発売ということで、色々楽しみです。
ミニアルバムという事で、他の曲もどんなジャンルが来るのか楽しみです。オーディション以来、喉を痛めているという石川さんが結構歌を頑張っている印象です。
PVも見てみたいですね。